福井平野ポテンシャルマップSuitability Map for Fukui Plain

本マップでは、熱交換器1m当たりの熱交換量を表している。
熱交換量は下記の条件を想定して計算を行った。

熱交換器長さ50m
ダブルUチューブ
冷暖房利用:冷房約3か月 暖房3か月
熱交換器温度:暖房利用時:5℃ 冷房利用時:35℃



吉岡ほか(2010)(下記、出典参照)のFigure 10に一部加筆.

出典:
地中熱利用適地の選定方法 その2 地下水流動・熱輸送解析を用いた熱交換量マップの作成
吉岡 真弓, 内田 洋平, 與田 佑季, 藤井 光, 宮本 重信
2010年32巻4号p. 241-251
https://doi.org/10.11367/grsj.32.241
https://www.jstage.jst.go.jp/article/grsj/32/4/32_4_241/_article/-char/ja
産業技術総合研究所 地質調査総合センター 地圏資源環境研究部門
住所
〒305-8567
茨城県つくば市東1-1-1
中央第7