医療機器研究グループ

研究紹介
医療機器研究グループはアンメット・メディカル・ニーズに対する次世代治療機器や診断機器の開発に取組んでいます。「低侵襲治療・非侵襲診断(超音波, 可視・近赤外光)」、「人工臓器(補助人工心臓, ECMO, 体外臓器灌流)」、「評価技術・標準化(有効性・安全性・使い勝手)」等をコア技術とした医工学研究者が一丸となって、 我が国の医療機器の高度化・自動化・簡便化に資する基盤技術・応用技術の研究開発等を行い、それらの迅速な薬機法承認・上市・社会実装に貢献します。

メンバーと主な担当課題
研究成果
氏 名 役 職
主な研究テーマ
内視鏡手術手技トレーニングシステムの研究開発
<研究成果の凡例>
<お問い合わせ> Eメール:M-hmri-ic-ml*aist.go.jp
(*を@に変更して使用してください。)