樹脂混練・成形装置
樹脂混練試験装置 (中トルク)
| メーカー・型番 | (株)東洋精機製作所 ラボプラストミル 4C150 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーの樹脂やゴムへの複合化に利用 ※60cc、30cc、高せん断15cc、2軸押出、高せん断2軸ユニット付属  | 
樹脂混練試験装置 (大トルク)
| メーカー・型番 | (株)東洋精機製作所 ラボプラストミル 10C100 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーの樹脂やゴムへの複合化に利用 ※500cc混練ユニット付属  | 
樹脂・ゴム混練押出試験装置群
| メーカー・型番 | (株)東洋精機製作所 ラボプラストミル 高回転用 3S500 / 高トルク用 10S100  | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーの樹脂やゴムへの複合化に利用 ・60 cc、100 cc、200 cc バッチ混練ユニット付属 (各ユニットで樹脂用・ゴム用スクリュー付属) ・ゴム用一軸ガーベイダイ押出ユニット ・二軸押出ユニット (ストランドダイ/ペレタイザー付属)、Tダイ/一軸延伸機付属) ・計量フィーダー付属 ・ゴム用バンバリーミキサーユニット付属  | 
小型射出成形装置
| メーカー・型番 | イタリア・ランバルディ社 Babyplast6/10 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーを複合化した材料の射出成形による試験片作製 ※引張試験、曲げ試験、衝撃試験用試験片作製用金型付属、金型温調ユニット付属 ※2台設置 ※型締力:6トン  | 
小型射出成形装置
| メーカー・型番 | (株)ソディック LP10EH3 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーを複合化した材料の射出成形による試験片作製 ・引張試験、曲げ試験、衝撃試験用試験片作製用金型付属、金型温調ユニット付属 ・型締力:10トン ・スクリュー・プリプランジャー方式 ・金型横入れ型  | 
少量ペレット化・成形試験装置
| メーカー・型番 | (株)東洋精機製作所 ハンドトゥルーダ | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーを複合化した少量の材料の手動によるペレット化や試験片作製のための射出試験 | 
ホットプレス
| メーカー・型番 | (株)井元製作所 IMC-194F | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーを複合化した少量の材料の手動によるシート作製(試験片打ち抜きによる強度試験片作製に利用) ※プレス板サイズ:250×250mm、3台設置 ※写真中央は冷却用プレス  | 
試験片打ち抜き機
| メーカー・型番 | (株)ダンベル SDL-200 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバー複合化材料のシートか打ち抜きによるら試験片作製 ※各種JIS打ち抜き刃付属  | 
メルトインデクサー(溶融粘度測定装置)
| メーカー・型番 | (株)東洋精機製作所 G-02 | 
| 仕様・用途 | 樹脂やセルロースナノファイバー複合化材料の溶融粘度(MFR, MI)の測定 ・A法およびB法対応 ・自動カット機能  | 
高速ミキサー(ヘンシェル型)
| メーカー・型番 | (株)カワタ スーパーミキサー SMV-20Ba | 
| 仕様・用途 | 木粉やパルプ粉末の樹脂との溶融混合、粉体の混合等 ・温調機付属(~150℃) ・タンク容量:20リットル ・羽根回転速度: 300~2000 rpm ・モーター電流値モニター可能 ・ヘンシェルミキサー型  | 
オープン2本ロール
| メーカー・型番 | 関西ロール(株) φ8×L20 両無段ロール + MKブレーキ | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーのゴムへの分散・複合化に利用 ※安全装置として光反射式MKブレーキ付属 ・電動クリアランス調節可能 ・セルロースナノファイバーの特性により配向処理も可能  | 
加圧ニーダー
| メーカー・型番 | (株)日本スピンドル製造 WDS2.5-20MWB-E | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーの樹脂やゴムへの複合化に利用 ・容量:2.5リットル ・ブレード形状: 接線式バンバリー型2翼 ・ブレード回転数: 4~37 rpm ・温調可能:最高使用温度 250℃(電気ヒーター)  | 
4軸混練押出装置
| メーカー・型番 | (株)テクノベル WDR15QD-30MG-NH(700) | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーの樹脂への複合化に利用 ・スクリュー径:φ15mm ・L/D 30 ・スクリュー数:4軸-同方向回転 ・最大回転数: 700 rpm ・最高設定温度: 350℃ ・データロガー付属(温度、圧力、回転数等) ・ペレタイザー付属  | 
自動加熱プレス(50トン)
| メーカー・型番 | (株)松田製作所 BC-50 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバー複合樹脂・ゴム材料のプレス成形・加硫成形 ・ブレス圧:50トン ・熱盤寸法:400 mm×400 mm ・最大盤面間隔: 350 mm ・最大熱盤温度: 300℃  | 
ムーニー粘度計
| メーカー・型番 | (株)島津製作所 SMV-301RT | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーゴム材料のムーニー粘度評価、スコーチタイム評価 ・ダイ: JIS K 6300-1準拠 V形溝ダイ ・ムーニー粘度範囲: 0~200 M ・温度制御範囲: (室温+20)~200℃ ・ロータ回転速度: 0.1~20 rpm  | 
ローターレス・レオメーター
| メーカー・型番 | (株)東洋精機製作所 RLR-4 | 
| 仕様・用途 | セルロースナノファイバーゴム材料のレオロジー評価、加硫時間評価 ・振動式加硫発泡試験 ・JIS K 6300-2準拠 ・温度設定範囲:(室温+20)~230℃ ・振動数:50~150 c.p.m ・振幅角:±0.1°~±2.0° ・圧力測定範囲: 0~7 MPa  | 


