お知らせ

【国際学会】榊原圭太グループ長 齋藤靖子主任研究員 中山超研究員 研究発表

2025/8/25-28にスウェーデン・スンツバルで開催された

EPNOE2025で研究発表をしました

◆榊原圭太,池上和岐:Preparation of Carbamate-Modified Cellulose Nanofiber/Polyolefin Composite Material、9th EPNOE International Polysaccharide Conference、Sundsvall、Sweden、2025/8/25、口頭発表

◆中山超,榊原圭太:Application of Machine Learning in Nanocellulose Assessment: Streamlining Sedimentation Testing for Surface Area Evaluation、9th EPNOE International Polysaccharide Conference、Sundsvall、Sweden、2025/8/25、口頭発表

◆齋藤靖子,本玉直哉,田中祐樹,榊原圭太:Preparation of Carbamate-Modified Cellulose Nanofiber/ Polyolefin Composite Material 2025/8/28、口頭発表

2025年09月02日

実習講座【製造・評価】複合材料コース

jinzai_seizo_hyoukas

ナノセルロース人材育成講座シリーズ【樹脂】複合材料コースの受付が始まりました。本講座は、ナノセルロースを活用した樹脂系材料の機能向上や環境対応に関わる各種の技術を、基礎と応用の両面から効率的に学べる実践型プログラムです。

2025年09月01日

実習講座【ゴム】複合材料コース

jinzai_rubber_s

本講座は、ナノセルロースを活用した樹脂系材料の機能向上や環境対応に関わる各種の技術を、基礎と応用の両面から効率的に学べる実践型プログラムです。
オンデマンド座学では、ナノセルロースの配合法や分散性の制御など、樹脂への複合化における勘所を体系的に解説します。

2025年09月01日

実習講座【樹脂】複合材料コース

jinzai_jyushis

ナノセルロース人材育成講座シリーズ【樹脂】複合材料コースの受付が始まりました。本講座は、ナノセルロースを活用した樹脂系材料の機能向上や環境対応に関わる各種の技術を、基礎と応用の両面から効率的に学べる実践型プログラムです。

2025年09月01日