神津島  KOZU-SHIMA
火山名
神津島(火山群)
日本の火山(第2版)の番号
162
読 み
こうづしま
別 名
 
標 高
天上山(てんじょうさん)、571 m
日本測地系
34°12′58″N
139°09′23″E
都道府県
東京都 (伊豆諸島)TOKYO (IZU ISLANDS)
世界測地系
34°13′10″N
139°09′11″E
1/20万地勢図
(国土地理院)
三宅島
MIYAKEJIMA
1/5万地形図
(国土地理院)
神津島
KOZUSHIMA
主な1/2.5万地形図
(国土地理院)
神津島
KOZUSHIMA
火山 の 型式
火砕丘、溶岩ドーム
主 な 岩 石
流紋岩
活 動 時 期
10万ないし数万年前から活動。
噴火災害記録
832年 噴火?
838年 7月 29日から 水蒸気プリニー式噴火 :火砕流、 溶岩ドーム形成(天上山)
補 足
十数個の単成火山からなる。 

 

文 献 一 覧

戻る