産総研北海道センターの研究成果 キーワード索引

前のリストへ 次のリストへ 前メニューへ データベース入り口へ

キーワード題目
燃焼処理含油スラッジ廃棄物の資源化および無公害処理技術に関する研究
-第2章 含油スラッジ廃棄物の性状と熱分解特性-

先端産業廃棄物の処理に関する研究
-廃プリント配線板の燃焼基礎実験-

先端産業廃棄物の処理に関する研究
-本研究の総括-
燃焼処理法流動層技術
-低品位炭の流動燃焼-
燃焼触媒技術高温燃焼触媒構造支持体としてのSiC-Si複合体(その1)
燃焼触媒構造支持体高温燃焼触媒構造支持体としてのSiC-Si複合体(その1)
高温燃焼触媒構造支持体としてのSiC-Si複合体(その2)
燃焼触媒担体高温燃焼触媒への炭化ケイ素の適用
燃焼性泥炭粒子の燃焼性
泥炭粒子の燃焼性
先端産業廃棄物の処理に関する研究
-回分燃焼実験装置による廃プリント配線板の燃焼実験-
燃焼石炭灰石炭中の鉱物質に関する研究動向
燃焼装置石炭の流動燃焼に関する研究
-第1章 緒論-

石炭の流動燃焼に関する研究
-第3章 2段流動層燃焼法に関する研究-
燃焼特性泥炭の流動燃焼
微粉炭の流動燃焼
泥炭の粒状化と及びエネルギー転換技術に関する研究
-第4章 泥炭の流動層燃焼試験-

泥炭からのエネルギー回収技術
循環流動層によるごみ固形化燃料(RDF)燃焼特性
燃焼特性の相違石炭の流動燃焼特性におよぼす炭種と燃焼方式の影響
燃焼排ガス固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[吸着剤の研究
ー鉄(II)-エチレンジアミン四酢酸塩ー亜硫酸マグネシウム系懸濁液と希薄-酸化窒素の反応速度]

Fe(II)-edta・MgSO3水溶液によるNO吸収反応の赤外吸収スペクトル(I)
含油スラッジ廃棄物の資源化および無公害処理技術に関する研究
-第6章 流動層燃焼中間規模試験-
燃焼排ガスの無公害化都市ごみ熱分解チャーの流動燃焼
燃焼排ガス対策含油スラッジ廃棄物の流動層による無公害燃焼処理技術
燃焼反応石炭チャーの炭酸ガスによるガス化反応速度に及ぼす炭種の影響
燃焼負荷石炭の流動燃焼に関する研究
-第2章 単段流動層による基礎研究-
燃焼雰囲気ガス先端産業廃棄物の処理に関する研究
-廃プリント配線板の回分燃焼における有害金属の挙動-
燃焼法低濃度シアン化水素の酸化速度
燃焼法の改善策都市ごみ熱分解チャーの流動燃焼
燃焼炉の設計都市ゴミの発熱量について
燃料としての適用性都市ゴミ熱分解油(プラスチック系油)の流動燃焼
燃料に転換する技術都市ゴミ熱分解油(プラスチック系油)の流動燃焼
燃料形態へ転換する技術地域技術としてのバイオマス利用
燃料中窒素の結合形態流動層燃焼装置からのN2OとNOxの発生と燃料中窒素の化学結合形態との関連についての実験的検討
燃料油2段接触分解によるポリエチレン廃棄物の油化
廃プラスチックの油化技術の開発-ガソリン並み燃料油の製造が可能に-
燃料用ガス廃プラスチックの油化技術の開発-ガソリン並み燃料油の製造が可能に-
燃料粒子化泥炭の粒状化と及びエネルギー転換技術に関する研究
-第6章 泥炭のエネルギー転換総合システム-
粘性試験フライアッシュの繊維化試験
粘稠な炭化水素類カナダのタールサンドビチューメン
濃度測定新しい重金属の分析法
濃硫酸処理ポリビニルアルコールを原料とする活性炭
農作物障害農作物障害に対するX線マイクロアナライザーの応用
農産廃棄物四塩化ケイ素から高純度超微粒子セラミックス原料の製造
もみがら及びもみがら灰の工業的利用
農産廃棄物のガス化発電ITIT国際シンポジウムを終えて
農産物産業技術研究所(フィリピン)での1年
農産物の新規貯蔵技術低温エネルギーを利用した農産物の新規貯蔵技術の研究開発
農産物の長期保存低温エネルギーを利用した農産物の新規貯蔵技術の研究開発
0℃近傍の高湿度雰囲気を利用した農産物長期保存技術
農産物加工研究開発フィリピン共和国農産物加工研究開発
-国際協力事業団プロジェクト-

産業技術研究所(フィリピン)での1年
農産物廃棄物もみがらからのSiCl4の製造
波動方程式コンピューターで化学反応を追跡する
破砕工程現形廃タイヤの流動乾留
馬鈴薯澱粉乳酸発酵原料の前処理に関する研究
-乳酸による馬鈴薯澱粉質の液化-
馬鈴薯澱粉質の液化乳酸発酵原料の前処理に関する研究-乳酸による馬鈴薯澱粉質の液化-
廃コンピューター先端産業廃棄物の処理に関する研究
-廃コンピューターの性状分析-

先端産業廃棄物の処理に関する研究
-本研究の総括-
廃タイヤ流動層技術
-廃タイヤの流動乾留-

攪拌流動層によるタイヤ廃棄物の処理
現形廃タイヤの流動乾留
廃タイヤを原料とする活性炭の製造
賦活温度の相違による廃タイヤから製造した活性炭の性状
種々の廃タイヤから製造した活性炭の溶出試験
廃タイヤゴムチップ廃タイヤを原料とする新しい活性炭の製造法
廃タイヤ熱分解残渣廃タイヤを原料とする活性炭の製造
廃プラスチック廃プラスチックから高品位燃料油へ
廃プラスチックの油化
廃プラスチックの油化技術廃プラスチックの無公害処理と再資源化
-脱塩素化による高品位燃料油への転換-
廃プラスチック類流動熱分解による廃ポリスチレンの油化設備
廃棄先端産業廃棄物の処理に関する研究
先端産業廃棄物の処理に関する研究
-先端産業廃棄物の現状と問題点-
廃棄処理バイオマスを利用した建材の開発
廃棄物南国農産廃棄物カサーバ・バガスのガス化
含油スラッジ廃棄物の資源化および無公害処理の研究
「含油スラッジ廃棄物の資源化及び無公害処理技術に関する研究」を終えて
北海道工業開発試験所における廃棄物の有効利用技術
-主としてエネルギー利用の観点から-

バイオマスの熱分解と木酢液の利用
先端産業廃棄物の処理に関する研究
-プリント基板および有害金属の燃焼基礎特性-

ホタテ貝殻の流動層による連続焼成

ページの先頭へ