先進ビーム計測研究グループは、X線・陽電子・中性子等の量子ビーム源及び量子ビームを用いた先端計測・分析技術の開発を行い、材料開発や安全安心社会の実現に貢献することを目指しています。
グループの研究課題
1.陽電子分析技術の開発
陽電子ビームの制御技術の高度化、それを用いた微小空隙評価法の研究を行っています。
2.可搬型X線非破壊検査技術の開発
小型で高出力のX線源を用いた非破壊検査法の研究開発を行っています。
3.中性子分析技術の開発
中性子ビーム制御技術の高度化、それを用いた先端材料分析の研究をしています。
グループの構成メンバー
顔写真 | 名前 | 専門分野 | ![]() ![]() |
---|---|---|---|
![]() |
グループ長
藤原 健(兼)(FUJIWARA Takeshi) |
放射線検出器、放射線計測 |
![]() ![]() |
![]() |
O'Rourke Eugene Brian | 量子ビーム源、電子加速器、陽電子計測 | ![]() |
![]() |
木野 幸一 (KINO Kouichi) |
中性子工学、核データ | ![]() |
![]() |
澁谷 達則(兼) (SHIBUYA Tatsunori) |
量子ビーム科学・レーザー工学・微細加工技術 | ![]() |
([アット]を@にして送信してください)