本文へ

新着情報 一覧

新着情報

2024/06/26
DPF新システムのお知らせページの内容を本HPにもアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/06/24
第14回セミナー(2024年度第1回、7/30)の情報をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/06/04
2024年度総会の議事資料をアップいたしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/05/13
2024年度講演会プログラムをアップいたしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/04/22
【2024年度総会・講演会のご案内】
 2024年度総会・講演会を以下のとおり開催します。詳細については追ってご連絡いたします。
日時: 2024年 6月 5日(水) 総会 14:30 - 15:15、 講演会 15:30 - 17:00
開催方式: 対面会議とオンライン会議(Microsoft Teams)のハイブリッド開催
会場: 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館 11階 会議室
講演会 講師: 内閣府 参事官 宅間 裕子 様
       東京大学 大学院理学系研究科 教授 一杉 太郎 様
2024/04/01
2024年4月1日現在の会員情報をアップしました。 →「コンソーシアム紹介」ページ
2024/03/06
第13回セミナー (2/26)の動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/03/05
臨時総会(メール審議)の結果を掲載いたしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/03/01
「会員様向け情報」ページに 「会員登録情報の変更手続き」の項目(会員限定) を追加しました。
2024/02/19
臨時総会(メール審議)のご案内を掲載いたしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/02/16
第13回セミナー(2023年度第5回、2/26)の情報をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/2/14
【お知らせ】 システムメンテナンス作業は無事終了致しました。
【サービス停止期間:2月13日(火) 13:00 - 17:00】
2024/02/07
第12回セミナー (1/29)の動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/01/26
お知らせ 「nano tech 2024 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」(東京ビッグサイト)の
 「産総研ブース」(東5ホール 5F-03)にてコンソーシアムの紹介を行います(出展番号 1)。
開催期間 2024年1月31日(水)~2024年2月2日(金)
参考資料 産総研イベント紹介のページ  産総研のオンライン出展のページ
2024/01/26
第12回セミナー(2023年度第4回、1/29)の講義資料をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2024/01/04
第12回セミナー(2023年度第4回、1/29)の情報をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/12/20
【お知らせ】 システムメンテナンス作業は無事終了致しました。
【サービス停止期間:12月12日(火) 13:00 - 12月20日(水) 12:00】
2023/11/27
第11回セミナー (11/17)の動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/11/08
第11回セミナー(2023年度第3回、11/17)の講義資料をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/10/25
第11回セミナー(2023年度第3回、11/17)の情報をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/10/16
第10回セミナー (9/29)の動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/09/26
【お知らせ】 システムメンテナンス作業は無事終了致しました。
【サービス停止期間:9月26日(火)12:00-13:00】
2023/09/25
第10回セミナー(2023年度第2回、9/29)の講義資料をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/09/21
公開シンポジウムの情報(9/15の情報)を改訂いたしました。
(講演内容のページの追加、パネルディスカッションのモデレータ、パネリスト情報の追加)
2023/09/15
【公開シンポジウムのご案内】下記のとおりに開催いたしますのでご案内いたします。
 本シンポジウムではこれまでの活動をご報告させていただくとともに、3名の講師の方からは企業におけるデータ駆動型材料開発の状況を伺います。またパネルディスカッションでは「企業におけるMI研究の展望」について議論いただきます。  

 日時: 2023年10月10日(火) 14:00-17:00
 開催方式: 対面会議とオンライン会議のハイブリッド開催
 会場: 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館 11階 会議室
 申込方法: Microsoft Forms (非会員向け)
       → ここからお申し込みください
         (会員向けには代表者にe-mailにてご案内します)
 参加費: 無料
 プログラム:
    14:00 開会挨拶
    14:05 コンソーシアム活動報告 コンソーシアム事務局長 時崎 高志
    14:35 会員企業からの講演3件 → 講演内容
        「光機能性微粒子を題材としたデータ駆動開発の取り組み事例の紹介」
                    コニカミノルタ株式会社  山本 昌一
        「カーボンナノチューブ線材の多角的構造解析と電気伝導性」
                    古河電気工業株式会社 山崎 悟志
        「レゾナックにおけるマテリアルズインフォマティクスの活用状況と今後の展望」
                    株式会社レゾナック 奥野 好成
    16:05 休憩
    16:25 パネルディスカッション
         テーマ:企業におけるMI研究の展望
            モデレータ:青柳 岳司 (旭化成株式会社)
            パネリスト:山本 昌一 (コニカミノルタ株式会社)
                  山崎 悟志 (古河電気工業株式会社)
                  奥野 好成 (株式会社レゾナック)
                  鞆津 典夫 (千葉大学大学院工学研究院)
                  濱川 聡 (産業技術総合研究所)
    16:55 閉会挨拶
    (17:00 分科会のアナウンス コニカミノルタ株式会社 北 弘志)

    17:30 懇親会 (近隣の会場にて開催、会費4000円/人、Formsにて申込)
2023/08/29
第10回セミナー(2023年度第2回、9/29)の情報をアップしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/08/09
第9回セミナー (7/28)の動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/07/07
第9回セミナー(2023年度第1回)の情報をアップデートしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/06/29
第9回セミナー(2023年度第1回, 7/28)の予告。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/06/13
2023年度講演会の資料をアップいたしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/06/02
2023年度総会の議事資料、講演会プログラムをアップいたしました。→「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/05/02
【2023年度総会・講演会のご案内】2023年度総会・講演会を下記のとおりに開催いたします。本年度は対面とオンラインのハイブリッド開催となります。詳細については追ってご連絡いたします。
  日時: 2023年6月8日(木) 総会 14:00-15:00、講演会 15:00-17:00
  開催方式: 対面会議とオンライン会議(Microsoft Teams)のハイブリッド開催
  会場: 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館 11階 会議室
  講演会テーマ: 秘匿計算(仮)
2023/03/28
第8回セミナー MIハンズオン(2/24)の動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/03/23
【お知らせ】 ネットワーク切替作業は無事終了致しました。
2023/03/10
【お知らせ】 ネットワーク切替作業のため下記の日程でDPFサービスを停止いたします。
 【停止期間: 3月14日(火) 17:00 ~ 3月22日(水) 24:00】
  ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどどうぞよろしくお願い申し上げます。
2023/02/16
第8回セミナー MIハンズオン(2/24)の資料をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2023/01/25
第8回セミナー MIハンズオン(2/24)の案内をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/11/07
第6回セミナー の動画と、第7回セミナー(11/25)の案内をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/10/26
第6回セミナー MDPF講習会(2) の資料をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/10/11
第6回セミナー MDPF講習会(2) の案内をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/10/06
第5回セミナー MDPF講習会(1) の資料、動画をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/08/25
第4回セミナー ハンズオン(2) の資料をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/08/09
運営会則を改訂いたしました。
2022/08/05
超超プロジェクト最終成果報告会の情報などを掲載いたしました。 →「技術情報」ページ
2022/08/02
第4回セミナー ハンズオン(2)(8月26日(金) 13:30から)の募集についてアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/07/28
第3回セミナー ハンズオン(1) の資料をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/07/04
第3回セミナー ハンズオン(1)(7月29日(金) 13:30から)の募集についてアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/06/17
第2回セミナー(6月24日(金) 14:00から)の内容をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/05/18
第1回セミナー(5月27日(金) 14:00から)の内容をアップしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/05/12
会員リストをアップしました。 →「データ駆動コンソーシアム紹介」ページ
2022/04/21
設立総会の議事資料をアップいたしました。 →「会員様向け情報」ページ(会員限定)
2022/04/01
当コンソーシアムが2022年4月1日に発足し、活動を開始いたしました。
設立総会および記念講演会が 2022年4月27日(水) に開催されます。→記念講演会プログラムはこちら
詳細は「会員様向け情報」ページ(会員限定)をご覧ください。
2022/01/06
NEDO「超先端材料超高速開発基盤技術プロジェクト(超超PJ)」最終成果報告会にてコンソーシアムの紹介を行います(発表日時:2022年1月18日(火)11:20-12:00)。
  「最終成果報告会のご案内」のURL(産総研公式HP)
報告会開催日時: 2022年1月18日(火)9:30-17:00 ~ 2022年1月19日(水)10:00-16:05
  *報告会への参加にはここからforms登録をお願いいたします
2021/12/10
運営会則を改訂いたしました。
2021/11/26
「nano tech 2022 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」オンライン展示会の「産業技術総合研究所ブース」にてコンソーシアムの紹介を行いました。
  紹介ポスター「産総研を使って素材開発をDX化しませんか?」のURL
     *資料DL、動画視聴には来場登録が必要です
  オンライン展示会の開催期間: 2021年11月26日(金)~2022年2月28日(月)
2021/11/18
「データ駆動型材料開発技術利用推進コンソーシアム」のホームページ開設
   コンソーシアムへの入会方法について
2021/8/4
「データ駆動型材料開発技術利用推進コンソーシアム」を2022年4月1日に発足

連絡先

国立研究開発法人 産業技術総合研究所
データ駆動型材料設計技術利用推進コンソーシアム 事務局

〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
Eメール:M-cdmd-office-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信下さい。)

▲ ページトップへ