本文へ

プレスリリース

化学プロセス研究部門の研究成果が、発表の種別ごとにご覧いただけます。

2024年

発表・掲載日:2024年08月20日

長寿命な小型酸素センサーを開発
-金属流出のない新規電極の実現によりセンサー性能の低下を回避-


発表・掲載日:2024年05月13日

「微生物村」はいかに形成されるか
-材料の「地形」・「地質」が微生物群集のメンバーを左右-


2023年

発表・掲載日:2024年02月19日

化学品生産におけるCO2排出量と製造コストを最小化する溶媒の評価方法を開発
-反応収率だけではなく抽出や溶媒のリサイクルプロセスを考慮して溶媒を特定-


発表・掲載日:2023年10月30日

機能性化学品を連続的に合成・抽出・分離可能なフロープロセスを開発
-バニラ香料の高効率で低環境負荷な連続生産を実現-


発表・掲載日:2023年07月20日

ポリシロキサンとバイオポリマーの特性を相互に生かした複合多孔体の製造法
-断熱材に適した柔軟で透明なエアロゲルを実現する新製法を提案-



2022年

発表・掲載日:2022年11月11日

希薄なCO2を高い選択率で分離回収する膜を開発
-大気中CO2を直接回収・利用するカーボンリサイクルの実現に貢献-


発表・掲載日:2022年09月16日

新しいリアルタイム分光分析法の開発
-ガスが発生しても妨害されずに溶液の高精度な測定ができます-



2020年

発表・掲載日:2020年09月09日

多層プラスチックフィルムの液相ハイブリッドリサイクル技術の開発
-産官学協働で多層プラスチックフィルムのリサイクル技術の開発と実用化を加速-



2019年

発表・掲載日:2020年01月24日

東北楽天ゴールデンイーグルスのヘルメットに玉虫塗ナノコンポジットが採用
-伝統工芸品にヘビーデューティー用途に対応した耐久性を付与-


発表・掲載日:2020年01月21日

繊維の高機能化を可能にするマイクロ波処理技術を開発
-中空繊維の内側に機能性微粒子を合成-



2018年

発表・掲載日:2019年01月28日

柔軟性・成形性・加工性が高い高性能複合断熱材の量産プロセスを開発
-低コスト・大量生産の実現により、自動車など適用分野の拡大に期待-


発表・掲載日:2018年12月19日

植物や鉱物だけからなる紫外線カット透湿フィルムを開発
-紫外線吸収性、透湿性に優れた農業用紫外線カットフィルムとして期待-


発表・掲載日:2018年11月26日

ナノ粒子でプラスチックの発泡を微細で均質にする方法を開発
-計算・プロセス・計測の三位一体の技術で発泡材料の開発が加速-


発表・掲載日:2018年10月23日

木材の成分を用いた自動車内外装部品の実車搭載試験を開始
-改質リグニンを利用した材料の実用化へ-



2017年

発表・掲載日:2018年02月07日

自動車用高耐久性・高活性NOx浄化触媒を開発
-自動車燃費の飛躍的向上に期待-


発表・掲載日:2017年09月04日

水をはじき、光を通し、つぶしても割れない断熱材を開発
-ナノ繊維系材料の耐湿性を向上させ、透明断熱材の実現に前進-


発表・掲載日:2017年07月25日

燃えるごみの焼却残さから機能性材料を製造
-都市ごみ清掃工場から排出される溶融スラグを高比表面積シリカに変換-


発表・掲載日:2017年06月07日

新規な骨格構造を持つゼオライトの合成に成功
-高選択的触媒機能と反応活性点の自在制御-



2016年

発表・掲載日:2017年03月09日

水素分離用高性能大型炭素膜モジュールの開発に成功
-有機ハイドライド型水素ステーションのコスト低減に貢献-


発表・掲載日:2016年10月25日

砂や灰などからケイ素化学の基幹原料を高効率に直接合成
-化学原料を安価で豊富な砂から製造する新たな可能性-



2015年

発表・掲載日:2016年03月03日

世界最高水準の標準ガスバリアフィルムを開発
-有機ELの長寿命化への貢献に期待-

発表・掲載日:2015年12月11日

圧縮機を使わない高圧水素連続供給法を開発
-ギ酸を用いたコンパクトな水素ステーション構築に向けて-

発表・掲載日:2015年11月09日

天然高分子のキトサンを素材とした柔軟で透明な断熱材を開発
-微細繊維の均質な絡み合い構造により折り曲げ可能な柔軟性を実現-

発表・掲載日:2015年08月26日

耐熱性に優れ、光をよく反射する断熱アルミナ膜を開発
-真珠に似た積層構造によって光を反射-

▲ ページトップへ