クラブ一覧

長さ・幾何学量分野

長さクラブ

長さ関連量および幾何学量(CMM、角度、真円度、平面度、粗さ、AFM等)の測定に関する知識、情報の共有や技術の向上を図ります。

CMMユーザーズクラブ

CMM(三次元座標測定機)のユーザを主なメンバーとするクラブです。CMMの効果的な使い方や最新の技術動向についての情報発信を行います。

力・圧力・真空分野

力・トルク計測クラブ

力およびトルクの計測技術に関して、会員とNMIJとの技術交流を目的とした研究会を開催します。

圧力真空クラブ

圧力・真空・リークの計量・計測技術に関して、会員とNMIJとの技術交流を目的とした研究会を開催します。

音響・振動分野

超音波音場計測クラブ

医療、産業で利用される超音波の計測技術、計量標準、国際規格等の情報を会員と共有し、NMIJで研究する計測技術や開発する超音波標準についての意見交換を行います。

振動計測クラブ

振動量(変位、速度、加速度)の測定に関するJCSS制度の成果普及活動やISO規格の国内関係者への説明と意見調整を行います。

流量分野

流量計測クラブ

流量および流速の標準と校正技術、ならびに各種流量計・流速計に関する講演会、技術相談会、見学会などを行い、NMIJと国内企業の情報交換と技術交流の場を提供します。

物性・材料分野

固体熱物性クラブ

固体熱物性に関する技術相談、情報提供を行います。固体熱物性関連量の研究会を開催します。熱物性測定に関するラウンドロビンテストを要望に応じて実施します。

流体物性クラブ

密度・粘度・屈折率等の流体物性にかかわる標準・計測技術の講演会や研究会、見学会、技術相談等を実施し、会員とNMIJとの技術交流の場を提供します。

ナノ・微粒子計測クラブ

ナノ粒子に代表されるナノ材料や、内部にナノ構造を持つ材料、微粒子に対する計測技術と計量標準について、会員とNMIJとの技術交流の場を提供します。

物理計測分野

物理計測クラブ

物理計測クラブは、物理計測標準研究部門が所掌する技術分野である、周波数、電気、温度、光の分野について、産業界の皆様に向けて情報を発信します。計量標準の供給情報のみならず、技術シーズに基づく研究開発の最新情報も発信したいと考えています。

放射線・放射能分野

放射線・放射能・中性子計測クラブ

放射線・放射能・中性子の標準や計測に関する講演会を開催し、意見交換を行います。また、技術的な課題については勉強会を開催します。

量子ビーム計測クラブ

各種量子ビーム(X線、ガンマ線、電子、陽電子、中性子等)の国内産業における利用・技術革新を加速するために、各種量子ビーム源およびそれらを用いた材料分析・非破壊分析等法の開発や高度化に関する研究会等の開催や技術相談や橋渡しなどの場を提供いたします。

無機分析・有機分析分野

pHクラブ

国際整合性のあるpH標準についての広報活動や意見交換を行います。またpH測定の現場での問題点に関しても意見交換を行います。

標準物質クラブ

標準物質の利活用、無機元素および有機化合物に関する分析技術、規制の動向、および現場分析者の技術向上を目的とした活動と情報提供を行います。

標準ガスクラブ

標準ガスに関する技術・制度等の情報発信・交換を行います。また、講演会を開催し各会員とNMIJ間の交流の場を提供します。

定量NMRクラブ

核磁気共鳴(NMR)を利用した定量分析の技術的な講演会、勉強会や意見交換会を通して、定量NMR技術の普及をはかります。

不確かさ分野

不確かさクラブ

測定や試験における不確かさの評価技術及び国内外における不確かさ関連の技術動向について情報交換を行います。事例研究等の活動を通じて、不確かさ関連技術に関わる中核的人材の育成を支援します。

法定計量分野

法定計量クラブ

法定計量分野における国内外の計量規制に関する最新技術情報の発信を行います。また、技術講習会や技術セミナーなどを開催し、NMIJと各会員の方々との情報交換や技術交流の場を提供します。

ソフトウェア分野

計量器ソフトウェアクラブ

計量、計測のためのソフトウェア、その適合性評価および関連する話題について情報交換し議論するために研究会を開催します。