富士山  FUJI-SAN
火山名
富士山
日本の火山(第2版)の番号
62
読 み
ふじさん
別 名
不尽、不二、布士、富慈、芙蓉峰、富岳
標 高
剣ヶ峰(けんがみね)、3776 m
日本測地系
35°21′27″N
138°43′50″E
都道府県
静岡、山梨 SHIZUOKA, YAMANASHI
世界測地系
35°21′38″N
138°43′38″E
1/20万地勢図
(国土地理院)
静岡、甲府
SHIZUOKA, KOFU
1/5万地形図
(国土地理院)
富士山、山中湖、富士宮、御殿場
FUJISAN, YAMANAKAKO, FUJINOMIYA, GOTEMBA
主な1/2.5万地形図
(国土地理院)
鳴沢、富士山、富士吉田、須走、天母山、印野、御殿場、入山瀬
NARUSAWA, FUJISAN, FUJI YOSHIDA, SUBASHIRI, AMMOYAMA, INNO, GOTEMBA, IRIYAMASE
火山 の 型式
成層火山、火砕丘、溶岩流
主 な 岩 石
玄武岩
活 動 時 期
古富士火山は約8万年前〜約1.7万年前。新富士火山は約1.5万年前以降。
噴火災害記録
781年 7月 噴火:降灰
800-802年 割れ目噴火:北山腹、 スコリア降下、 溶岩流
864-866年 割れ目噴火:北西山腹、 スコリア降下、 溶岩流(青木ヶ原溶岩)、「せの海」を二分して精進湖と西湖を形成
937年 12月 18日 割れ目噴火:北山腹、 スコリア降下、 溶岩流
1033年 1月 19日 割れ目噴火:北山腹、 スコリア降下、 溶岩流
1083年 4月 17日 噴火
1435年 割れ目噴火:北山腹、 スコリア降下、 溶岩流
1511年 8月 噴火
1707年 12月 16日から月末まで プリニー式噴火:南東山腹(宝永火口)、 軽石 & スコリア降下
補 足
 

 

文 献 一 覧

戻る