国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間拡張センターのロゴ

Human Augmentation Research Center

HARCS2023は終了しました。
ご来場ありがとうございました。

発表予定ポスター一覧

共創場デザイン研究チーム

No.1 [PDF]
遠隔ヘルスケアのための多感覚XR-AI (蔵田 武志)
No.2
音環境場の理解に役立つ音特徴量の抽出法とその活用法―音環境場の雰囲気推定について― (河本 満)
No.3
サイバーフィジカルヒューマンによる運動の理解と再現 (鮎澤 光)
No.4 [PDF]
視覚障害者における聴覚・触覚での質感メカニズム解明とその社会活動支援への応用 (三浦 貴大)
No.5 [PDF]
水泳と自転車運動の計測と解析 (鷲野 壮平)
No.6 [PDF]
電極アレイを用いた筋電気刺激の運動点探索 (松原 晟都)
No.7 [PDF]
運動制御機序の解明に基づく運動能力拡張 (中野 信泰)
No.8 [PDF]
“運動を制御している”という感覚の運動主体感-行動変容を実現するための理論構築とその検証-(宮脇 裕)
No.9 [PDF]
慣性センサを利用した水泳の運動解析 (加地 智哉)

サービス価値拡張研究チーム

No.10
ソーシャルラボ (渡辺 健太郎)
No.11
サービスエクセレンスに基づく人的資本経営 (竹中 毅)
No.12 [PDF]
スマートウォッチによる環境認識 (幸島 明男)
No.13 [PDF]
ユーザー特性に合わせたヘルスケアサービス情報の提供 (三輪 洋靖)
No.14 [PDF]
リビングラボ実践を支えるインフラストラクチャの構築 (赤坂 文弥)
No.15 [PDF]
拡張テレワークを通じた労働者のWell-Beingの拡張 (ホー バック)
No.16 [PDF]
競技社交ダンス世界チャンピオンの動作分析 (吉田 康行)

スマートワークIoH研究チーム

No.17 [PDF]
「はたらく」を支援する技術(大隈 隆史)
No.18 [PDF]
歩行者・車両向け自律航法に関する研究 (興梠 正克)
No.19 [PDF]
Quality of Workingの定量的分析と改善に関する研究 (一刈 良介)
No.20 [PDF]
「はたらく」を支援するVR訓練システムの開発 (大槻 麻衣)
No.21
携帯端末による労働者の屋内行動計測 (小木曽 里樹)
No.22 [PDF]
健康経営支援のための職域常時モニタリングによる心的状態推定AI (佐藤 章博)
No.23
屋内測位技術を活用した労働環境負担評価法の検証 (中江 悟司)

認知環境コミュニケーション

No.24
コミュニケーションの質がテレワークの頻度希望に及ぼす影響(活力あるインターバースオフィスの実現へ向けて) (梅村 浩之)
No.25 [PDF]
睡眠環境と温熱快適性の計測と評価(森 郁惠)
No.26
Xperigrapher: 中学生でもインタラクティブなVRコンテンツが作れるメタバースプラットフォーム (大山 潤爾)
No.27
色覚多様性と感性認知の多面的研究 (坂本 隆)
No.28
脳波によるロボット及びメタバース操作技術の開発とその脳トレ競技への応用 (長谷川 良平)
No.29 [PDF] [PDF]
Do facial icons contribute to our own emotional experience? And how? (Achour-Benallegue Amel)
No.30 [PDF]
何故モナリザは左向きなのか?:顔らしさが左向き選好に与える影響とその要因解明 (谷山 祐真)
No.31
視聴覚情報に対する注意と記憶の個人差の理解 (澤田 華生)
No.32
遠隔での感情伝達を目的とした空気圧アクチュエータによる触覚提示デバイスの開発と評価 (伊藤 渚)

運動機能拡張研究チーム

No.33
WellBeingを推進するための魅力的な歩行特徴の理解 (小林 吉之)
No.34 [PDF]
足元から考える健康管理のための歩行・足部評価技術 (中嶋 香奈子)
No.35 [PDF]
簡便な日常の心理変動測定法”EMOSy”の開発 (沓澤 岳)
No.36
地域在住高齢者を対象とした簡易的な心身機能評価法の開発 (髙橋 淳太)
No.37 [PDF]
足踏みリズムに着目した安全な転倒リスク評価方法の提案 (和田 直樹)
No.38 [PDF]
Energetics & Biomechanics of Human Movement - the legacy & the future (DasGupta Sauvik)
No.39 [PDF]
絵文字😀×IoTによる感情測定システムの開発 (渡邊 将太)

生活機能ロボティクス研究チーム

No.40 [PDF]
リアルとサイバーをつなぐ高精度マーカ (田中 秀幸)
No.41 [PDF]
ロボット介護機器臨床評価ガイダンスについて (梶谷 勇)
No.42
センサ性能を引き出す「拡張センシング技術」 (尾形 邦裕)
No.43
「ウェアデバイス」の実現に向けたニットセンサの開発 (泉 小波)
No.44 [PDF]
人の支援を行うロボット技術開発のための解析・評価 (今村 由芽子)

ウェルビーイングデバイス研究チーム

No.45 [PDF]
ウエアラブル全固体電池の研究開発 (鈴木 宗泰)
No.46 [PDF]
カプセル化技術と応用 (平間 宏忠)
No.47 [PDF]
湿度や蒸気をすばやくとらえるセンサ技術開発 (加納 伸也)
No.48 [PDF]
無焼成フレキシブルBaTiO3膜の高品質化 (松永 航輝)
No.49 [PDF]
ウエアラブル全固体電池用負極材TiNb2O7単結晶の合成と評価 (今野 成人)

スマートセンシング研究チーム

No.50
フレキシブルひずみセンサを用いたVRグローブの開発 (金澤 周介)
No.51
健康管理のための身体からの放熱量計測 (延島 大樹)
No.52
環境の湿度変化で発電する湿度変動電池 (駒崎 友亮)

コマツ連携ラボ

No.53 [PDF]
人と建設機械の協調を高める人間拡張技術 (高松 伸匡)

SOMPO連携ラボ

No.54 [PDF]
介護Tech評価手法の確立 (山内 閑子 他)
No.55 [PDF]
タイムスタディ/介護記録自動化 (大隈 隆史 他)
No.56 [PDF]
転倒予測ロジック・転倒リスク評価手法の開発 (小林 吉之 他)
No.57 [PDF]
幸福感/満足度に関わる評価手法の開発 (梅村 浩之 他)
▲Top