アジア太平洋計量計画 (APMP)2022 年総会にあわせて、2022年11月30日(水)に国際計量シンポジウム「サステナブル社会を支える計量標準」を産業技術総合研究所臨海副都心センターにて開催いたします。当日は、英日同時通訳で、世界各国に向けてオンライン配信いたします。
                  皆様のご参加をお待ちしております。
                
                  シンポジウムは終了しました。
                  多くの皆様のご参加誠にありがとうございました。
                
開催概要
| 主催 | 
                      計量標準総合センター(NMIJ)/ 産業技術総合研究所(AIST) アジア太平洋計量計画(APMP)  | 
                  
|---|---|
| 日時 | 2022年11月30日(水)14:00-16:30 | 
| 会場 | 産業技術総合研究所 臨海副都心センター | 
| 参加費 | 無料 | 
| 参加登録 | 参加登録は締め切りました | 
| ご来場の 皆様へのお願い  | 
                    
                      
  | 
                  
| お問合せ先 | 
                      本件に関するご質問は下記までご連絡ください。
                       
                        国立研究開発法人産業技術総合研究所 計量標準総合センター  | 
                  
プログラム
| 時間 | 講演タイトル・概要 | 講演者 | 所属・役職 | 
|---|---|---|---|
| 14:00-14:10 | 開会の挨拶 | 臼田 孝 | NMIJ/AIST | 
| 14:10-14:30 | 
                      NMIの活動へのパンデミックの影響(2020-2021)に関する調査報告 Report of survey on the pandemic impact to NMI activities, 2020-2021  | 
                    阿子島 めぐみ | NMIJ/AIST 物質計測標準研究部門 熱物性標準研究グループ長  | 
                  
| 14:30-14:50 | 
                      持続可能な社会のためのインフラ検査、長寿命化技術の開発 Development of novel inspection and long-life technologies for infrastructures toward a sustainable society  | 
                    津田 浩 | AIST サステナブルインフラ研究ラボ長 | 
| 14:50-15:10 | 
                      ガス中微量水分の標準と計測 Standard and measurement of trace moisture in gases  | 
                    阿部 恒 | NMIJ/AIST 物質計測標準研究部門 ガス・湿度標準研究グループ 上級主任研究員, APMP温度技術委員会委員長  | 
                  
| 15:10-15:20 | 休憩 | ||
| 15:20-15:40 | Activities of MMFG and new challenges | DING Xiang | NIM, China, 医療計測フォーカスグループ委員長  | 
                  
| 15:40-16:00 | APMP Energy Efficiency Focus Group - engaging with energy sector and showcasing measurement | BUDOVSKY Ilya | NMIA, Australia, 省エネルギーフォーカスグループ委員長  | 
                  
| 16:00-16:20 | Metrological activities related to Climate Change and Clean Air in the Asia-Pacific region | KAI Fuu Ming | NMC A*STAR, Singapore, 気候変動・大気汚染フォーカスグループ委員長  | 
                  
| 16:20-16:30 | 閉会の挨拶 | ||
