産総研北海道センター1997年の研究成果

前のリストへ  次のリストへ  データベース入り口に戻る トップページへ

題目 発表者 掲載誌 巻頁 発表年月 キーワード
Structure and Compositional Analysis of In-Sb Alloys Produced by Directional Solidification in Microgravity and Normal Gravity Conditions
(微小重力環境下と常重力環境下にて熔融凝固したIn-Sb合金の構造と組成分析)
Minagawa,H./ Suzuki,Y./ Shimokawa,K./ Ueda,Y./ Nagao,J./ Kawabata,J. Microgravity Science and Technology IX(2),58-61 1997年3月 インジウムアンチモン,超高真空,落下塔,微小重力
Kinetics of High-Conversion Hydrocracking of Bitumen
(ビチューメン水素化分解反応の高転化率における反応速度論)
Nagaishi,H./ Chan,E.W./ Sanford,E.C./ Gray,M.R. Energy & Fuels 11,402-410 1997年4月 ビチューメン,残さ転化反応,水素化分解,反応速度論
An Analytical Investigation of High-temperature Heat Pump System With Screw Compressor and Screw Expander for Power Recovery
(スクリュ型圧縮機および動力回収用スクリュ型膨張機を使用した高温用ヒートポンプシステムの解析)
Tamura,I./ Taniguchi,H./ Sasaki,H./ Yoshida,R./ Sekiguchi,I./ Yokogawa,M. Energy Convers. Mgmt. 38,1007-1013 1997年7月 ヒートポンプ,エネルギー変換,熱サイクル
Comparative Study on Cytochrome Content of Alkaliphilic Bacillus Strains
(好アルカリ性Bacillus属細菌のチトクロム含量の比較)
Yumoto,I./ Nakajima,K./ Ikeda,K. Journal of Fermentation and Bioengineering 83,466-469 1997年5月 好アルカリ性細菌,バチルス,チトクロム
The Discrete Energy Transfer Theory for Donor Fluorescence of RE3+ Ions in Glasses
(ガラスに添加した希土類イオンの離散的エネルギー伝達の理論)
Tonooka,K./ Yamada,K./ Hayakawa,T. Journal of Luminescence 72-74,974-976 1997年8月 エネルギー伝達,希土類イオン,ランダム分布,ドナー蛍光
Theory of Donor Fluorescence Governed by Discrete Energy Transfers between RE-ions in Glasses
(ガラスに添加した希土類イオン間の離散的エネルギー伝達を基礎とするドナー蛍光の理論)
Tonooka,K./ Yamada,K./ Kato,Y./ Hayakawa,T./ Kamata,N. Journal of Optical Society of America B1,713-721 1997年4月 離散的エネルギー伝達,希土類イオン,ドナー蛍光,分布関数
乳酸の分離精製に関する研究-逆浸透法の基礎的検討- Liew,M.K.H./ 田中重信/ 森田幹雄 北海道工業技術研究所報告 69,32-40 1997年3月 ポリアミド複合膜,乳酸塩,乳酸,pH,イオン解離,逆浸透法
Light Emission Properties of Poly (Diphenylsilylenemethylene) and Poly (Diphenylsiloxane) by UV Laser Irradiation
(ポリジフェニルシリレンメチレンとポリジフェニルシロキサンの紫外レーザー照射による発光特性)
Suzuki,M./ Nakata,Y./ Nagai,H./ Okutani,T./ Kushibiki,N./ Murakami,M. Materials Science & Engineering B49,172-174 1997年10月 ポリジフェニルシリレンメチレン,ポリジフェニルシロキサン,紫外レーザー照射,発光
The Proteasome Is an Essential Mediator of the Activation of Pre-MPF during Starfish Oocyte Maturation
(プロテアソームはヒトデ卵成熟中のMPF前駆体の活性化に必須の因子として働く)
Sawada,M.T./ Kyozuka,K./ Morinaga,C./ Izumi,K./ Sawada,H. Biochemical and Biophysical Research Communication 236,40-43 1997年7月 ヒトデ,プロテアーゼ,プロテアソーム,卵成熟促進因子,卵母細胞
Flow Microcalorimetric Study of Methanol Adsorption from n-Hexane on Coals
(流通式微小熱量計による石炭表面上のメタノールの吸着挙動)
Wang,N./ Sasaki,M./ Yoshida,T./ Kotanigawa,T. Energy & Fuels 11,1293-1298 1997年12月 流通式微小熱量計,石炭,メタノール吸着
Clean Coal Technologies in Japan
(日本におけるクリーンコール技術開発)
Yoshida,R. Energy Sources 19,931-943 1997年11月 クリーンコール技術,燃焼,ガス化,ハンドリング,液化
Chemical structure changes in Cold Lake oil-sand bitumen and catalytic activities during catalytic hydrotreatment
(接触的水素化処理過程におけるコールドレイクオイルサンドビチューメンの化学構造変化と触媒活性)
Yoshida,R./ Miyazawa,M./ Ishiguro,H./ Ito,S./ Haraguchi,K./ Nagaishi,H./ Narita,H./ Yoshida,T./ Maekawa,Y./ Mitarai,Y. Fuel Processing Technology 51,195-203 1997年10月 接触的水素化処理,オイルサンドビチューメン,化学構造変化
Establishment of a Novel Host, High-Red Yeast That Stably Expresses Hamster NADPH-Cytochrome P450 Oxidoreductase: Usefulness for Examination of the Function of Mammalian Cytochrome P450
(ハムスターP450還元酵素を安定に発現する新規酵母株-High-red酵母-の開発:ほ乳類動物チトクロームP450の機能研究に対する有用性
Ohgiya,S./ Goda,T./ Hoshino,T./ Kamataki,T./ Ishizaki,K. Archives of Biochemistry and Biophysics 343,215-224 1997年7月 チトクロームP450,チトクロームP450還元酵素,安定発現,デルタ因子,酵母
Molecules which Expression Levels Change by Cold Treatment in Yeast and Mammalian Cells
(酵母およびほ乳類動物細胞において低温処理により発現レベルが変化する分子)
Ohgiya,S./ Goda,T./ Ohsaka,Y./ Hoshino,T./ Ishizaki,K. Yeast 13,S96 1997年3月 低温ショック,ディファレンシャル・ディスプレイ,サブトラクション,酵母,メッセンジャーRNA
Improvement in the Expression Efficiency of Mammalian Cytochrome P450 and NADPH-cytochrome P450 Oxidoreductase in Saccharomyces cerevisiae
(酵母におけるほ乳類動物細胞チトクロームP450とNADPHチトクロームP450還元酵素の発現効率の向上)
Ohgiya,S./ Kii,T./ Goda,T./ Hoshino,T./ Hamabuchi,K./ Yokota,H./ Yuasa,A./ Ishizaki,K. Biotechnology Lett. 19,437-441 1997年5月 発現,酵母,チトクロームP450,チトクロームP450還元酵素,非翻訳領域
A hairpin-loop conformation in tandem repeat sequence of the ice nucleation protein revealed by NMR spectroscopy
(氷核蛋白質繰り返し配列が構築するヘアピンループのNMRによる構造解明)
Tsuda,S./ Itou,A./ Matsushima,N. FEBS Letter 409,227-231 1997年7月 氷核蛋白質,グラム陰性菌,2次元NMR,ヘアピンループ構造
Effects of temperature on growth and intracellular proteins of Norwegian Typhula ishikariensis
(ノルウェー産雪腐病菌Typhula ishikariensisの増殖及び細胞内蛋白質に対する温度の影響)
Hoshino,T./ Tronsmo,A.M./ Matsumoto,N./ Ohgiya,S./ Ishizaki,K. Acta Agric. Sc and. Sect. B, Soil and Plant Sci. 47,185-189 1997年12月 雪腐病菌,チフラ イシカリエンシス,低温適応,ノルウェー
Purification and Characterization of a Lipolytic Enzyme Active at Low Temperature from Norwegian Typhula ishikariensis GroupIII Strain
(ノルウェー産雪腐病菌(チフラ イシカリエンシス グループIII)由来低温活性脂質分解酵素の精製と性質)
Hoshino,T./ Tronsmo,A.M./ Matsumoto,N./ Sakamoto,T./ Ohgiya,S./ Ishizaki,K. European. J. Plant Pathology. 103,357-361 1997年6月 脂質分解酵素,雪腐病菌,チフラ イシカリエンシス
Isolation of a Pseudomonas Species from Fish Intestine That Produces a Protease Active at Low Temperature
(魚類腸内より分離した低温活性プロテアーゼを生産するシュードモナス属細菌)
Hoshino,T./ Ishizaki,K./ Sakamoto,T./ Kumeta,H./ Yumoto,I./ Matsuyama,H./ Ohgiya,S. Lett. Appl. Microbiol 25,70-72 1997年7月 蛋白質分解酵素,シュウドモナス,低温
Selective nuclear hydrogenation of naphthalene、anthracene and coal-derived oil over Ru supported on mixed oxide
(ルテニウム担持金属酸化物触媒によるナフレタン,アントラセンおよび石炭液化油の選択的核水素化反応)
Kotanigawa,T./ Yamamoto,M./ Yoshida,T. J. Applied Catalysis A: General 164,323〜332 1997年12月 ルテニウム担持金属酸化物触媒,選択的核水素化,多環芳香族化合物,TPD
Dissolution Mechanisms of CO2 Molecules in Water Containing CO2 Hydrates (CO2ハイドレート存在下での水中へのCO2分子溶解機構) Uchida,T./ Takagi,A./ Mae,S./ Kawabata,J. Energy Convers. Mgmt. 38,S307-S312 1997年5月 CO2,水,CO2ハイドレート,ラマン分光,CO2溶解度
Activation of serum response factor in the liver of Long-Evans Cinnamon (LEC) rat
(LECラット[ロング・エヴァンスシナモンラット]の肝臓中における転写因子・血清応答因子[SRF]の活性化)
Maeda,Y./ Taira,T./ Haraguchi,K./ Hirose,K./ Kazusaka,A. Cancer Letters 119,137-141 1997年11月 LECラット,ロング・エヴァンス シナモン ラット,血清応答因子,SRF,銅
Preparation of Slow Release Microcapsules Containing Nutrient by Fluidized Bed Coating Method
(流動コーティング法による徐放型含栄養塩マイクロカプセルの調製)
Yokota,Y./ Ishibashi,K./ Pondevida,J.L./ Alfonso,C.F./ Dominguez,L.G./ Yamada,K./ Tanaka,S. PIChE Journal 1(4),57-67 1997年2月 マイクロカプセル,栄養塩,徐放性,スプレーコーティング
高圧気泡塔のガスホールドアップおよびガス気泡径の測定法 井戸川清 化学工学 61,781-782 1997年10月 ガスホールドアップ,気泡,高圧,電気探針
難分解性物質の微生物処理に及ぼす粉末活性炭の効果 横田祐司/ 田中重信/ 石崎紘三/ 高橋芳恵 工業用水 460,6-10 1997年1月 難分解性物質の微生物分解,籾殻,粉末活性炭,微生物分解性試験,吸着力試験
微小重力を利用した水素吸蔵合金の作製 下川勝義/ 鈴木良和/ 皆川秀紀 粉体および粉末冶金 44,641-646 1997年7月 TiFe,水素吸蔵合金,微小重力,粉化,多孔質
メタンハイドレートに関する研究 海老沼孝郎 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(6),42-43 1997年6月 クリーンエネルギー,メタンハイドレート,水和物,北工研,ハイドレート研究グループ
ゾル-ゲル法による蛍光ガラスの開発 外岡和彦 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(5),42-43 1997年5月 ユーロピウム,テルビウム,ガラス,ゾル-ゲル法,蛍光
環境問題の過去、現在そして未来-地球にやさしい社会と技術をめざして- 吉田諒一 北海道工業技術研究所報告 69,8-15 1997年3月 環境問題,資源リサイクル,地球環境
炭酸ガスの隔離と窒素酸化物の排出量大幅削減を可能にする燃焼技術 細田英雄/ 平間利昌 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(9),38-39 1997年9月 石炭,環境対策,優れた燃焼技術,燃焼プロセス,炭酸ガスを回収
木材の熱分解によるレボグルコサンの収率に及ぼす昇温速度の影響 三浦正勝/ 田中重信/ 安藤公二 北海道工業技術研究所報告 69,45-48 1997年3月 加熱速度,急速熱分解,木材,無水糖,レボグルコサン,赤外線加熱炉
ホットプレス法によるAl-セラミックス系複合強化材の作成 植田芳信/ 鈴木良和/ 下川勝義/ 村上和幸 北海道工業技術研究所報告 69,28-31 1997年3月 Al-セラミックス系複合材,ホットプレス法,三点曲げ試験,硬さ試験
ZARM-HNIRIの研究協力のために 千葉繁生 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(4),40-41 1997年4月 ドイツ,宇宙応用科学・微小重力センター,ZARM,ブレーメン大学,研究協力
低温に対する生物の応答 扇谷悟 工業技術 38(6),15 1997年6月 低温ショック,低温ショック遺伝子,RNAの構造変化,低温応答タンパク質
ペプチドの構造と機能に関する研究 津田栄 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(7),48-49 1997年7月 水の凍結する温度,凍結を自由に制御,氷核ペプチド,構造と機能
細菌で排水中の過酸化水素を分解 湯本勲 通産ジャーナル 30,68-69 1997年4月 過酸化水素,漂白剤,殺菌剤,処理,分解,環境問題
メタンハイドレートの基礎物性
-結晶構造・組成・安定領域・物性測定に関する実験的研究-
内田努 日本エネルギー学会誌 76,362-370 1997年5月 メタンハイドレート,物性,結晶構造,ハイドレート組成
二酸化炭素ハイドレートの成長過程におけるラマン分光測定 内田努/ 高木哲史/ 河端淳一/ 前晋爾/ 本堂武夫 北海道工業技術研究所報告 69,41-44 1997年3月 二酸化炭素ハイドレート,ラマン分光,深海,二酸化炭素貯留
南極氷床中に天然に産出される空気ハイドレート結晶の屈折率測定 内田努/ 島田亙/ 本堂武夫/ 前晋爾/ Barkov,N.I. 北海道工業技術研究所報告 69,49-53 1997年3月 空気ハイドレード,屈折率,マッハツェンダー干渉系,Onsager空洞モデル,ケージ占有率
低温エネルギーを利用した農産物の新規貯蔵技術の研究開発 武内洋 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(10),40-41 1997年10月 地域コンソーシアム研究開発制度,低温エネルギー,農産物の新規貯蔵技術,農産物の長期保存,地域ニーズへの対応
微小重力下での粉体操作を行う際の諸現象 武内洋 粉体と工業 29(6),21-25 1997年6月 微小重力,粒子,飛び出し,粒子群
北工研・産官連携研究交流会の活動 福田隆至 北海道通産情報 52(1),56-57 1997年1月 研究開発資源の有機的連携,北海道工業技術研究所,企業,道内の関係機関,北工研・産官連携研究交流会
白金を化学修飾剤として用いる黒鉛炉原子吸光法による電解質溶液中のケイ素の定量 福嶋正巳/ 緒方敏夫/ 原口謙策/ 中川孝一/ 伊藤三郎/ 角正夫/ 浅見直人 北海道工業技術研究所報告 69,54-59 1997年3月 ケイ素,化学修飾剤,白金,電解液,黒鉛炉原子吸光法
流動層応用技術 平間利昌 工業技術 38(11),26 1997年11月 流動化開始速度,流動化状態,流動層,化学反応装置,触媒粒子
循環流動層ライザー内の巨視的な流動特性 平間利昌 混相流 11,344-352 1997年12月 循環流動層,流動化領域,粒子濃厚相,粒子濃度分布,混合,伝熱
改良型3段燃焼法(ITS)による気泡流動層石炭燃焼装置からのN2OとNOx発生量の同時低減
-最適操作条件と反応シミュレーション-
平間利昌/ 細田英雄/ 中西治/ 澤田由佳子/ 二宮義彦 化学工学論文集 23,413-420 1997年5月 流動層燃焼,石炭,N2O,NOx,3段燃焼,付加燃料
石炭の基礎物性研究が目指すもの 野村正勝/ 吉田忠 日本エネルギー学会誌 76,173-180 1997年3月 石炭利用基盤技術開発委員会,4つの分科会,標準炭サンプルバンク,石炭の基礎データ,ガス化
ホタテ貝残滓の処理 矢崎哲夫 北海道通産情報ビ・アンビシャス 52(12),40-41 1997年12月 ホタテ貝,産業廃棄物,資源の有効利用,リサイクル,環境に優しい処理方法
新しい発光機能を持つケイ素系ポリマー 鈴木正昭 北海道通産情報 52(3),40-41 1997年3月 ケイ素系高分子材料,ケイ素系ポリマー,電子・光機能,耐熱・耐燃焼・力学性能,レーザー
炭酸ガスレーザーで合成した炭化ケイ素-窒化ケイ素複合超微粒子の29SiマジックアングルスピニングNMRとESRによる構造解析 鈴木正昭/ 長谷川義久/ 相沢正之/ 中田善徳/ 奥谷猛/ 魚崎浩平 北海道工業技術研究所報告 69,16-27 1997年3月 炭化ケイ素,窒化ケイ素,超微粒子,炭酸ガスレーザー,核磁気共鳴,電子スピン共鳴
微小重力場を利用した燃焼合成法によるTi-Ni化合物の創製に関する研究(受賞記念講演論文) 鈴木良和/ 下川勝義/ 植田芳信 粉体および粉末冶金 44,523-529 1997年6月 燃焼合成法,微小重力,落下塔,Ti-Ni,金属間化合物

ページの先頭へ