組織・スタッフ
- 研究部門長
- 小松 康雄(兼務:応用分子微生物学研究グループ研究グループ長)
- 副研究部門長
-
- 光田 展隆(兼務:植物分子工学研究グループ研究グループ長、 兼務:エネルギー・環境領域ゼロエミッション国際共同研究センターCO2資源化研究チーム付)
- 玉木 秀幸(兼務:生物資源情報基盤研究グループ研究グループ長、 兼務:エネルギー・環境領域ゼロエミッション国際共同研究センターCO2資源化研究チーム付)
- 首席研究員
- 深津 武馬(兼務:生物共生進化機構研究グループ付)
- 総括研究主幹
- 花田 智
- 森田 直樹(兼務:環境生物機能開発研究グループ付、兼務:北海道センター産学官連携推進室 連携主幹)
- 谷口 丈晃(兼務:応用分子微生物学研究グループ付)
- ユニット支援スタッフ
- 金子 慶典 (北海道センター担当)
- 井上 裕美子(つくば第六事業所担当)
- 名誉リサーチャー
- 北野 邦尋、水谷 文雄、曽良 達生、三石 安、吉田 忠、扇谷 悟
北海道センター
- 植物分子工学研究グループ
- 光田 展隆(主務:副研究部門長、 兼務:エネルギー・環境領域ゼロエミッション国際共同研究センター CO2資源化研究チーム付)
- 田坂 恭嗣
- 松尾 幸毅
- 福澤 徳穂
- 厚見 剛
- 鄭 貴美 (兼務:ゼロエミッション国際共同研究センター CO2資源化研究チーム付)
- 微生物生態工学研究グループ
- 生体分子工学研究グループ
- 三重 安弘(兼務:生命工学領域 生命工学領域連携推進室付)
- 大山 恭史
- 近藤 英昌
- 西宮 佳志(兼務:環境安全部 ライフサイエンス実験管理室付)
- 平野 悠
- 応用分子微生物学研究グループ
- 環境生物機能開発研究グループ
つくばセンター
- 生物共生進化機構研究グループ
- 生物資源情報基盤研究グループ
- 玉木 秀幸(主務:副研究部門長、兼務:ゼロエミッション国際共同研究センター CO2資源化研究チーム付)
- 菅野 学 (兼務:ゼロエミッション国際共同研究センター CO2資源化研究チーム付、 兼務:TIA推進センター プラットフォーム運営ユニット 共用施設ステーション付)
- 橋本 拓哉
- 草田 裕之(主務:生命工学領域 研究企画室 企画主幹)
- 鈴木 駿也
- 合成生物工学研究グループ
- 宮崎 亮 (兼務:生体システムビッグデータ解析オープンイノベーションラボラトリ付)
- Masaru K. NOBU (延 優)
- 木村 忠史
- 木村 信忠(主務:環境安全本部環境安全部 次長)
- 植物機能制御研究グループ
- 藤原 すみれ(兼務:環境安全本部 環境安全部 ライフサイエンス実験管理室付)
- 大島 良美
- 菅野 茂夫
- 坂本 真吾(兼務:ゼロエミッション国際共同研究センター CO2資源化研究チーム付、 兼務:TIA推進センター プラットフォーム運営ユニット 共用施設ステーション付)
- 中村 彰良
- 中野 仁美
- 生物システム研究グループ
- 研究部門付
- 湯本 勳 (主務:つくば中央第六事業所 事業所長)
- 油谷 幸代(主務:生命工学領域 生命工学領域研究企画室長)
- 鎌形 洋一(主務:生命工学領域 領域長補佐)
- 鈴木 馨 (主務:北海道センター所長)
2023年3月1日
※= 研究グループ長