硫黄島 IO-TO |
|
硫黄島 |
|
|
|
いおうとう |
|
(いおうじま) |
|
摺鉢山(パイプ山)、161 m
|
|
24°45′13″N
|
141°17′25″E |
|
東京都(火山列島)TOKYO (VOLCANO ISLANDS)
|
|
24°45′28″N
|
141°17′14″E |
(国土地理院) |
小笠原諸島
OGASAWARA SHOTO |
1/5万地形図
(国土地理院) |
火山列島 KAZAN RETTO |
|
主な1/2.5万地形図
(国土地理院) |
硫黄島 IO-TO |
|
成層火山、火砕丘 |
|
粗面安山岩 |
|
|
1889 (または90)年 水蒸気噴火(40×50 mの火口形成) |
|
直径10 kmの海底カルデラのカルデラ縁上の後カルデラ火山。海底カルデラは直径40 km、高さ約2000 mの大規模な成層火山の頂部に形成されている。島の隆起は200年以上にわたって観測され、1911-1952年では11 cm/年、1952-1968年では33 cm/年の、異常な速さの隆起が続く。島の中央部-北部(元山)は浅海底に噴出した溶岩・火砕岩が隆起・陸化した部分、南西端の摺鉢山は完新世の溶岩と火砕丘。元山と摺鉢山の間は未固結の礫層でつながる。100年間に20回程度の小規模な水蒸気噴火を起こしている。 |