受賞・表彰
2023年度
受賞・掲載日:2023年07月05日
ヨーロッパセラミックス学会より Richard Brook Awardを授与号を授与
【受賞内容】
マルチマテリアル研究部門 セラミック組織制御グループ 大司達樹招聘研究員(元産総研フェロー)は、ヨーロッパセラミックス学会よりセラミックス材料の科学技術への顕著な貢献が認められ、
本年7月2~6日にフランス リヨンで開催された同学会総会において、Richard Brook Award が授与された。※詳細
【受賞者】
招聘研究員 大司 達樹 (セラミック組織制御グループ)
【交付元】
The European Ceramic Society
受賞・掲載日:2023年06月07日


第77回日本セラミックス協会 進歩賞
【受賞内容】
六方晶窒化ホウ素によるポリマー系複合材料の高強度・高熱伝導化
【受賞者】
主任研究員 冨永 雄一 (ポリマー複合材料グループ)
【交付元】
公益社団法人日本セラミックス協会
受賞・掲載日:2023年05月25日


第58回東海化学工業会賞 学術賞
【受賞内容】
熱源を用いない生体用リン酸塩インバートガラスの創製研究
【受賞者】
主任研究員 李 誠鎬 (木質循環複合材料グループ)
【交付元】
東海化学工業会
受賞・掲載日:2023年05月22日

【受賞内容】
マルチマテリアル研究部門 セラミック組織制御グループ 大司達樹招聘研究員(元産総研フェロー)は、一般社団法人日本ファインセラミックス協会(JFCA)より、本年の通常総会において、
ファインセラミックスの分野における国際的な貢献が認められ、国際賞が授与された。※詳細
【受賞者】
招聘研究員 大司 達樹 (セラミック組織制御グループ)
【交付元】
一般社団法人日本ファインセラミックス協会(JFCA)
受賞・掲載日:2023年05月20日


令和5年度日本鋳造工学会 豊田賞
【受賞内容】
機械振動法によるADC12合金セミソリッドダイカスト技術の開発と実用化
【受賞者】
愛三工業株式会社
公益財団法人 科学技術交流財団
主任研究員 村上 雄一朗 (軽量金属プロセスグループ)
【交付元】
公益社団法人 日本鋳造工学会
2022年度
受賞・掲載日:2023年03月20日

TMS LIGHT METALS MAGNESIUM BEST PAPER – APPLICATION AWARD
【受賞内容】
Development of Flame-Retardant Wrought Magnesium Alloys and Application of the Alloys to High-Speed Railway Body
【受賞者】
研究部門付 千野 靖正 (マルチマテリアル研究部門)
【交付元】
The Minerals, Metals & Materials Society (TMS)
受賞・掲載日:2023年03月02日

第28回永井科学技術財団 融合研究奨励金
【受賞内容】
拡散および共晶生成を低減する銅とアルミニウムの異種接合技術開発
【受賞者】
主任研究員 北 憲一郎 (セラミック機構部材グループ)
【交付元】
公益財団法人 永井科学技術財団
受賞・掲載日:2023年03月02日
第28回永井科学技術財団 素形材のデジタル化研究奨励金
【受賞内容】
木質系複合材料の物性予測AIモデルの構築および学習データの量と質に関する研究
【受賞者】
主任研究員 島本 太介 (木質循環複合材料グループ)
【交付元】
公益財団法人 永井科学技術財団
受賞・掲載日:2023年03月02日

第40回永井科学技術財団賞 学術賞
【受賞内容】
アルミニウム合金の低環境負荷技術に関する研究題目に取り組み、学術研究分野において多大な成果を収めた。
【受賞者】
研究グループ長 尾村 直紀 (軽量金属プロセスグループ)
【交付元】
公益財団法人 永井科学技術財団
受賞・掲載日:2023年03月02日
第28回永井科学技術財団 研究奨励金
【受賞内容】
異方性セラミックスフィラーの配向制御プロセスの開発と界面配向挙動の観察
【受賞者】
主任研究員 冨永 雄一 (ポリマー複合材料グループ)
【交付元】
公益財団法人 永井科学技術財団
受賞・掲載日:2022年12月03日

東海支部学術研究発表会 最優秀講演賞
【受賞内容】
レーザー化学気相法による炭化ケイ素へのアルミナ層の合成と微細組織
【受賞者】
研究員 薄川 隆太郎 (セラミック機構部材グループ)
【交付元】
公益財団法人 日本セラミックス協会
受賞・掲載日:2022年11月04日

素形材産業技術賞 奨励賞
【受賞内容】
樹脂含侵天然竹繊維のプレス金型成形による高品質スピーカーの開発
【受賞者】
山田 満雄 (チヨダ工業株式会社)
山田 哲也 (チヨダ工業株式会社)
塚本 勝信 (チヨダ工業株式会社)
グループ長 三木 恒久 (木質循環複合材料グループ)
主任研究員 関 雅子 (木質循環複合材料グループ)
主任研究員 阿部 充 (木質循環複合材料グループ)
【交付元】
一般財団法人 素形材センター
受賞・掲載日:2022年10月10日
米国セラミックス学会より Distinguished Life Memberの称号を授与
【受賞内容】
マルチマテリアル研究部門 セラミック組織制御グループ 大司達樹招聘研究員(元産総研フェロー)は、米国セラミックス学会より、本年の年次総会において、先進セラミックス材料の科学技術分野における国際的な貢献と世界的リーダーシップが認められ、
Distinguished Life Memberの称号が授与された。
【受賞者】
招聘研究員 大司 達樹 (セラミック組織制御グループ)
【交付元】
The American Ceramic Society
受賞・掲載日:2022年06月13日

LMD Magnesium Technology Best Paper Award-Application Supporting Author
【受賞内容】
In recognition of excellent in authorship of an outstanding technical paper.
【受賞者】
Taisuke SASAKI (NIMS)
Zehao LI (NIMS)
Kazuhiro HONO (NIMS)
研究員 Bian Mingzhe (軽量金属設計グループ)
【交付元】
The Minerals, Metals & Materials Society (TMS), US
受賞・掲載日:2022年06月10日

令和3年度(第25回)日本マグネシウム協会賞 功績賞
【受賞内容】
マグネシウム合金展伸材の研究開発とプロジェクト関連事業推進への貢献
【受賞者】
研究グループ長 千野 靖正 (軽量金属設計グループ)
【交付元】
一般社団法人 日本マグネシウム協会
受賞・掲載日:2022年05月27日

第二十回軽金属功績賞
【受賞内容】
組織制御及び集合組織制御によるマグネシウム合金展伸材の高性能化に関する研究
【受賞者】
研究グループ長 千野 靖正 (軽量金属設計グループ)
【交付元】
一般社団法人 軽金属学会
受賞・掲載日:2022年04月10日

Certificate of Excellence in Reviewing
【受賞内容】
Acta Journals(Scripta Materialia)における査読への多大な貢献
【受賞者】
主任研究員 黄 新ショウ (軽量金属設計グループ)
【交付元】
Coordinating Editor, Acta Journals