超伝導蛍光X線検出器付走査型電子顕微鏡(SC-SEM)
〜微量軽元素のマッピングを実現〜
〜微量軽元素のマッピングを実現〜
1.超伝導エネルギー分散分光検出器を搭載した走査型電子顕微鏡
2.100 ppm以下の微量元素を検出可能
3.特定元素については化学状態分析も可能
4.WDSのエネルギー分解能でSDD並の検出効率を実現、省エネ半導体中のドーバントや酸化物、
磁性体中に含まれる各元素の3次元的なナノメータースケールの分布状況を高いスループットで評価
・蛍光X線エネルギー範囲:100eV-2keV
・エネルギー分解能:〜7 eV@400 eV X-ray
・計数率:〜1Mcps
・走査型電子顕微鏡:HITACHI S-4500
・加速器電圧範囲:500V-30kV
・最大サンプルサイズ:1インチ
・電子ビームサイズ(最適値):1.5nm at 15kV,
4.0nm at 1kV
・機械式ヘリウム3冷凍機を用いて簡単に冷却でき、長時間の測定可能
G.Fujii et al.,X-ray spec .To be published
1keV以下の特性X線を7-14 eVのエネルギー分解能で弁別、析出物の組成分析を実現。
|