トップページ
データ解釈の注意
収集項目と内容
使用上の注意
謝辞
リンク
使い方
全国マップ
分布図から検索
全国地図を表示
リストから検索
北海道地域
東北地域
関東甲信越
中部
伊豆-小笠原
山陰
九州
伊豆-小笠原地域
第四紀火山岩体・貫入岩体(新規追加)
約2Ma以降に活動した火山岩体・貫入岩体
畑沢
はたざわ (約210-60万年前)
岩淵
いわぶち (約110-60万年前)
新崎川
しんさきがわ (約20-10万年前)
鍛冶屋
かじや (約30万年前)
日金山
ひがねやま (約40-20万年前)
伊豆山
いずやま (約30万年前より若い)
上多賀
かみたが (約45万年前)
柏峠
かしわとうげ (約60-30万年前)
湯ヶ島金山周辺の岩脈
ゆがしまかなやま (約110万年前)
宇久須(貫入岩体)
うくす (約100万年前)
小下田
こしもだ (約160-150万年前)
猫越
ねっこ (約90-80万年前)
十郎左エ門(貫入岩体)
じゅうろうざえもん (約40万年前)
長九郎山
ちょうくろう (約60万年前)
約3-2Maに活動した火山岩体・貫入岩体
丹沢(貫入岩体)
たんざわ (約320-120万年前)
熊坂周辺の岩脈
くまさか (約240-200万年前)
青菜淵周辺の岩脈
あおばぶち (約260万年前)
波勝岬(貫入岩体)
はがちざき (約210万年前)
既知の第四紀火山
富士山
ふじさん (古富士火山は約8万年前〜約1.7万年前.新富士火山は約1.5万年前以降.)
愛鷹山
あしたかやま (約40万〜10万年前)
箱根山
はこねやま (約40万年前以降.最後のマグマ噴火は約3000年前 (冠ヶ岳).それ以降5回の水蒸気噴火,その最新は13世紀前半以降(小林ほか,2004))
湯河原
ゆがわら (約40-20万年前)
多賀
たが (約70-30万年前)
宇佐美
うさみ (約90-40万年前)
伊豆東部火山群
いずとうぶかざんぐん (約30万年前以降)
天子
てんし (約170-140万年前)
天城山
あまぎさん (約70-20万年前)
達磨山
だるまやま (約80-50万年前)
井田
いだ (約80-60万年前)
棚場山
たなばやま (約150-120万年前)
蛇石山
じゃいしやま (約140-130万年前)
南崎
なんざき (45万ないし40万年前)
伊豆大島
いずおおしま
利島
としま
鵜渡根島
うどねじま (約70万年前よりは新しい.)
新島(火山群)
にいじま
式根島
しきねじま
神津島(火山群)
こうづしま
三宅島
みやけじま
大野原島
おおのはらじま
御蔵島
みくらじま
藺灘波島
いなんばじま
八丈島東山
はちじょうひがしやま (水深約460 m で熱水活動が認められる,1988年.)
八丈島西山
はちじょうじまにしやま
八丈小島
はちじょうこじま (熱水の噴出が認められる,1990年7月.)
青ヶ島
あおがしま (熱水の噴出が認められる,1990年7月.)
ベヨネース列岩
べよねーすれつがん (活発な熱水(290゜以上)の噴出が認められる,1991年7月.)
明神礁
みょうじんしょう
北ベヨネース海底カルデラ
きたべよねーす
須美寿島
すみすじま
鳥島
とりしま
孀婦岩
そうふがん
水曜海山
すいようかいざん
木曜海山
もくようかいざん (約3500年前には主成層火山体の大部分は完成していた.カルデラ形成は2600-2100年前.)
土曜海山
どようかいざん (八丈西山火山よりは古い.)
西之島
にしのしま (約1万年前以降)
海形海山
かいかたかいざん (狭義の東山火山は数万年から約4000年前.東山主成層火山体より古い山体(広義の東山火山古期火山体)は10万年より古い.)
北硫黄島
きたいおうじま
海徳海山
かいとくかいざん (成層火山の活動は7000年前よりは古い.最新の活動は約5400年前.
噴火浅根
ふんかあさね
硫黄島
いおうとう (2万5000年前よりは古くから活動.)
海勢西の場
かいせいにしのば (10万ないし数万年前)から活動.)
北福徳堆
きたふくとくたい (8000年前よりは古い.)
福徳岡ノ場
ふくとくおかのば
南硫黄島
みなみいおうじま
南日吉海山
みなみひよしかいざん (最新の噴火は8000-4000年前.)
日光海山
にっこうかいざん (約4-3万年前以降)
About this page:
AIST
>
GSJ
>
DGER
>
第四紀火山岩体・貫入岩体DB