脳遺伝子研究グループ
研究紹介
脳は、最も複雑かつ高度な機能を有する組織の一つです。この脳および神経系の機能破綻は、現在の社会においても治療困難な多くの疾患を引き起こします。私たち脳遺伝子研究グループは、脳神経系の動作機序を理解するための基礎研究から、治療・創薬を目指した応用研究を通して、各種神経疾患の発症原因を理解し、その抑制や治療に資する新規知見および解析技術を創出することを目指しています。現在以下のような研究に注力しています。
- 遺伝子発現のキーとなる核内イベントの可視化とエピジェネティック解析による神経成熟機構の解明
- 細胞骨格や核内構造体の動態制御メカニズムの理解による細胞分化と再生機構の解明
- 神経回路網形成の制御機構と動作メカニズムの理解による神経精神疾患発症機構の解明
- 新規モデル動物を用いたアルツハイマー病等変性疾患の発症原因の解明と治療技術の開発
- 超解像レベルの可視化技術を用いた新規顕微イメージング技術の開発
業績リスト
|2023年|2022年|2021年|2020年|2019年以前|