産総研北海道センターの研究成果 キーワード索引

前のリストへ 次のリストへ 前メニューへ データベース入り口へ

キーワード題目
テルビウムゾル-ゲル法による蛍光ガラスの開発
ドイツ固体無煙燃料工業に関する調査第2報
-ドイツの低温タール工業-

ヨーロッパにおける無重力研究と宇宙開発
ZARM-HNIRIの研究協力のために
トータルシステム含油スラッジ廃棄物の資源化および無公害処理技術に関する研究
-第7章 含油スラッジ廃棄物処理のトータルシステムとコスト試算-
ドナーTb3+→Nd3+励起エネルギー伝達の非線形解析
ドナー蛍光The Discrete Energy Transfer Theory for Donor Fluorescence of RE3+ Ions in Glasses
(ガラスに添加した希土類イオンの離散的エネルギー伝達の理論)

Theory of Donor Fluorescence Governed by Discrete Energy Transfers between RE-ions in Glasses
(ガラスに添加した希土類イオン間の離散的エネルギー伝達を基礎とするドナー蛍光の理論)
ドラム型タイヤ試験機脱スパイク化支援技術に関する研究
-室内ドラム型冬用タイヤ試験機の試作及び開発-
ドラム型冬用タイヤ試験機脱スパイク化支援技術に関する研究
-冬用タイヤの氷盤路面での性能特性(室内ドラム型冬用タイヤ試験機による評価試験)-
ドラム走行試験機形状記憶合金を使用した低公害スパイクタイヤ
スパイクタイヤの低公害化研究
トリクロロエチレン還元処理による有機塩素化合物の処理
-鉄粉による1,1,2,2-テトラクロロエタンの処理-

微量の有害物質による水質の汚染
トリクロロエチレン等の無害化
トリクロロエチレンの還元処理還元処理による有機塩素化合物の処理(第3報)
-鉄粉によるトリクロロエチレンの処理(その2)-
トリチウム標識オゾンによる核酸の分解に関する研究
-第8章 オゾンによるタバコモザイクウイルスの不活性化機構-
トリトンX-100非イオン性界面活性剤及びチオシアン酸塩を用いるモリブデンの吸光光度定量
トリハロメタン接触分解法による排オゾンの処理
微量の有害物質による水質の汚染
トリハロメタン類還元処理による有機塩素化合物の処理
-鉄粉による1,1,2,2-テトラクロロエタンの処理-
トリメチルアミン流動層技術
-流動燃焼による悪臭除去-
トレッドゴムスノースパイクタイヤの低公害化技術に関する研究
-第V章 振動型荷重試験機によるタイヤ物性試験-
ドロマイト内燃型流動炉を用いた緩効性ケイ酸カリ肥料の製造
ナトリウムイオン新しく分離された炭化水素を唯一の炭素源として生育する好アルカリ性炭化水素資化性菌 Corynebacterium sp. の特性について
ナフイオン膜ナフイオン膜への紫外線照射による超電力の発生
ナフサ分解プラント重質油分解残渣を原料とする活性炭
ナフサ留分タール油からの有用化学物質の分離法
ナフテン環13C NMRによる石炭液化油の構造解析
ニオブレアメタル湿式製錬用剤の開発に関する研究
-レアメタルの利用と問題-
ニッケル界面活性剤水溶液中におけるニッケル(II)イオンと2-(2-チアゾリルアゾ)-4-メチルフェノールとの錯形成反応
プラズマ発光分析装置(ICP)による石油中のバナジウム、ニッケルの定量
レアメタル湿式製錬用剤の開発に関する研究
-レアメタルの利用と問題-
ニッケル(II)1,2-シクロヘキサンジオンジオキシムによるニッケル(II)の選択的沈澱分離とけい光X線分折への応用
ニッケルアンミン錯体固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-ニッケルアンミン錯体によるNO-NO2の吸収除去試験]
ニッケル系触媒水蒸気による炭化水素の改質
-脂肪族炭化水素と水蒸気との反応-
ニトロソ化合物タール酸の成分検索ならびに分離に関する調査
-化学反応を応用したるタール酸の成分検索ならびに分離法-
ニューガラス北開試におけるニューガラス研究
ニワトリリゾチームX線結晶解析による抗原抗体反応に関する研究
ヌクレオシドオゾンによる核酸の分解に関する研究
-第1章 リボ核酸構成成分のオゾン分解-
ヌクレオチドオゾンによる核酸の分解に関する研究
-第1章 リボ核酸構成成分のオゾン分解-

オゾンによる核酸の分解に関する研究
-第5章 仔ウシ胸腺DNA二重らせん構造のオゾン処理による不安定化-
ネットワーキング多面体のインターフェイス-情報ネットワーク-
ノコ屑籾殻と白雲石灰岩を主原料とする緩効性肥料の内熱型流動炉による製造試験
ノルウェーEffects of temperature on growth and intracellular proteins of Norwegian Typhula ishikariensis
(ノルウェー産雪腐病菌Typhula ishikariensisの増殖及び細胞内蛋白質に対する温度の影響)

微生物及び植物の低温適応機能に関する研究
ノルウェーの作物研究所Bra liv i Norge -ノルウェー作物研でのニケ月-
バークパルプ廃棄物の利用法
パーム油化学工業原料としてのパーム油未利用成分の有効利用
オイルパームの木質系副産物の有効利用
バイアス電圧高周波バイアススパッタリングによる窒化チタンのコーティング
バイオアイランド北海道北開試における遺伝子組換え研究について
バイオインダストリー北開試における遺伝子組換え研究について
バイオエネルギーの利用韓国のバイオエネルギーに関する最近の動向
バイオガス韓国のバイオエネルギーに関する最近の動向
バイオテクノロジー日本のバイオマス利用技術
北海道工業開発試験所応用化学部の紹介
北開試における遺伝子組換え研究について
微小重力環境とは,どんな環境か
バイオハザードオゾンによるバイオハザード防御装置
バイオハザード防御オゾンによる核酸の分解-バイオハザード防御のために-
バイオマス熱天秤による北海道産木材の熱分解特性
韓国のバイオエネルギーに関する最近の動向
バイオマスを利用した建材の開発
北開試における遺伝子組換え研究について
バイオマスは有用な化学物質や医薬品の宝庫
バイオマスの有効利用バイオマスの熱分解と木酢液の利用
バイオマス基盤技術ココナッツ油の接触分解による石油代替燃料の製造
バイオマス資源地域技術としてのバイオマス利用
日本のバイオマス利用技術
バイオマス廃棄物タイにおけるバイオマスの高度エネルギー変換技術
バイオミメティックケミストリー北海道工業開発試験所応用化学部の紹介
バイオリアクタ流動層型バイオリアクタの基礎研究
バイオレメディエーション植物の力で土壌を浄化する技術の開発
バイオ研究reversed geneticsが「reversed」でなくなった頃
ハイドレート研究グループメタンハイドレートに関する研究
ハイドレート組成メタンハイドレートの基礎物性
-結晶構造・組成・安定領域・物性測定に関する実験的研究-
ハイドロクラッキングコール・オイルコプロセッシング
ハイブリッド粒子石炭液化残渣とガス化灰とによるハイブリッド粒子のガス化
石炭液化残渣とガス化灰とによるハイブリッド粒子のガス化

ページの先頭へ