産総研北海道センター1980年の研究成果

前のリストへ  次のリストへ  データベース入り口に戻る トップページへ

題目 発表者 掲載誌 巻頁 発表年月 キーワード
流動層における気泡の挙動 富田稔/ 安達富雄 北海道工業開発試験所報告 20,1-6 1980年3月 流動層,層径の影響,気泡径,上昇速度,ホールドアップ分布
横型攪拌槽の液混合におよぼす仕切板の影響 三浦正勝 北海道工業開発試験所報告 20,7-16 1980年3月 横型攪拌層,流れ方向の混合,仕切効果,直列完全混合槽列モデル
ポリスチレンの熱分解とその分解速度 斉藤喜代志/ 富田稔 北海道工業開発試験所報告 20,17-29 1980年3月 プラスチック廃棄物,処理対策,ポリスチレン,熱分解,熱分解反応過程
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[吸着剤の研究ー各種化合物によるNOx除去試験]
池田光二/ 福田隆至/ 三浦正勝 北海道工業開発試験所報告 21,1-4 1980年3月 天然化合物,アルカリ土類化合物の活用,NOx,SOx,同時除去,吸収剤
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[吸着剤の研究
ー鉄(II)-エチレンジアミン四酢酸塩ー亜硫酸マグネシウム系懸濁液と希薄-酸化窒素の反応速度]
福田隆至/ 池田光二/ 井戸川清 北海道工業開発試験所報告 21,4-11 1980年3月 燃焼排ガス,窒素酸化物,硫黄酸化物,アルカリ土類化合物,同時吸収剤
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[吸着剤の研究ー鉄(II)-エチレンジアミン四酢酸塩ー亜硫酸マグネシウム系懸濁液と希薄-酸化窒素吸収能におよぼす諸因子の影響]
池田光二/ 福田隆至/ 井戸川清 北海道工業開発試験所報告 21,12-18 1980年3月 排煙ガス,窒素酸化物の除去,吸収剤の寿命,NO除去能力,持続時間
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-邪魔板付横型攪拌槽の気相物質移動容量係数]
福田隆至/ 井戸川清/ 池田光二/ 安藤公二/ 遠藤一夫 北海道工業開発試験所報告 21,19-25 1980年3月 横型攪拌槽,気液間の接触反応槽,タービン型の攪拌羽根,円板状攪拌羽根
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-邪魔板付横型攪拌槽内の液相物質移動係数と気液有効接触面積]
福田隆至/ 井戸川清/ 池田光二 北海道工業開発試験所報告 21,25-31 1980年3月 平羽根タービン,邪魔板付横型攪拌槽,操作条件
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-横型攪拌槽内の気液分布測定]
福田隆至/ 三浦正勝/ 池田光二 北海道工業開発試験所報告 21,31-36 1980年3月 横型攪拌式の装置,気液間の接触装置,横型攪拌槽,装置内のガスおよび液の挙動
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-邪魔板付横型攪拌槽内の液相物質移動係数と気液接触面積におよぼす攪拌動力の影響]
福田隆至/ 井戸川清/ 池田光二 北海道工業開発試験所報告 21,37-40 1980年3月 横型攪拌槽,気液間の接触反応器,液相物質移動係数,気液接触面積,攪拌動力
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-双軸式横型攪拌槽の攪拌所要動力と総括吸収容量係数]
福田隆至/ 井戸川清/ 池田光二/ 遠藤一夫 北海道工業開発試験所報告 21,41-47 1980年3月 装置性能の向上,双軸式横型攪拌槽,邪魔板,単軸式横型攪拌槽
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[装置の研究-横型攪拌槽内の懸濁液の攪拌所要動力]
福田隆至/ 井戸川清 北海道工業開発試験所報告 21,48-60 1980年3月 脱硫脱硝プロセス,横型攪拌式吸収装置,炭酸カルシウムの粉末,懸濁液,攪拌動力
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[ベンチスケール試験-重油燃焼排ガスのNOx・SOx同時除去試験(横型攪拌式吸収装置)マグネシウム化合物-鉄(II)-edta系吸収剤]
井戸川清/ 三浦正勝/ 福田隆至 北海道工業開発試験所報告 21,61-64 1980年3月 石炭ボイラ燃焼ガス,NOx,SOx,横型回転型式の吸収装置,除去試験
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-NOx・SOx同時除去パイロット試験装置の概要]
山口弘 北海道工業開発試験所報告 21,65-67 1980年3月 常用排ガス処理,NOx,SOx,横型攪拌槽,充填塔
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-石炭ボイラー排ガスのNOx・SOx同時除去試験(横型攪拌式吸収装置)マグネシウム化合物-鉄(II)-edta系吸収剤]
福田隆至/ 井戸川清/ 池田光二/ 三浦正勝/ 山口弘 北海道工業開発試験所報告 21,68-71 1980年3月 石炭燃焼排ガス,NOx,SOx,アルカリ土類化合物,Mg化合物-Fe-edta系,横型攪拌式吸収装置
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-湿式法による石炭ボイラー排ガス中のNOx・SOx同時除去試験-(充填塔)MgSO3-Fe-edta系吸収剤]
福田隆至/ 井戸川清/ 池田光二/ 三浦正勝/ 山口弘 北海道工業開発試験所報告 21,72-78 1980年3月 Mg化合物-Fe-edta系,NOx除去装置,石炭ボイラー排ガス,NOx,SOx
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-ニッケルアンミン錯体によるNO-NO2の吸収除去試験]
井戸川清/ 池田光二/ 福田隆至/ 藤枝重明/ 長哲郎 北海道工業開発試験所報告 21,78-84 1980年3月 NOx,ニッケルアンミン錯体,吸収除去試験,横型攪拌槽,充填塔
固定燃焼装置からの窒素酸化物排出防止技術に関する研究
[パイロット試験-Fe(II)-Fe(III)-MgSO3系溶液中の各成分の分析]
池田光二/ 福田隆至 北海道工業開発試験所報告 21,85-88 1980年3月 懸濁液中の鉄分析法,第一鉄分析,酸分解法,亜硫酸塩の簡易定量法
2-(2-チアゾリルアゾ)-5-ジメチルアミノフェノール錯体とEDTAとの配位子置換速度を利用する銅(II)の定量法 中川孝一/ 緒方敏夫/ 原口謙策/ 伊藤三郎 分析化学 29,319-322 1980年5月 2-(2-チアゾリルアゾ)-5-ジメチルアミノフェノール錯体,EDTA,ストップド・フロー法,吸光度の時間変化,銅(II)を定量する方法,銅-TAM錯体
2-(2-ピリジルアゾ)-5-メチルフェノールの合成と金属イオンとの反応 原口謙策/ 宮嶋正照/ 伊藤三郎 分析化学 29,416-418 1980年6月 1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトール,PAN,重要な試薬,2-(2-ピリジルアゾ)-5-メチルフェノール,合成法
非イオン性界面活性剤及びチオシアン酸塩を用いるモリブデンの吸光光度定量 林謙次郎/ 山本篤夫/ 藤村康江/ 伊藤三郎 分析化学 29,T39-T43 1980年7月 モリブデン-チオシアン酸錯体,非イオン性界面活性剤,トリトンX-100,錯体の呈色,鉄鋼試料,モリブデン定量
ストップドフローシグナルのくり返し加算によるppbレベルのマンガンと亜鉛の速度論的同時定量法 原口謙策/ 中川孝一/ 緒方敏夫/ 伊藤三郎 分析化学 29,809-810 1980年11月 ストップドフロー法,反応シグナル,亜鉛,マンガン,簡単,迅速な同時定量
13C-NMRによる石炭液化油の構造解析 吉田忠/ 前河涌典/ 内野洋之/ 横山晋 日本化学会誌 1980.908-915 1980年6月 13C-NMR,石炭液化油,構造解析法,炭素の帰属,液化油分子の平均化学構造
各種北海道炭の高圧水素化分解反応機構 長谷川義久/ 前河涌典 日本化学会誌 1980,916-922 1980年6月 高圧水素化分解反応,反応機構を解析,構造単位間結合の開裂,脱アルキル,芳香族環の水素化分解,石炭
アタクチックポリプロピレンの流動層熱分解による油の回収
-油の収率と性状におよぼす酸素濃度の影響-
西崎寛樹/ 吉田邦夫/ 遠藤一夫 日本化学会誌 1980,1054-1059 1980年6月 アタクチックポリプロピレン,流動層,熱分解,油を回収,酸素濃度
接触分解法による排オゾンの処理 先崎哲夫 工業用水 262,30-35 1980年7月 オゾン,強い酸化力,処理水,浄水場における塩素処理,トリハロメタン
媒体流動層の横方向熱拡散率 平間利昌/ 安達富雄/ 山口弘 化学工学論文集 6,89-91 1980年1月 浮遊充填物,流動化粒子,伝熱特性,媒体流動層,横方向熱拡散率
異種酸化物含有ヘマタイト圧粉体とその焼成体の水素還元過程における膨脹と収縮 鈴木良和/ 佐山惣吾 鉄と鋼 66,1593-1602 1980年12月 鉄鉱石中の脈石成分,鉄鉱石の膨張,収縮,純金属粉末の焼結現象,電気抵抗の測定,膨張収縮機構,き裂の発生
ガラスビーズを用いた湿式ボールミルによるカオリンのアトリッションに関する研究 山口義明/ 関口逸馬 日本鉱業会誌 1110,541-545 1980年8月 南白老産カオリン,粒度規格,ガラスビーズ,湿式ボールミル,カオリン,アトリッション試験
水蒸気および炭酸ガスを用いた石炭チャーの反応性 武田詔平/ 河端淳一/ 弓山翠/ 田崎米四郎/ 本間専治/ 森滋勝 燃料協会誌 59(1),64-69 1980年1月 石炭のガス化,流動層,水蒸気および炭酸ガス,チャー,反応速度
有機系廃棄物の油化-セルロースの水素化分解- 広沢邦男/ 森田幹雄 燃料協会誌 59(2),111-119 1980年2月 プラスチック廃棄物処理,水素化分解法,都市系廃棄物,セルロース系物質,接触分解,反応生成物の性状
石炭の加熱処理過程における鉱物質の挙動 横山慎一/ 奥谷猛/ 長谷川義久/ 吉田諒一/ 石井忠雄 燃料協会誌 59(4),250-260 1980年4月 石炭鉱物質,低温灰化法,日本炭,LTA,鉱物質の挙動
加圧単段流動層石炭ガス化炉試験のモデル解析 武田詔平/ 河端淳一/ 弓山翠/ 田崎米四郎/ 本間専治/ 山口弘/ 森滋勝 燃料協会誌 59(5),323-328 1980年5月 小型常圧流動層,単段加圧流動層ガス化炉,シミュレーションモデル,ガス化実験データー,反応特性
鉄(II)-エチレンジアミン四酢酸塩-亜硫酸マグネシウム系懸濁液による希薄一酸化窒素の吸収 福田隆至/ 池田光二/ 井戸川清/ 安藤公二 燃料協会誌 59(5),329-337 1980年5月 第一鉄-エチレンジアミン四酢酸ニナトリウム,亜硫酸マグネシウム,懸濁液,一酸化窒素の除去特性,一酸化窒素の吸収機構
Fe(II)-edta・MgSO3水溶液によるNO吸収反応の赤外吸収スペクトル(I) 日野雅夫/ 福田隆至/ 新田順子/ 平間康子 燃料協会誌 59(6),382-388 1980年6月 脱硫プロセス,アルカリ土類化合物,NO吸収剤,混合水溶液,反応過程の解析,液中生成物の同定
昭和54年度における重要な燃料関係事項-石炭の液化- 前河涌典/ 吉田諒一 燃料協会誌 59(7),460-466 1980年7月 石炭液化プロセスに関する総説,液化反応の反応機構,石炭化度に関する研究,液化に関する研究,液化物に関する研究
住吉炭の高圧水素化分解反応機構 前河涌典/ 吉田諒一/ 石井忠雄/ 武谷愿 燃料協会誌 59(9),732-739 1980年9月 炭種,反応性の相異,石炭化度,北海道炭,高圧水素化分解反応機構
鉄(II)-エチレンジアミン四酢酸塩-亜硫酸マグネシウム系懸濁液による希薄一酸化炭素の吸収
-一酸化窒素の吸収能に及ぼす共存ガス及び吸収液成分濃度の影響-
福田隆至/ 池田光二/ 井戸川清/ 安藤公二 燃料協会誌 59(9),750-756 1980年9月 窒素酸化物の除去,吸収剤,吸収液,NO除去率,NO除去能力の持続時間
単段流動層石炭ガス化炉の操作特性解析 武田詔平/ 河端淳一/ 弓山翠/ 田崎米四郎/ 本間専治/ 森滋勝 燃料協会誌 59(9),768-774 1980年9月 石炭ガス化,ガス化実験,経験的相関式,最適ガス化条件,ガス化炉の実操業
石炭の2段流動層燃焼におけるNH3とNOxの挙動 平間利昌/ 安達富雄/ 富田稔/ 高松勝彦/ 千葉忠俊/ 小林晴夫 燃料協会誌 59(10),833-839 1980年10月 2段流動層燃焼,NOx発生量,NH3生成量,合理的な低NOx化法

ページの先頭へ