グループの概要
「地球を知り、地球と共生する」ために、 物理学を用いて地球で起きる様々な現象の本質を理解し、 現在の状態を解明するに留まらず、 過去から未来への変動予測が可能となる研究を推進します。 国土及び周辺地域の地球科学的実態の解明・把握のために、 知的基盤整備としての地球物理図の作成、データベースの構築・公開を行います。 また、地下構造・地下動態の解明のために、 地殻構造探査・解析・解釈技術の開発・改良を行います。 さらに、地球物理情報に基づき 3次元地下構造モデリング手法の開発、シミュレーション予測手法の解析技術の開発を行います。
ニュース
- 北海道大学地球物理学研究報告に掲載:2023年3月24日
RA 丸藤大樹、グループ長 名和一成、ほかの論文 超伝導重力計で観測された重力季節変化のモデル化. が北海道大学地球物理学研究報告 (2023), 86, 13-21 に掲載されました。 New ! - 地震学会論文賞受賞決定:2023年3月20日
グループ員 宮川歩夢ほかの論文 Evolution of the geological structure and mechanical properties due to the collision of multiple basement topographic highs in a forearc accretionary wedge: insights from numerical simulations. Progress in Earth and Planetary Science (2022), 9, 1 DOI:10.1186/s40645-021-00461-4 が地震学会論文賞の受賞が決まりました。 - 日本地震工学会論文集に掲載:2023年3月10日
グループ員 大谷竜ほかの論文 「南海トラフ地震情報における災害予測情報の運用上の考え方 ―防災対応への活用における現状と課題―」が 日本地震工学会論文集2023年23巻1号に掲載されました。 - Journal of Physical Chemistry誌に掲載:2023年2月
グループ員 住田達哉が共著の論文 「Equation of State of Liquid Water Written by Simple Experimental Polynomials and the Liquid-Liquid Critical Point」が The Journal of Physical Chemistry B 誌に掲載されました。 - グループ員 宮川歩夢がGeosciences Montpellier(モンペリエ大学、フランス)にて在外研究を開始しました(2023年1月)。
- 重力図(ブーゲー異常)35「伊勢地域重力図」がWEB掲載:2022年10月26日
著者:宮川歩夢・名和一成・村田泰章・駒澤正夫・大熊茂雄・石原丈実・村上文敏 地質図カタログはこちら
重力図(ブーゲー異常)はこちらからダウンロードできます - 20万分の1地質図幅「宮津(第2版)」公開:2022年9月1日
グループ員 宮川歩夢が重力部分を担当しました。地質図カタログはこちら - Slow-to-Fast地震学ランダムグループイベントの交流会を開催:2022年4月25日
グループ員 宮川歩夢が、Slow-to-Fast地震学(科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A))の一環として、ランダムグループイベントの交流会を主催しました。産総研での実験室見学や意見交換会を実施しました。 - 日本地震工学会論文集に掲載:2022年5月31日
グループ員 大谷竜ほかの論文「南海トラフ地震情報の報道における論点の抽出を目的としたワークショップの試み −「西半割れ」ケース−」が日本地震工学会論文集22巻2号に掲載されました。 - Earth, Planets and Space誌に掲載:2022年5月20日
グループ長 名和一成が共著の論文 「Effects of vertical nonlinearity on the superconducting gravimeter CT #036 at Ishigakijima, Japan」が Earth, Planets and Space誌に掲載されました - 産総研理事長賞2021(運営・研究支援)
グループ員 宮川歩夢が「産総研ビジョンの策定と浸透」への貢献により産総研理事長賞を受賞しました。(産総研ウェブサイトはこちら)) - 地質調査研究報告に掲載:2022年3月25日
グループ員 大滝壽樹ほかの論文「埼玉県江南町での反射法探査−反射面傾斜角の深さ依存性の検出−」が地質調査研究報告Vol.73 No.1に掲載されました。
更新情報
- 2023年03月22日:[ニュース]を更新しました。
- 2022年10月28日:[ニュース]を更新しました。
- 2022年08月05日:[グループセミナー]を更新しました。
- 2022年06月03日:[ニュース]を更新しました。
- 2022年04月27日:[ニュース][グループ員][今までの研究成果]を更新しました。
- 2020年06月05日:[グループ員]を更新しました。
- 2020年05月01日:[ニュース]と[グループ員]を更新しました。