過去のニュース一覧
2024年
- 2024. 9.22
ECOC 2024(2024/9/22~26)において、当センターから下記2件の招待講演を行いました。並木周 センター長:Optical Switching Challenges for the Post-Moore’s Law Era。池田和浩 フォトニクスシステム研究チーム長: Large Switching Fabrics Enabled by Silicon Photonics
- 2024. 9.17
当センターシリコンフォトニクス研究チームの高磊主任研究員は戦略的創造研究推進事業(JST)さきがけ「転写集積術によるχ(2)~χ(3)融合非線形光学の開拓」として2024年度の新規研究課題に採択されました。
- 2024. 9.17
当センターシリコンフォトニクス研究チームのCong Guangwei上級主任研究員が研究代表を務める課題 「多種演算子を活用する光ストリーミングプロセッサ」が戦略的創造研究推進事業(CREST)の新規研究課題として採択されました。
- 2024. 9. 6
当センター光実装研究チームの須田悟史主任研究員の講演、"Ultra-Fast Self-Adaptive Phase-Error Calibration for Dual MZI-based Silicon Photonic Switch Fabric"が、ECOC2024 (2024/9/22-26) にて、Top Scored論文 (W1G.4) に選ばれました。
- 2024. 8. 2
2024/10/22午後, 23午前にわたりプラットフォームフォトニクス研究センター公開シンポジウム〜コンピューティング・ネットワークの新展開に向けた光集積・光電融合技術〜を開催します。10/23 午後には次世代グリーンDC協議会公開シンポジウム~大規模AIの持続的発展を支える次世代グリーンデータセンター技術〜を開催します。
- 2024. 3.29
当センターのシリコンフォトニクス研究関係者一堂ならびにTIA推進室のシリコンフォトニクス開発関係者が「シリコンフォトニクスの次世代コンピューティングへの展開」として2023年度理事長賞を受賞しました。産総研理事長賞2023
- 2024. 1. 1
当センターの山田浩治総括研究主幹が、2024年1月1日付けで、「Contributions to silicon photonics」のサイテーションにてIEEEフェローに昇格しました。3月に開催されるOFC国際会議で表彰される予定です。
2023年
- 2023.11.22
当センター光ネットワーク研究チームの井上崇研究チーム付の講演「波長分割多重伝送系における相互位相変調を考慮した学習型デジタル逆伝搬法」が、電子情報通信学会 光通信システム(OCS)研究会の2023年度論文賞を受賞しました。表彰は12/14の第37回光通信システムシンポジウムで実施予定です。
- 2023.10. 6
当センターハイブリッドフォトニクス研究チームの岡野誠 研究チーム長が参画する東京大学、産総研の共同研究の成果、「Photonic Tensor Core with Low-insertion-loss, Non-volatile Ge2Sb2Te3S2 Intensity Modulators」が、ECOC2023"(2023/10/1-5) にて、Best Papers (Tu.B.3.3) に選ばれました。
- 2023. 9.11
当センターハイブリッドフォトニクス研究チームの岡野誠 研究チーム長が参画する東京大学、産総研の共同研究の成果、「低挿入損失・不揮発性Ge2Sb2Te3S2強度変調器を用いた光行列演算」が、第84回応用物理学会秋季学術講演会にて、注目講演プレスリリースされました。(深層学習に光コンピュータ技術を応用。新材料を用いた光変調器と新規構造の光回路で行列演算を実証 )
- 2023. 6. 8
当センター山田浩治総括研究主幹と当センターシリコンフォトニクス研究チームの土澤泰招聘研究員は、「シリコンフォトニクス集積光回路技術の先駆的研究」に関する業績に対して、電子情報通信学会より第60回業績賞を受賞しました。
- 2023. 2.28
当センター光ネットワーク研究チームの松本怜典主任研究員の講演、Performance Verification of 7,424 × 7,424 Optical Switch Offering 1.4 μs Switching Time が、OPTICA 主催のOFC2023 (2023/3/5-9)において、Top-Scored論文(M4J.5)に選ばれました。
- 2023. 2.28
当センターハイブリッドフォトニクス研究チームの渥美裕樹主任研究員の講演、Free-Space Signal Transmission Using Optical Beam Scanning Device Incorporating Broadband Silicon Surface Optical Couplers が、OPTICA 主催のOFC2023 (2023/3/5-9)において、Top-Scored論文(M3C.4)に選ばれました。
- 2023. 1.27
当センター光実装研究チームの中村文研究員らの論文、Micromirror Fabrication for Co-packaged Optics using 3D Nanoimprint Technologyが、 Journal of Vacuum Science & Technology B 誌のEditor’s Pickに選ばれました。
- 2023. 1.25
OPTICA 主催のOFC2023 (2023/3/5-9)において、当センターシリコンフォトニクス研究チームの Cong Guangwei 主任研究員が、 Silicon Photonic Hopfield-like Electro-optical Recurrent Network for Time-series Data Processing and Recognitionの成果について招待講演を行います。
2022年
- 2022.12.13
当センター光ネットワーク研究チームの松本怜典主任研究員は、世界最大の光通信国際会議展示会OFC2023における講演(M4J.5) "Performance Verification of 7,424 × 7,424 Optical Switch Offering 1.4 μs Switching Time"により、39歳以下の若手研究者1名のみに与えられる Tingye Li Innovation Prize の Finalist に選出されました。
- 2022.12. 4
当センターハイブリッドフォトニクス研究チームの岡野誠 研究チーム長が参画する東京大学、産総研の共同研究の成果、「新しい相変化材料を用いた低損失不揮発光位相器を開発 —シリコン光回路を用いた深層学習や量子計算への応用に期待—」が、東京大学からプレスリリースされました。(東京大学 ウェブサイト、科学技術振興機構 (JST) ウェブサイト)
- 2022.11.17
当センターシリコンフォトニクス研究チーム 里亮介リサーチアシスタントらは、公益社団法人応用物理学会より、第83回応用物理学会秋季学術講演会における「μ-Transfer Printingを用いたSi-SiO2-Siスロット導波路の作製」の講演について、講演奨励賞を受賞いたしました。
- 2022.11.11
11/22(火)に当センターが事務局を務める「次世代グリーンデータセンター用デバイス・システムに関する協議会」の第1回シンポジウムが開催されます
- 2022. 8. 5
NNT 2022 (Nanoimprint and Nanoprint Technology Conference)2022/10/5-7において、当センター光実装研究チームの中村文研究員が、Demonstration of Micromirror Fabrication for Co-packaged Optics Using UV Nanoimprintの成果について、招待講演を行います。
- 2022. 8. 5
CLEO Pacific Rim 2022において、当センターフォトニクスシステム研究チーム、鴻池遼太郎主任研究員が、Programmable Waveguides on 2D Coupled Silicon Ring Resonator Arrayの成果について、招待講演を行いました。
- 2022. 7. 6
OECC 2022 (27th OptoElectronics and Communications Conference) において、当センター光ネットワーク研究チームの松本 怜典研究員が、Fully-loaded 32 x 32 silicon TO switches for disaggregated computing の成果について招待講演を行いました。
- 2022. 7. 6
OECC 2022 (27th OptoElectronics and Communications Conference) において、当センターの池田和浩 フォトニクスシステム研究チーム付き が、Progress and Future Prospect of Silicon Photonics Based Large Scale Optical Switches の成果について招待講演を行いました。
- 2022. 7. 5
当センター ハイブリッドフォトニクス研究チーム 渥美裕樹主任研究員らは、電子情報通信学会主催の国際会議 OECC/PSC 2022 における講演TuE4-2、”Demonstration of Port-Selective Beam Scanner Incorporating Silicon Vertically Curved Waveguide Antenna Arrays”により、Best Paper Awardを受賞致しました。
- 2022. 6.30
プレスリリースシリコン光集積回路のみで作動するニューラルネットワーク演算技術を開発 −デジタル電子回路を補完する超低遅延、かつ低消費電力な光AI基本技術を確立−
- 2022. 5.15
OPTICA(旧OSA)、CLEO2022において、当センターシリコンフォトニクス研究チームのCong Guangwei 主任研究員が、On-chip Training Silicon Photonic Circuits to Perform Digital and Analog Computingの成果について、招待講演を行いました。
- 2022. 4.14
当センター 光実装研究チーム 乗木暁博主任研究員の研究成果が、日刊工業新聞 連載記事、技術で未来拓く -産総研の挑戦- において、「光電コパッケージ技術」として紹介されました。
- 2022. 3.22
当センター光ネットワーク研究チームの石井紀代 主任研究員の研究論文“Scalability of integer linear programming path computation for functional block-based disaggregation supporting a flexible grid mechanism”が、Journal of Optical Communications and Networking誌、2月期最多ダウンロード論文リストにランクインしました。
- 2022. 3.17
当センター光ネットワーク研究チーム 松本怜典研究員は、一般社団法人電子情報通信学会より、第84回電子情報通信学会学術奨励賞を受賞いたしました。
- 2022. 3.14
当センター光ネットワーク研究チーム 松本怜典研究員と共同研究者らは、Journal of Lightwave Technology誌掲載の論文「Scalable and Fast Optical Circuit Switch based on Colorless Coherent Detection: Design Principle and Experimental Demonstration」 により、公益財団法人 電気通信普及財団より、第37回 電気通信普及財団賞~テレコムシステム技術賞~を受賞いたしました。
- 2022. 3.10
OPTICA(旧OSA)、OFC2022 において、並木周センター長が、Digitalizing Optical Layer for the Green Computing Continuum as the Future Digital Infrastructureの成果について招待講演を行いました。
- 2022. 3. 9
OPTICA(旧OSA)、OFC2022 において、当センターフォトニクスシステム研究チームの鈴木 恵治郎主任研究員が、Recent Advances in Large-scale Optical Switches Based on Silicon Photonicsの成果について招待講演を行いました。
- 2022. 3. 9
OPTICA(旧OSA)、OFC2022 において、当センターフォトニクスシステム研究チーム、鴻池遼太郎主任研究員の成果発表、Path-Independent Insertion-Loss (PILOSS) 8 × 8 Silicon Photonics Switch with < 8 nsec Switching Timeが、Top-Scoredの評価を得ました。
- 2022. 3. 7
OPTICA(旧OSA)、OFC2022 において、当センター光ネットワーク研究チームの松本 怜典研究員が、Scalable and Fast Optical Circuit Switch Exploiting Colorless Coherent Detectionの成果について招待講演を行いました。
- 2022. 2.14
当センター光ネットワーク研究チーム 松本怜典研究員、松浦裕之招聘研究員、並木周センター長の研究成果が、「さがせ、おもしろ研究!ブルーバックス探検隊が行く」で紹介されました。是非ご覧ください。
2021年
- 2021. 9.29
OPTICA(旧OSA)、Photonics In Switching and Computing (PSC 2021)において、当センターの並木周センター長が、Scaling Silicon Photonic Switches and Digitalization of The Optical Layerの題名で招待講演を行いました。
- 2021. 9.29
河島 整 副研究センター長、当センターフォトニクスシステム研究チーム、鈴木 恵治郎主任研究員、同、池田 和浩研究チーム付は、「シリコンフォトニクスによる集積型大規模光スイッチの研究」に関する業績について、公益財団法人電気科学技術奨励会より、第69回 電気科学技術奨励賞を受賞いたしました。
- 2021. 9.14
ECOC 2021(European Conference on Optical Communication)において、当センター光ネットワーク研究チームのMark Pelusi 主任研究員が、Enhanced coherent communications with Brillouin amplifiersの成果について招待講演を行いました。
- 2021. 8.31
産総研広報誌「産総研LINK」に当センター光ネットワーク研究チームの松本怜典研究員の光スイッチ超大容量伝送に関する研究が掲載されております。 是非ご覧ください。 https://www.aist.go.jp/aist_j/aistinfo/aist_link/link_topics/20210831/
- 2021. 6.11
光学会OSA、OFC2021において、当センター光ネットワーク研究チームの石井紀代 主任研究員が、Mathematical Model of Optical Functional Blocks for Automating Fully Disaggregated Optical Networksの成果について招待講演を行いました。
- 2021. 6.10
光学会OSA、OFC2021において、当センター光実装研究チームの天野 建 研究チーム長が、 Polymer Waveguide-coupled Co-packaged Silicon Photonics Transceiver Modulesの成果について招待講演を行いました。
- 2021. 6. 4
プレスリリース 産総研:1.25億ギガビット毎秒、ポート数10万超の世界最大容量の光スイッチ技術 ー 次世代コンピューティングにおける光スイッチの利用に期待 ー」
- 2021. 6. 3
並木周センター長は、同氏の「光ファイバ非線形性の通信応用に関する先駆的研究」に関する業績に対して、電子情報通信学会より第58回業績賞を受賞しました。 https://www.ieice.org/jpn_r/awards/gyosekisho.html
- 2021. 5.11
光学会OSA、CLEO 2021において、当センターフォトニクスシステム研究チームの鈴木 恵治郎主任研究員が、Large-scale Optical Switches Based on Silicon Photonicsの成果について招待講演を行いました。
- 2021. 3. 6
SPIE主催 Photonics West 2021 において、当センター光実装研究チームの乗木 暁博 主任研究員が、 Development of optical coupling technologies for Si-photonics-die embedded package substrateの成果について招待講演を行いました。
2020年
- 2020.10. 4
OECC 2020 (25th OptoElectronics and Communications Conference) において、当センターの 山田 浩治 総括研究主幹が、 Paradigm shift of photonics with silicon の成果について招待講演を行いました。
- 2020.10. 1
光情報技術3グループ(フォトニクスシステムグループ、光実装グループ、シリコンフォトニクスグループ) を分離して、プラットフォームフォトニクス研究センターを設立しました。
2019年
- 2019.10.4
- フォトニクスシステムグループの池田和浩グループ長に、シリコンフォトニクスに関する研究業績により、 筑波会議2019においてWorld Cultural Council(WCC)特別表彰が授与されました。
- 2019.7.11
- [Best Paper Award]
OECC/PSC 2019にて、鈴木恵治郎主任研究員らの論文「Low-Crosstalk Bandwidth Expansion in 32 × 32 Silicon Optical Switch with Port-Exchanged Mach-Zehnder Switch」がBest Paper Awardに選ばれました。
2018年
- 2018.3. 8
-
量子エニグマ暗号トランシーバーを全光ネットワークで検証
- 低遅延で高セキュリティーのネットワーク実現に向けて - - 2018.1. 26
- 第10回「光ネットワーク超低エネルギー化技術拠点」/第7回電子光技術 合同シンポジウムを開催いたしました。
テーマ:「フォトニクスが拓く超スマート社会〜VICTORIES拠点の10年と光ネットワークの新しい展開」
日時:2018年1月26日(金) 10:00-18:05
場所:秋葉原ダイビル2階 秋葉原コンベンションホール
2017年
- 2017.3.16
-
柔軟な拡張性を持つ新しい光通信ネットワークシステムを開発
-電力効率を3桁改善できる光パスネットワークの本格普及へ-
2016年
- 2016.11.1
- 第9回「光ネットワーク超低エネルギー化技術拠点」シンポジウムを開催しました。
テーマ:『光ネットワーク、破壊的創造への道』多数の方にご来場いただきありがとうございました。 - 2016.3.17
-
世界最高レベルのQ値を有する光ナノ共振器の大量作製に成功
-製品製造ラインや研究現場での活用に期待- - 2016.1.28
- シリコンフォトニクスの画期的な光入出力技術を開発
-独自の表面垂直結合で光と電子の集積実装に向けて大きく前進-
2015年
- 2015.11.1
- 第8回「光ネットワーク超低エネルギー化技術拠点」シンポジウムを開催しました。
- 2015.4.1
- 旧電子光技術研究部門とネットワークフォトニクス研究センターを中心に、
新たな電子光技術研究部門が発足しました。