教習・講習・研修スケジュール

教習・講習・研修のスケジュール

令和7年度に開催予定の計量研修センターが提供する教習・講習・研修のスケジュールです。
申し込み受付を開始した教習・講習・研修に関しては、表の最右列の「募集状況」のリンクからお申込みいただけます。
令和7年度教習・講習・研修の年間カレンダーはこちらからご覧いただけます。

計量士になろうとする方向けの教習・講習のスケジュール

教習・講習名 対象者 開催日程 募集状況
一般計量教習受講
のための入所試験
2025年6月26日(木) 4月上旬~
一般計量教習 計量士になろうとする者、並びに計量行政機関の職員 2025年9月8日(月)
…12月5日(金)
7月中旬~
一般計量特別教習 一般計量教習を修了した者 2026年1月7日(水)
…3月6日(金)
10月上旬~
環境計量特別教習 濃度関係 同上 隔年開催のため本年度は実施しません - - -
騒音・
振動関係
同上 2026年2月26日(木)
…3月12日(木)
10月上旬~
環境計量講習 濃度関係 国家試験合格者 第1回 2025年6月3日(火)
…6月6日(金)
(〆4/21)
第2回 2025年6月24日(火)
…6月27日(金)
第3回 2025年7月8日(火)
…7月11日(金)
第4回 2025年7月29日(火)
…8月1日(金)
第5回 2025年9月9日(火)
…9月12日(金)
第6回 2025年10月28日(火)
…10月31日(金)
第7回 2025年11月18日(火)
…11月21日(金)
騒音・
振動関係
国家試験合格者 第1回 2025年10月20日(月)
…10月24日(金)
第2回 2025年11月10日(月)
…11月14日(金)
第3回 2025年12月1日(月)
…12月5日(金)

計量行政機関の方向けの教習・講習のスケジュール

教習・講習名 対象者 開催日程 募集状況
短期計量教習 都道府県・特定市の職員及び指定定期検査機関若しくは指定計量証明検査機関の職員 2025年6月30日(月)
…7月25日(金)
5月上旬~
特定教習 基礎計量教習 特定市の職員 2025年8月18日(月)
…8月29日(金)
6月上旬~
都道府県・特定市
新任管理職教習
都道府県及び特定市の新任所長、幹部職員等 2025年6月2日(月)
…6月4日(水)
4月上旬~
都道府県・特定市
計量行政新人教習
都道府県及び特定市の新任計量公務員 2025年5月13日(火)
…5月15日(木)
4月上旬~
2025年5月27日(火)
…5月29日(木)
指定製造事業者制度教習 当該制度の検査に携わる都道府県等の職員 2025年8月25日(月)
…9月05日(金)
6月中旬~
環境計量証明事業制度教習 環境計量証明事業の事務等に従事する都道府県の職員 2025年9月29日(月)
…10月10日(金)
7月下旬~

指定申請を予定されている方向けの講習のスケジュール

講習名 対象者 開催日程 募集状況
指定検定機関講習 非自動はかり 指定検定機関の検定管理責任者等 2025年9月2日(火)
…9月4日(木)
6月中旬~
燃料油メーター 2025年9月2日(火)
…9月4日(木)
6月中旬~
自動はかり 2025年12月8日(月)
…12月12日(金)
9月下旬~(注)

(注)6月中旬に受講希望調査実施予定


計量研修センターの実施する研修のスケジュール

研修名 対象者 開催日程 募集状況
計測における
不確かさ研修(中・上級)
測定の不確かさ評価に関する基礎知識を有する者 2025年10月15日(水)
…10月16日(木)
7月上旬~