計量行政に携わる方を対象とする教習
各教習について、過去の日程についてはこちら、教習内容等はこちらをご覧ください。
今後の状況の変化により、開講スケジュールの急な変更や計量教習等の中止をやむを得ず行う場合がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
令和5年度 環境計量証明事業制度教習(9月25日 ~ 10月6日)
令和5年度 環境計量証明事業制度教習の受講申請は7月26日で締切りました。 (7月27日更新)<以下募集時の案内>
令和5年度 環境計量証明事業制度教習の受講申請に関するご案内です。 (7月21日更新)
受講案内メール(7月18日送信)に添付された実施案内に従って期限内に入力フォームから手続きを行ってください。
申込期限は7月26日(水)です。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 環境計量証明事業制度教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-kankyosyomei-ml@aist.go.jp(@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和5年度 基礎計量教習(8月21日~9月1日)
令和5年度 基礎計量教習の受講申請受付は6月21日で終了しました。(6月22日更新)教習を受講しない場合は、必ずその旨をメールまたはFAXでご連絡ください。
<本件連絡先>
計量研修センター 基礎計量教習担当
電話:029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-kisokeiryo-ml@aist.go.jp (@を半角文字に変えてください)
令和5年度 短期計量教習(7月3日~7月28日)
令和5年度 短期計量教習の受講申請受付は終了しました。(5月22日更新)講師から受講者に課題が出されています。受講者全員必ず開講日に持参し提出してください。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をメールまたはFAXでご連絡ください。
<本件連絡先>
計量研修センター 短期計量教習担当
電話:029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-tankikeiryo-ml@aist.go.jp (@を半角文字に変えてください)
令和5年度 指定製造事業者制度教習(6月5日~6月16日)
令和5年度 指定製造事業者制度教習の受講申請は4月19日で締切りました。(4月20日更新)辞退または宿泊の変更をする場合は、必ずその旨をご連絡ください。
<本件連絡先>
計量研修センター 指定製造事業者制度教習担当
電話:029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-shitei-ml@aist.go.jp (@を半角文字に変えてください)
令和5年度 都道府県計量検定所・特定市計量検査所新任管理職教習(5月29日~5月31日)
令和5年度 都道府県計量検定所・特定市計量検査所新任管理職教習の受講申請は4月19日で締切りました。(4月20日更新)辞退または宿泊の変更をする場合は、必ずその旨をご連絡ください。
<本件連絡先>
計量研修センター 新任管理職教習担当
電話:029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-kanrisyoku-ml@aist.go.jp (@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和5年度 都道府県・特定市 計量行政新人教習(つくば・大阪)
令和5年度 都道府県・特定市 計量行政新人教習の受講申請は4月13日で締切りました。(4月14日更新)本教習に関する問い合わせやキャンセル等の連絡は、計量研修センター計量行政新人教習担当まで。
<本件連絡先>
計量研修センター 計量行政新人職教習担当
電話:029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-shinjin-k-ml@aist.go.jp(@を半角文字に変えてください)
- 受講申請書 [ Word版 / PDF版 ] (記入例) 日付:受講申請日(入力フォームでの申請日)
- 受講届 [ Word版 / PDF版 ] (記入例)日付:開講日(つくば会場:5月9日 大阪会場:5月23日)
【重要】令和5年度 意向調査
令和5年度 計量教習受講に関する意向調査は4月5日で締切りました。ご協力ありがとうございました。(4月6日更新)変更のご連絡は、M-ikochosa-ml@aist.go.jpまでお願い致します。(@を半角文字に変えてください)
<以下募集時の案内>
令和5年度 計量教習受講に関する意向調査を受け付けています。(3月23日更新)
前年度同様に、下記資料をご参照の上、別途都道府県計量行政協議会又は全国特定市計量行政協議会を通じ送付させて頂くURLでの回答をお願いいたします。
教習受講の希望が無い場合も、必ず上記URLにアクセスし、入力をお願いいたします。
回答期限は4月5日(水)17時 です。
今後の状況の変化により、開講スケジュールの急な変更や計量教習等の中止をやむを得ず行う場合がございますので予めご了承いただきますようお願い致します。
令和5年度 計量教習に関する意向調査について [PDF]
令和5年度 計量教習等実施計画(カレンダー) [PDF]
令和5年度 計量教習計画リスト (受講対象者、教習期間 他) [PDF]
さくら館宿泊に伴う必要経費、計量教習の受講料など、経費についてはこちらのページをご覧ください。
朝食・昼食費が改定されました。改定日:令和5年4月1日より
令和4年度 環境計量証明事業制度教習(10月17日 ~ 10月28日)
令和4年度 環境計量証明事業制度教習の受講申請は8月18日で締切りました。 (8月19日更新)<以下募集時の案内>
令和4年度 環境計量証明事業制度教習の受講申請に関するご案内です。 (8月8日更新)
教習参加申請シート を添付し、メール送信してください。
申込期限は8月18日(木)です。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 環境計量証明事業制度教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-kankyosyomei-ml@aist.go.jp(@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和4年度 基礎計量教習(8月22日 ~ 9月2日)
令和4年度 基礎計量教習の受講申込は6月23日で締切りました。(6月24日更新)<以下募集時の案内>
現在、令和4年度 基礎計量教習の受講申請を受け付けております。 (6月13日更新)
教習参加申請シート を添付し、メール送信してください。
申込期限は6月23日(水)です。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 基礎計量教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-kisokeiryo-ml@aist.go.jp(@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和4年度 短期計量教習(7月4日 ~ 7月29日)
令和4年度 短期計量教習の受講申込は5月23日で締切りました。(5月24日更新)<以下募集時の案内>
現在、令和4年度 短期計量教習の受講申請を受け付けております。 (5月12日更新)
教習参加申請シート を添付し、メール送信してください。
申込期限は5月23日(月)です。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 短期計量教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-tankikeiryo-ml@aist.go.jp(@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和4年度 指定製造事業者制度教習(6月6日 ~ 6月17日)
令和4年度 指定製造事業者制度教習の受講申込は4月18日で締切りました。(4月19日更新)<以下募集時の案内>
令和4年度 指定製造事業者制度教習の受講申請を受け付けています。
(4月12日更新)
教習参加申請シート を添付し、メール送信してください。
申込期限は4月18日(月)です。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 指定製造事業者制度教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-shitei-ml@aist.go.jp(@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和4年度 都道府県・特定市 新任管理職教習(5月30日 ~ 6月1日)
2日目「計量行政についての意見交換」を実施します。つきましては受講者全員に事例報告の提出をお願いいたします。令和4年度 都道府県・特定市 新任管理職教習の受講申込は4月21日で締切りました。(4月22日更新)
<以下募集時の案内>
(4月12日更新)
令和4年度 都道府県・特定市 新任管理職教習の受講申請を受け付けています。
教習参加申請シート を添付し、メール送信してください。
申込期限は4月21日(木)です。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 新任管理職教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-kanrisyoku-ml@aist.go.jp (@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和4年度 都道府県・特定市 計量行政新人教習(つくば:5月10日 ~ 5月12日)(大阪:5月24日 ~ 5月26日)
令和4年度 都道府県・特定市 計量行政新人教習の受講申請は4月14日で締切ました。(4月15日更新)<以下募集時の案内>
現在令和4年度 都道府県・特定市 計量行政新人教習の受講申請を受け付けています。(4月8日更新)
申込期限は4月14日(木)(両会場とも)です。
教習参加申請シート を添付し、メール送信してください。
教習を受講しない場合は、必ずその旨をご連絡ください。
連絡先: 計量研修センター 計量行政新人教習担当
電話: 029-861-2422 FAX:029-861-2423
メールアドレス: M-shinjin-k-ml@aist.go.jp (@を半角文字に変えてください)
下記書類に必要事項をご記入の上、教習当日にお持ちください。
令和4年度 意向調査締切
令和4年度 計量教習受講に関する意向調査の受付は締め切りました。 ご協力ありがとうございました。(4月7日更新)変更のご連絡は、M-ikochosa-ml@aist.go.jpまでお願い致します。(@を半角文字に変えてください)
教習カレンダー、受講対象者、教習期間については、本ページ下部にリンクがあります。
今後の状況の変化により、開講スケジュールの急な変更や計量教習等の中止をやむを得ず行う場合がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
【重要】令和4年度 意向調査
現在、令和4年度 計量教習受講に関する意向調査を受け付けています。(3月24日更新)今回は、下記資料をご参照の上、別途都道府県計量行政協議会又は全国特定市計量行政協議会を通じ送付させて頂くURLでの回答をお願いいたします。
教習受講の希望が無い場合も、必ず上記URLにアクセスし、入力をお願いいたします。
回答期限は4月6日(水)17時 です。
今後の状況の変化により、開講スケジュールの急な変更や計量教習等の中止をやむを得ず行う場合がございますので予めご了承いただきますようお願い致します。
令和4年度 計量教習に関する意向調査について
令和4年度 計量教習等実施計画(カレンダー)
令和4年度 計量教習計画リスト (受講対象者、教習期間 他)
さくら館宿泊に伴う必要経費、計量教習の受講料など、経費についてはこちらのページをご覧ください。
参考資料
(令和4年4月7日更新)令和4年度
今後の状況の変化により、開講スケジュールの急な変更や計量教習等の中止をやむを得ず行う場合がございますので予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
令和4年度 計量教習等実施計画(カレンダー)
令和4年度 計量教習計画リスト (受講対象者、教習期間 他)
令和3年度
[感染症対策のため変則となっています]
一般計量教習
一般計量特別教習
一般計量特定教習
環境計量特別教習(濃度関係)
環境計量特別教習(騒音・振動関係)
環境計量証明事業制度教習
短期計量教習
基礎計量教習
都道府県・特定市 新任管理職教習 (非開催)
都道府県・特定市 計量行政新人教習(つくば会場)
指定製造事業者制度教習
令和3年度 計量教習等実施計画(カレンダー)
令和3年度 計量教習計画リスト (受講対象者、教習期間 他)
令和2年度
[感染症対策のため変則となっています]
一般計量教習
環境計量証明事業制度教習
短期計量教習
基礎計量教習
令和2年度 計量教習等実施計画(カレンダー)
令和2年度 計量教習計画リスト (受講対象者、教習期間 他)
2019年度
一般計量教習
一般計量特別教習
一般計量特定教習
環境計量特別教習(濃度関係)
環境計量特別教習(騒音・振動関係)
環境計量証明事業制度教習
短期計量教習
基礎計量教習
都道府県・特定市 新任管理職教習
都道府県・特定市 計量行政新人教習
指定製造事業者制度教習
指定製造事業者制度フォローアップ教習
2019年度 計量教習等実施計画(カレンダー)
2019年度 計量教習計画リスト (受講対象者、教習期間 他)
2018年度
一般計量教習
一般計量特別教習
一般計量特定教習
環境計量特別教習(濃度関係)
環境計量特別教習(騒音・振動関係)
環境計量証明事業制度教習
短期計量教習
基礎計量教習
都道府県・特定市 新任管理職教習
都道府県・特定市 計量行政新人教習
指定製造事業者制度教習
指定製造事業者制度フォローアップ教習