バイオものづくり研究棟

開所記念公開シンポジウム

産総研 生命工学領域 バイオものづくり研究棟開所記念公開シンポジウム


「細胞が工場になる日」― バイオものづくりが変える社会と産業の未来 ― 開催のご案内


日時:令和7年8月5日(火)13:00~17:20

場所:産総研 つくばセンター中央 共用講堂


産業技術総合研究所(産総研)は、茨城県つくば市の産総研つくばセンター内に「バイオものづくり研究棟」を整備しました。
本研究棟は、我が国におけるバイオエコノミーの産業化を加速し、国際競争力の強化を図る中核拠点として整備されたものであり、産総研が強みを持つ微生物資源の探索・活用や、物質生産を目的とした微生物構築技術を核とする、国内最大規模のバイオものづくりプラットフォームです。
研究開発から社会実装までを一体的に推進する産学官連携の拠点として、企業や大学など多様な研究者が集い、技術や情報を共有・共創するインキュベーションの場となることを目指しています。 さらに、バイオ技術に加え、産総研が有する量子技術、AI、材料化学など多様な研究分野との技術融合により、革新的なバイオものづくりの実現を目指します。
つきましては、本研究棟の本格稼働に先立ち、下記の通り開所記念公開シンポジウムを開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

公開シンポジウム
ご案内(PDF)

開催概要

日時
令和7年8月5日(火)13:00 ~ 17:20
開催場所
産総研 つくばセンター中央 共用講堂
※席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
主催
産総研 生命工学領域
参加費
無料
申し込み方法
以下の申込フォームからお申し込みください。

生命工学領域

シンポジウム申込締切:7月31日(木)
※意見交換会(会費制)参加の場合、申込締切:7月28日(月)

上記の申込フォームがご利用いただけない場合は、下記お問い合せ窓口までお問い合せください。
※ 本登録にご記入いただきました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理し、本シンポジウムに関わる確認・連絡のみに使用します。 産総研では規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。
フォーム記載事項 : 1)氏名 2)連絡先(E-mail) 3)所属・役職 4)意見交換会参加有無(会費約3000円)など/適格請求書発行不可
プログラム
13:00 - 13:10
はじめに
(産総研 バイオものづくり研究センター 研究センター長 油谷 幸代)
セッション1:オールジャパンで盛り上げるバイオものづくり
13:10 - 13:35
「微生物の基礎研究から産官学連携でのモノづくり開発へ ~糸状菌(カビ)を例に」
(東北大学大学院農学研究科 教授 阿部 敬悦)
13:35 - 14:00
「バイオものづくりの標準化 - バイオプロセスのコントロールと製品評価 -」
(NPO法人バイオ計測技術コンソーシアム[JMAC]事務局長 中江 裕樹)
14:00 - 14:25
「未知の微生物を“培養”して新たな生物機能を探る
-バイオものづくり革命時代における未知微生物資源の開拓と利活用-」

(産総研 バイオものづくり研究センター 副研究センター長 玉木 秀幸)
14:25 - 14:50
「NEDO「バイオものづくり」プロジェクトについて(仮)」
(千葉大学 名誉教授 関 実)
14:50 - 15:15
「バイオものづくり革命を牽引するバイオファウンドリ」
(神戸大学 名誉教授 近藤 昭彦)
セッション2:総合力で取り組む産総研のバイオものづくり研究
15:30 - 15:50
「産総研G-QuATの取組みについて」
(産総研 量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター 副センター長 吉田 良行)
15:50 - 16:10
「オープンイノベーションによるバイオプロセス技術開発の取り組み」
(コニカミノルタ-産総研バイオプロセス技術連携研究ラボ 連携研究ラボ長 岩崎 利彦)
16:10 - 16:30
「ミドリムシから始まるものづくり-藻類培養から化学合成に至る一気通貫型の「藻類化学」の紹介-」
(産総研 モレキュラーバイオシステム研究部門 招へい研究員 芝上 基成)
16:30 - 16:50
「バイオ資源を活用した化学品・材料の創成」
(産総研 機能化学研究部門 研究部門付 森田 友岳)
16:50 - 17:10
「微生物のサイズと性質を考慮した宿主開発への挑戦」
(産総研 バイオものづくり研究センター 微生物システム創発研究チーム 研究チーム長 宮崎 亮)
17:10 - 17:20
閉会挨拶
(産総研 生命工学領域 副領域長 戸井 基道)
17:30 - 19:30
「意見交換会」

お問合せ

バイオものづくり研究棟開所記念公開シンポジウム事務局

(産総研 生命工学領域 研究企画室)

〒305-8560 茨城県つくば市梅園1-1-1、中央事業所本部・情報技術共同研究棟

E-mail : life-liaison-mlaist.go.jp