本文へ

受賞・表彰

学会等で受賞・表彰された研究成果の一覧です。

2024年

受賞・掲載日:2024年07月03日

日本環境化学会2024年優秀発表賞・Springer Nature賞を受賞

【大会】
広島大会
第3回環境化学物質合同大会 JMSアステールプラザ(広島市)

【賞名】
社会人・若手研究者および博士後期課程(博士)

【受賞演題】
発表番号S-033 PESI/MS/MSによるメタボローム解析を用いた日焼け止め暴露がサンゴポリプに与える毒性リスクの評価

【受賞者】
菅駿一((株)コーセー)
発表者:
菅駿一・田中健・鈴木留佳・畑毅((株)コーセー)・井口亮(地質情報研究部門 環境海洋地質研究グループ)・
大野良和・安元剛(北里大)・財津桂(近畿大)

【受賞内容】
一般社団法人日本環境化学会優秀発表賞

受賞・掲載日:2024年09月08日

日本地質学会研究奨励賞を受賞

【対象論文】
 Muto, S., Takahashi, S., & Yamakita, S., 2023,
Elevated sedimentation of clastic matter in pelagic Panthalassa during the early Olenekian.
Island Arc, 32, e12485.

【受賞者】
地質情報研究部門 層序構造地質研究グループ 武藤俊

【受賞理由】
日本地質学会2024年度各賞受賞者 受賞理由

受賞・掲載日:2024年09月08日

日本地質学会小澤儀明賞を受賞

【対象研究テーマ】
 鮮新-更新統の超高時間分解能解析による北西太平洋古海洋・古地磁気変動の研究

【受賞者】
地質情報研究部門 平野地質研究グループ 羽田裕貴

【受賞理由】
日本地質学会2024年度各賞受賞者 受賞理由

受賞・掲載日:2024年09月08日

日本地質学会地質学雑誌特別賞を受賞

【対象論文】
 牛丸健太郎・山路 敦,2020, 天草下島北部の中新世貫入岩体の方向と応力解析.地質学雑誌,126,631-638.

【受賞者】
地質情報研究部門 地殻岩石研究グループ 学振特別研究員PD 牛丸健太郎

【受賞理由】
日本地質学会2024年度各賞受賞者 受賞理由

令和6年「水路記念日」海上保安庁長官表彰の写真受賞・掲載日:2024年09月12日

令和6年「水路記念日」海上保安庁長官表彰

【功績概要】
海底地形名の統一及び標準化に関する長年の功績

【受賞者】
地質情報研究部門 池原 研

【受賞内容】
令和6年「水路記念日」海上保安庁長官表彰について

受賞・掲載日:2024年06月05日

日本リモートセンシング学会優秀論文発表賞

【対象論文】
水落裕樹, 宮崎一博, 阿部朋弥, 星住英夫, 川畑大作, 岩男弘毅, 松岡萌, 宮地良典.
SBAS法による九州地域における地すべりリスク地域の観測および地質学的考察.
日本リモートセンシング学会第75回学術講演会, 仙台, 2023/11/21.

【受賞者】
地質情報研究部門 リモートセンシング研究グループ 水落裕樹
地質情報研究部門 宮崎一博(論文発表時)
地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ 阿部朋弥
地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ 星住英夫
地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ 川畑大作
地質情報研究部門 岩男弘毅
地質情報研究部門 リモートセンシング研究グループ 松岡萌
地質情報研究部門 宮地良典

【受賞理由】
貴殿は本学会に於いてSBAS法による北部九州地域における地すべりリスクの観測および地質学的考察と題する論文発表をされ会員に多大なる感銘を与えかつ学術的に深甚なる寄与をされました ここにその功績をたたえこれを表彰します

2023年

受賞・掲載日:2023年09月17日

2023年度日本地質学会論文賞を受賞

【対象論文】
内野隆之・羽地俊樹,2021,
北上山地中西部の中古生代付加体を貫く白亜紀岩脈群の岩相・年代と貫入応力解析から得られた引張場.
地質学雑誌,127,651‒666.

【受賞者】
地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ 研究グループ長 内野隆之
地質情報研究部門 地殻岩石研究グループ 研究員 羽地俊樹

【受賞内容】
日本地質学会 2023年度各賞受賞者 受賞理由

受賞・掲載日:2023年09月17日

2023年度日本地質学会論文賞を受賞

【対象論文】
Noda, A., Sato, D., 2018.
Submarine slope‒fan sedimentation in an ancient forearc related to contemporaneous magmatism: The Upper Cretaceous Izumi Group, southwestern Japan.
Island Arc, 27, e12240.

【受賞者】
地質調査総合センター研究企画室 研究企画室長 / 地質情報研究部門 研究部門付 野田篤
地質情報研究部門 地殻岩石研究グループ 主任研究員 佐藤大介

【受賞内容】
日本地質学会 2023年度各賞受賞者 受賞理由

受賞・掲載日:2023年09月17日

2023年度日本地質学会論文賞を受賞

【対象論文】
Yamaoka, K., Wallis, S. R., 2022.
Recognition of broad thermal anomaly around the median tectonic line in central Kii peninsula, southwest Japan: Possible heat sources.
Island Arc, 31, e12440.

【受賞者】
地質情報研究部門 地殻岩石研究グループ 研究員 山岡健

【受賞内容】
日本地質学会 2023年度各賞受賞者 受賞理由

受賞・掲載日:2023年09月17日

2023年度日本地質学会フィールドワーク賞を受賞

【対象論文】
Haji, T. and Yamaji, A., 2020,
Termination of intra-arc rifting at ca 16 Ma in the Southwest Japan arc: The tectonostratigraphy of the Hokutan Group.
Island Arc, 29, e12366.

【受賞者】
地質情報研究部門 地殻岩石研究グループ 研究員 羽地俊樹

【受賞内容】
日本地質学会 2023年度各賞受賞者 受賞理由

受賞・掲載日:2023年04月07日

令和5年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(開発部門)を受賞

【業績名】
デジタル社会の基盤情報となった全国地質図の開発

【受賞者】
山口大学地域未来創生センター 特命教授 /産業技術総合研究所 名誉リサーチャー 脇田浩二
地質調査総合センター連携推進室 イノベーションコーディネータ 斎藤眞
地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ 上級主任研究員 西岡芳晴
地質調査総合センター連携推進室国際連携グループ 招聘研究員 宮崎一博
地質調査総合センター活断層・火山研究部門大規模噴火研究グループ 上級主任研究員 宝田 晋治

【関連情報】
科学技術賞(開発部門):我が国の社会経済、国民生活の発展向上等に寄与し、実際に利活用されている画期的な研究開発若しくは発明を行った者が対象。
応募件数40件、受賞件数18件(64名)。

▲ ページトップへ