産総研北海道センターの研究成果 キーワード索引

前のリストへ 次のリストへ 前メニューへ データベース入り口へ

キーワード題目
形状変化スノースパイクタイヤの低公害化技術に関する研究
-第I章 従来のスパイクタイヤの特性試験-
形態特徴量の計測インテリジェント画像処理装置
形態変化オゾンによる核酸の分解に関する研究
-第6章 オゾンによるプラスミドDNAの分解様式-
経緯熱量天秤の開発
経験的相関式単段流動層石炭ガス化炉の操作特性解析
経済的な処理システムシュレッダーダストの処理法及び有効利用に関する研究
-シュレッダーダスト処理トータルシステムとコスト試算-
経済評価オゾンによる下水高度処理
経常研究北海道工業開発試験所におけるファインセラミックスの関連研究
経年変化傾向の推定精度高分子材料の耐久性に関する研究
[熱可塑性プラスチックシートの耐候性-熱可塑性プラスチックシートの暴露による引張,曲げ特性値の分布変化]
継電法省エネルギーロードヒーティング制御法
蛍光ゾル-ゲル法による蛍光ガラスの開発
蛍光X線分析内外液化用原料炭の基礎性状(II)-鉱物質組成-
蛍光X線分析法蛍光X線分析
蛍光のパルス応答Tb3+添加ガラスにおけるエネルギー共鳴伝達
計算化学コンピューターで化学反応を追跡する
計算化学的解析計算化学的手法による芳香族等有機資源の機能化制御に関する研究
計測法『まっくろけ』と『まっしろけ』
計測法の開発反応速度差を利用した水質計測技術に関する研究
[現場試験]
計測法の開発研究反応速度差を利用した水質計測技術に関する研究
[成果]
計測法の紹介流動層内計測技術の進歩
計測法を開発反応速度差を利用した水質計測技術に関する研究
[現場試験]
軽質な炭化水素油接触分解によるポリオレフィン系プラスチック廃棄物の油化技術
ポリオレフィン系プラスチックの油化技術
軽質化反応石炭液化反応の化学
軽油仕様石炭液化油混合燃料アップグレーディングした石炭液化油混合燃料の実車による評価
鶏糞生、消石灰の粒状化試験
欠点の改良水素同位体の分析法
結合形態核磁気共鳴装置で何がわかるか
結晶シリカ高温振動流動層によるセラミックスの製造
結晶の育成実験微小重力環境を利用する高品質結晶材料の創製
結晶の格子像現在の透過電子顕微鏡(TEM)
結晶の成長速度液体封止フラックス法によるSe溶媒からのZnSe単結晶の育成
結晶化籾殻からのSiO2の製造及びその性状
オキシナイトライドガラスの構造と性質に関する研究
-Li-Si-O-Nオキシナイトライドガラスの結晶化-

Li2O3-B2O3-SiO2系ガラスとSi3N4の“その場”反応による窒化ほう素粒子分散結晶化ガラスの調整と性質
結晶化ガラス高機能性無機繊維と非晶質財材の開発と利用に関する研究
-酸窒化系ガラスの製造とその物性-メチル基を含むシリカゲルのアンモノリシス-

オキシナイトライドガラスの構造と性質に関する研究
-Li-Al-Si-O-Nオキシナイトライドガラスの結晶化と結晶化ガラスの性質-

機械加工後の熱処理によるマシナブル結晶化ガラスの機械的性質の改善
結晶化温度オキシナイトライドガラスの構造と性質に関する研究
-Li-Si-O-Nオキシナイトライドガラスの結晶化-
結晶化挙動オキシナイトライドガラスの構造と性質に関する研究
-Li-Al-Si-O-Nオキシナイトライドガラスの結晶化と結晶化ガラスの性質-
結晶学的特性カオリンのアトリッションと改質に関する研究
[緒言]
結晶構造HDOによる水吸着系の赤外研究[IV.La-Y型ゼオライト]
メタンハイドレートの基礎物性
-結晶構造・組成・安定領域・物性測定に関する実験的研究-
血球血液型の話からはじまって
血球膜血液型の話からはじまって
血清応答因子Activation of serum response factor in the liver of Long-Evans Cinnamon (LEC) rat
(LECラット[ロング・エヴァンスシナモンラット]の肝臓中における転写因子・血清応答因子[SRF]の活性化)
健常者の尿1H-NMRによる人尿の分析
嫌気性ろ床法生物学的二段処理法による有機性廃水の処理
嫌気性菌源脱油ハッカ残渣の微生物的利用
懸濁液固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-横型攪拌槽内の懸濁液の攪拌所要動力]

鉄(II)-エチレンジアミン四酢酸塩-亜硫酸マグネシウム系懸濁液による希薄一酸化窒素の吸収
懸濁液中の鉄分析法固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-Fe(II)-Fe(III)-MgSO3系溶液中の各成分の分析]
懸濁気泡塔高圧懸濁気泡特性に及ぼす圧力の影響
懸濁濃度干渉沈降領域におけ懸濁粒子の沈降挙動(第3報)
干渉沈降領域における懸濁粒子の沈降挙動(第4報)
研究北海道工業開発試験所におけるファインセラミックスの関連研究
研究の概要寒冷地型水産加工廃棄物処理技術の研究開発
研究会研究交流活動「北海道石炭研究会」
研究開発森林資源有効利用に関する科学的生物学的技術の開発
研究開発資源の有機的連携北工研・産官連携研究交流会の活動
研究協力タイ国とのITIT研究-低品位泥炭・褐炭の活性処理技術に関する研究(1)
ハンガリー生物学研究センターを訪問して
ZARM-HNIRIの研究協力のために
研究協力プロジェクトアジアでの研究プロジェクト-農産物から化学物質の生産技術-
研究施設アルバータ州研究評議会を訪問して
研究施設を訪問アルバータ州研究評議会を訪問して
研究者の裏話短時間微小重力環境の材料創製への応用-1.2秒の壁を超えて-
研究動向石炭中の鉱物質に関する研究動向
元素分析オージェ走査電子顕微鏡
エスカ(X線光電子分光装置)
先端産業廃棄物の処理に関する研究
-廃コンピューターの性状分析-
原子吸光法反応速度差を利用した水質計測技術に関する研究
[緒論]
原水調整槽の水位水産加工排水の水質分析
原理反応速度差を利用した水質計測技術に関する研究
[本計測法の原理]

材料表面の素顔を探るX線光電子分光法(XPS)による表面分析
原料フライアッシュセメントについて
原料の性状有機物の炭素化-炭素前駆体の性状制御の研究-
原料石炭液化における逆反応の解析
原料粉末の混合組成非酸化物セラミックスのSHS反応の安定/不安定現象とSHSダイアグラム

ページの先頭へ