今まで以上により社会との接点を持つように、企業などとの共同の研究開発によって産総研の技術を社会へ出していきたいと考えています。
仙台に住むのは初めてですが、学生時代を過ごした福岡の街に印象が似ていて、親しみを感じています。
冬になったらスキーをしたいなぁ。
自然界の水素Hの中には、極わずか、2倍の質量を持つ重水素Dが含まれています。たとえば1sの水H
2Oの中にはHDOが約150r含まれていて、水を沸騰させると沸点の低いH
2Oから蒸発が起こるので、やかんに残る水はほんの少しDの濃度が高くなります。大量の水でこれを繰り返し行うことによりD
2Oを得ることができます。
ほぼ全ての有機物質は水素を含んでいます。有機物質中のHをDに置き換えたものを作り、調べたい物質と併せて分析すると、Dが目印になってその2つが同じ物質かどうか正確に調べることができます。例えば、輸入された食品(野菜・肉、それらを含む加工品)の中に日本では使用が禁止されている農薬が入っていないかどうかを調べるのに使います。また、有機化合物中のHをDに置き換えることにより炭素との結合が強くなり、劣化が遅くなって材料が長持ちすることが知られています。これを利用し有機EL素子の寿命を延ばすことができます。
私はこれまで物質の中のHを効率よくDに置き換える方法を研究してきました。加熱方法として新しい手法であるマイクロ波を取り入れたところ、置換の効率を飛躍的に向上させることに成功しました。化学プロセス強化の一例です。
これからもいろいろな材料にDを導入し、有用な材料を社会に提供できるよう、研究を深化and進化させていきます!