ホーム >  長さ標準供給 >  標準尺

標準尺

図1 標準尺
図1 標準尺

図1に示す標準尺は、画像測定器などの校正に用いる標準器として使われています。近年、 画像測定器の高精度化と、そのトレーサビリティへの要求の高まりから、 標準尺の校正の需要が増えてきています。 産業技術総合研究所では、安定化He-Neレーザを用いたレーザ干渉計による絶対校正を行っています。

校正範囲:1000 mmまで

拡張不確かさ(k=2) 条件・備考 認定
低熱膨張係数材の場合
√((58 nm)2+(0.13×10-6 L)2)
L: 呼び寸法)
L = 50 mmで59 nm、100 mmで60 nm、
500 mmで86 nm、1000 mmで139 nm)
ASNITE認定、KCDB登録(別ウィンドウが開きます)

ページの先頭に戻る

校正技術

標準尺の校正技術については、 産総研 TODAY, Vol. 6(別ウィンドウが開きます), No. 10, pp. 34-35 (2006)をご参照下さい。 [PDFファイルはこちら、418KB]

校正責任者

寺田 聡一

参加国際比較

比較番号 比較の種類 比較実施時期 測定対象 国際比較DB
(英語、別ウィンドウが開きます。)
CCL-S3 CIPM補完比較 2000年-2002年 ゼロデュア(280 mm)、石英(280 mm) CCL-S3
APMP.L-K7.2014 APMP基幹比較 2015年-2017年 クリアセラムZ-HS(500 mm) APMP.L-K7.2014

マスコット

図2 標準尺のマスコット
図2 標準尺のマスコット。
左:標準ジャック、右:直ジャクリーン

図2は標準尺グループのマスコット達です。

ホームへ戻る

ページの先頭に戻る