走査型SQUID顕微鏡プロジェクトHP

研究成果

誌上発表

論文(査読あり)

2021

  1. John A. Tarduno, Rory D. Cottrell, Kristin Lawrence, Richard K. Bono, Wentao Huang, Catherine L. Johnson, Eric G. Blackman, Aleksey V. Smirnov, Miki Nakajima, Clive R. Neal, Tinghong Zhou, Mauricio Ibanez-Mejia, Hirokuni Oda and Ben Crummins (2021),
    Absence of a long-lived lunar paleomagnetosphere,
    Science Advances, 7, eabi7647. doi:10.1126/sciadv.abi7647 [Open Access]
  2. Z. Pastore, S. A. McEnroe, N. S. Church and H. Oda (2021),
    Mapping and Modeling Sources of Natural Remanent Magnetization in the Microcline‐Sillimanite Gneiss, Northwest Adirondack Mountains: Implications for Crustal Magnetism,
    Geochemistry, Geophysics, Geosystems, 22, e2020GC009580. doi.org/10.1029/2020GC009580 [Open Access]
  3. N. Fukuyo, H. Oda, Y. Yokoyama, G. Clark and Y. Yamamoto (2021),
    High spatial resolution magnetic mapping using ultra-high sensitivity scanning SQUID microscopy on a speleothem from the Kingdom of Tonga, southern Pacific,
    Earth, Planets and Space, 73, 77. doi.org/10.1186/s40623-021-01401-8 [Open Access]
  4. 2020

    1. H. Oda,J. Kawai, A. Usui, Y. Yamamoto, A. Noguchi, I. Miyagi, M. Miyamoto, J. Fujihira and M. Sato, (2020),
      Development of scanning SQUID microscope system and its applications on geological samples: A case study on marine ferromanganese crust,
      J. Phys.:Conf. Ser., 1590, 012037, doi:10.1088/1742-6596/1590/1/012037. [Open Access]
    2. J. A. Tarduno, R. D. cottrell, H. Oda, W. J. Davis, M. Fayek, O. V. Erve, F. Nimmo, W. Huang, E. R. Thern, S. Fearn, G. Mitra, A. V. Smirnov and E. G. Blackman, (2020),
      Paleomagnetism indicates that primary magnetite in zircon records a strong Hadean geodynamo,
      Proceedings of the National Academy of Science, 117, 5, 2309-2318, doi:10.1073/pnas.1916553117. [PDF]

    2018

    1. Z. Pastore, S. A. McEnroe, G. W. T. Maat, H.Oda, N. S. Church and P. Fumagalli, (2018),
      Mapping magnetic sources at the millimeter to micrometer scale in dunite and serpentinite by high-resolution magnetic microscopy,
      Lithos, 232, 15, 174-190, doi:10.1016/j.lithos.2018.09.018. [PDF]
    2. H. Oda, Y. Nakasato and A. Usui (2018),
      Characterization of marine ferromanganese crust from the Pacific using residues of selective chemical leaching: Identification of fossil magnetotactic bacteria with FE-SEM and rock magnetic methods
      Earth, Planets and Space 70, 165, doi:10.1186/s40623-018-0924-3. [Open Access]

    2017

    1. A. Noguchi, Y. Yamamoto, K. Nishi, A. Usui, and Oda, H., (2017),
      Paleomagnetic study of ferromanganese crusts recovered from the northwest Pacific - testing the applicability of the magnetostratigraphic method to estimate growth rate,
      Ore Geology Reviews, 87, 16-24, doi:10.1016/j.oregeorev.2016.07.018. [PDF]
    2. T. Fukuzawa, N. Nakamura, H. Oda, M. Uehara and H. Nagahama (2017),
      Generation of billow-like wavy folds by fluidization at high temperature in nojima fault gouge: microscopic and rock magnetic perspectives,
      Earth Planets Space, 69, 54, doi:10.1186/s40623-016-0493-2. [Open Access]
    3. Noguchi, A Oda, H., Yamamoto, Y., Usui, A., Sato, M. and Kawai, J., (2017),
      Scanning SQUID microscopy of a ferromanganese crust from the northwestern Pacific: Submillimeter scale magnetostratigraphy as a new tool for age determination and mapping of environmental magnetic parameters,
      Geophys. Res. Lett., 44, 5360-5367, doi:10.1002/2017GL073201. [PDF]

    2016

    1. H. Oda, J. Kawai, M. Miyamoto, I. Miyagi, M. Sato, A. Noguchi, Y. Yamamoto, J. Fujihira, N. Natsuhara, Y. Aramaki, T. Masuda and C. Xuan,
      Scanning SQUID microscope system for geological samples: system integration and initial evaluation
      Earth Planets Space, 68, 179, doi:10.1186/s40623-016-0549-3, 2016. [Open Access]
    2. A. Noguchi, Y. Yamamoto, K. Nishi, A. Usui and H. Oda,
      Paleomagnetic study of ferromanganese crusts recovered from the northwest Pacific – testing the applicability of the magnetostratigraphic method to estimate growth rate
      Ore Geology Reviews, accepted, doi:10.1016/j.oregeorev.2016.07.018, 2016. [Abstract]
    3. J. Kawai, H. Oda, J. Fujihira, M. Miyamoto, I. Miyagi and M. Sato,
      SQUID Microscope with Hollow-Structured Cryostat for Magnetic Field Imaging of Room Temperature Samples
      IEEE Transactions on Applied Superconductivity, 26, 1600905, doi:10.1109/TASC.2016.2536751, 2016. [PDF]

    2015

    1. Y. Morishita and A. Usui,
      Microanalysis of platinum in hydrogenetic ferromanganese crust using SIMS
      Geochemical Jour., 49:6, e21-e26, doi:10.2343/geochemj.2.0394, 2015. [PDF]
    2. J. Kawai, M. Miyamoto, H. Ogata, H. Oda, I. Miyagi, M. Sato and J. Fujihira,
      A SQUID Microscope Using a Hollow-Structured Cryostat for Scanning Room-Temperature Rock Samples
      Superconductive Electronics Conference (ISEC), 2015 15th International, 15721027, 1-3, doi:10.1109/ISEC.2015.7383429, 2015. [PDF]
    3. H. Kubo, M. kamura, M. Kotsugi, T. Ohkochi, K. Terada and K. Fukuda,
      Striped domains of coarse-grained magnetite observed by X-ray photoemission electron microscopy as a source of the high remanence of granites in the Vredefort dome
      Frontiers in Earth Science: Geomagnetism and Paleomagnetism, 3:31 doi:10.3389/feart.2015.00031, 2015. [PDF]
    4. A. Tokumaru, T Nozaki, K. Suzuki, K. T. Goto, Q. Chang, J. Kimura, T. Takaya, Y. Kato, A. Usui and T. Urabe,
      Re-Os isotope geochemistry in the surface layers of ferromanganese crusts from the Takuyo Daigo Seamount, northwestern Pacific Ocean
      Geochemical Jour., 49:3, 233-241, doi:10.2343/geochemj.2.0352, 2015. [PDF]
    5. Y. Yamamoto, M. Torii, N. Natsuhara,
      Archeointensity study on baked clay samples taken from the reconstructed ancient kiln: implication for validity of the Tsunakawa-Shaw paleointensity method
      Earth Planets Space, 67:63, doi:10.1186/s40623-015-0229-8, 2015. [Open Access]
    6. Y. Usui, T. Shibuya, Y. Sawaki and T. Komiya,
      Rock magnetism of tiny exsolved magnetite in plagioclase from a Paleoarchean granitoid in the Pilbaracraton
      Geochem. Geophys. Geosyst, doi:10.1002/2014GC005508, 2015. [PDF]

    2014

    1. H. Tanaka and Y. Yamamoto,
      Microscopic observation of titanomagnetite grains during palaeointensity experiments of volcanic rocks
      Geophys. J. Int, doi:10.1093/gji/ggt387, 2014. [PDF]
    2. T. Kashiwabara, Y. Oishi, A. Sakaguchi, T. Sugiyama, A. Usui and Y. Takahash,
      Chemical processes for the extreme enrichment of tellurium into marine ferromanganese oxides
      Geochemical Journal, 157, 213-227, doi:10.1016/j.gca, 2014. [PDF]
    3. N. Okamoto and A. Usui,
      Regional Distribution of Co-rich Ferromanganese Crusts and Evolution of the Seamounts in the Northwestern Pacific.
      Marine Georesources and Geotechonology, 32:3, 187-206, doi:10.1080/1064119X.2013.877110, 2014. [PDF]

    2013

    1. Y. Kimura, T. Sato, N. Nakamura, J. Nozawa, T. Nakamura, K. Tsukamoto and K. Yamamoto,
      Vortex magnetic structure in framboidal magnetite reveals existence of water droplets in an ancient asteroid.
      Nature Communications, doi:10.1038/ncomms3649, 2013. [PDF]

    図書・その他

    2021
    1. 著者:小田啓邦 走査型SQUID顕微鏡の開発と地質試料への応用(2), センサイト・プロジェクト: 特集・解説記事, 2021年6月17日. [Link]
    2. 著者:小田啓邦 走査型SQUID顕微鏡の開発と地質試料への応用(1), センサイト・プロジェクト: 特集・解説記事, 2021年6月1日. [Link]
    3. 2020
      1. 著者:小田啓邦 地球磁場と地球進化と生命, GSJ 地質ニュース, 9, 111-119. [PDF]
      2. 2013
        1. 著者:臼井 朗,
          「マンガン団塊とマンガンクラストの実態,「海底鉱物資源の産業利用」-日本EEZの新資源-」, シーエムシー出版.
        2. 著者:臼井 朗, 安熙 道,
          「海底鉱物資源-未利用レアメタル資源の探査と開発-(韓国語訳)」, CIR出版,ソウル.

        学会発表

        2017

        1. H. Oda, A. Kawai, M. Miyamoto, A. Noguchi, M. Sato, A. Usui, Y. Yamamoto, T. Fukuzawa and N. Nakamura
          Scanning SQUID microscope: Current status and future developments ,
          International Workshop on Paleomagnetism, 2017/03/01
        2. J. A. Taruno, R. Cottrell, R. Bono, E.Thern and H. Oda
          The first billion years of the geodynamo ,
          JpGU-AGU Joint Meting 2017, 2017/05/20

        2016

        1. 野口敦史, 山本裕二, 小田 啓邦 , 佐藤雅彦, 臼井朗, 河合淳
          走査型 SQUID 顕微鏡を用いた鉄マンガンクラストの測定: 微細磁気層序による成長モデルの検討,
          第140回 地球電磁気・地球惑星圏学会, 2016年11月21日
        2. 小田 啓邦 , 河合淳, 佐藤雅彦, 野口敦史, 山本裕二 , Xuan Chuang
          走査型SQUID顕微鏡が拓く古地磁気層序と環境岩石磁気学の新たな可能性,
          第2回地球環境史学会年会, 2016年11月27日
        3. H Oda., Noguchi, Y. Yamamoto, A. Usui, M. Sato, J. Kawai>
          Scanning SQUID microscopy as a new tool for sub-millimeter scale magnetostratigraphy: An application to unveil the growth process of marine ferromanganese crusts and its future potentia. 米国地球物理学連合2016年秋期大会 (国際学会), 2016/12/15
        4. 小田 啓邦 , 河合淳, Xuan Chuang
          走査型SQUID 磁気顕微鏡による堆積残留磁化分析 ,
          日本地質学会第123年学術大会, 2016年9月12日
        5. 小田 啓邦 , 佐藤雅彦, 野口敦史, 河合淳, 宮本政和
          SQUID 顕微鏡の測定精度向上と微小古地磁気試料測定 ,
          第48 回 地磁気・古地磁気・岩石磁気「夏の学校」, 2016年8月31日
        6. 河合淳, 小田 啓邦 , 宮本政和, 佐藤雅彦, 野口敦史, 山本裕二
          SQUID顕微鏡における参照 SQUIDを用いた環境ノイズ除去の検討 ,
          応用物理学会秋季学術講演会, 2016年9月14日
        7. 佐藤 雅彦, 黒澤 耕介, 潮田 雅司, 長谷川 直, 小田 啓邦, 高橋 太, 河合 淳
          Shock remanent magnetization measurement using the superconducting quantum interference device microscope,
          日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月26日 [講演予稿]
        8. 野口 敦史, 山本 裕二, 小田 啓邦, 佐藤 雅彦, 臼井 朗, 河合 淳
          北西太平洋から得られた鉄マンガンクラストの超微細磁気層序から推定した成長速度, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月24日 [講演予稿]
        9. 小田 啓邦, 佐藤 雅彦, 野口 敦史, 高橋 浩規, 河合 淳, 宮本 正和
          SQUID顕微鏡のS/N向上に向けて, 日本地球惑星科学連合2016年大会, 2016年5月24日 [講演予稿]
        10. C. Xuan and H. Oda,
          High-resolution paleomagnetic and environmental reconstruction from sediments using scanning magnetic microscopy, 日本地球惑星科学連合2016年大会 (招待), 2016年5月22日 [講演予稿]
        11. H. Oda, A. Noguchi, H. Takahashi, Y. Yamamoto, A. Usui, M. Sato ana J. Kawai,
          Sub-millimeter scale magnetostratigraphy of ferromanganese crust with scanning magnetic microscopy: Non-destructive method to develop age model and growth rate estimate, Intl. Workshop on Marine Manganese Minerals at Kochi(国際学会), 2016年3月17日-2016年3月18日
        12. A. Usui,
          Significance of microstratigraphic description of ferromanganese crusts to understand the growth history and economic potential, Intl. Workshop on Marine Manganese Minerals at Kochi(国際学会), 2016年3月17日-2016年3月18日
        13. Y. Yamamoto, A. Noguchi, K. Nishi, A. Usui and H. Oda,
          Paleomagnetic study on the ferromanganese crusts recovered from the northwest Pacific, Intl. Workshop on Marine Manganese Minerals at Kochi(国際学会), 2016年3月17日-2016年3月18日
        14. 佐藤 雅彦, 黒澤 耕介, 潮田 雅司, 長谷 川直, 小田 啓邦, 河合 淳
          Preliminary report on shock remanent magnetization measurement using a scanning SQUID microscope, 宇宙科学に関する室内実験シンポジウム, 2016年2月23日

        2015

        1. 佐藤 雅彦, 黒澤 耕介, 潮田 雅司, 長谷 川直, 小田 啓邦, 河合 淳
          Preliminary report on shock remanent magnetization measurement using a SQUID scanning microscope, 第11回低温研衝突研究会, 2015年11月26日
        2. 小田 啓邦, 佐藤 雅彦, 宮城 磯治, 河合 淳, 野口 敦史, 山本 裕二, 臼井 朗, Xuan Chuang
          SQUID顕微鏡による地質試料年代決定への貢献, 研究集会「複数核種と複数原理に基づく宇宙線年代決定法の新展開」 ー宇宙線生成核種の連続記録と古宇宙線・古環境変動IIIー, 2015年11月8日
        3. Usui, A.
          Geological Characterization of Hydrogenetic Ferromanganese Crusts over the NW Pacific Seamounts: Contribution to the Forthcoming Exploration and Economic Estimation, Underwater Mining Conference 2015(国際学会), 2015年11月2日-2015年11月6日
        4. 佐藤 雅彦, 山本 伸次, Wei Du, 山本 裕二, 小田 啓邦, 河合 淳, 大野 正夫, 綱川 秀夫, 丸山 茂徳
          Rock-magnetic properties of single zircon crystals sampled from the Yangtze River, 第138回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, 2015年10月31日
        5. 小田 啓邦, 佐藤 雅彦, 宮城 磯治, 河合 淳, 野口 敦史, 山本 裕二, Xuan Chuang
          SQUID 顕微鏡による測定データの評価と補正:ノイズ・ドリフト・位置決め, 第138回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, 2015年10月31日
        6. 小田 啓邦, 佐藤 雅彦, 宮城 磯治, 河合 淳, 宮本 政和, 野口 敦史, 山本 裕二
          Development of a SQUID scanning microscope - Noise, drift and detection limit -, ELSI Workshop on: Geophysical & Geochemical Constraints on Early Planetary Dynamos (招待) (国際学会), 2015年9月17日
        7. N. Nakamura,, Y. Bando and A. Kumamoto,
          Subsurface structures beneath lunar magnetic anomaly in Crisium, Workshop on Geophysical & Geochemical Constraints on Early Planetary Dynamos (Kawaguchi lake, Japan)(招待)(国際学会), 2015年9月15日-2015年9月19日
        8. 小田 啓邦, 佐藤 雅彦, 宮城 磯治, 河合 淳, 宮本 政和, 野口 敦史, 山本 裕二
          SQUID顕微鏡とノイズレベル・検出限界, 2015年 地磁気・古地磁気・岩石磁気 夏の学校, 2015年9月4日
        9. A. Usui, K. Nishi, H. Sato and I. Graham,
          Evidences for Continuous Growth of Hydrogenetic Ferromanganese Crusts Since ca. 20 Ma over the Depths of NW Pacific, Goldschmidt Conference 2015(国際学会), 2015年8月1日-2015年8月6日
        10. J. Kawai, M. Miyamoto, H. Ogata, H. Oda, I. Miyagi, M. Sato and J. Fujihira,
          A SQUID Microscope Using a Hollow-Structured Cryostat for Scanning Room-Temperature Rock Samples, 15th International Superconductive Electronics Conference(招待)(国際学会), 2015年7月7日
        11. 臼井 朗
          北西太平洋におけるマンガンクラストの形成史解明と資源探査への展開, 資源地質学会, 2015年6月25日
        12. 小田 啓邦, 河合 淳, 宮城 磯治, 宮本 政和
          Development and calibration of scanning SQUID microscope, 26th IUGG General Assembly 2015(国際学会), 2015年6月25日
        13. 野口 敦史, 山本 裕二, 西 圭介, 臼井 朗
          北西太平洋に分布するマンガンクラストの古地磁気学的研究, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年5月27日
        14. 小田 啓邦, 河合 淳, 山本 裕二, 宮城 磯治, 宮本 政和, 臼井 朗, 中村 教博
          走査型 SQUID 顕微鏡システムの開発と初期測定結果, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年5月24日
        15. 河合 淳, 小田 啓邦, 宮城 磯治
          磁性体薄膜ドットを用いた SQUID 顕微鏡計測における位置決め手法の提案, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年5月24日
        16. 臼井 朗, 岸本 清行, 西村 昭, 内藤 和也, 岡本 信行
          北西太平洋域の鉄マンガン酸化物資源形成の地域的・年代的普遍性, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年5月24日
        17. 高橋 浩規, 臼井 朗, 伊藤 孝
          マンガンクラスト表層の微細成長構造と第四紀の氷期・間氷期サイクルとの対比, 日本地球惑星科学連合2015年大会, 2015年5月24日

        2014

        1. 福沢 友彦, 中村 教博
          野島断層ガウジの地震性すべり面にみられる磁化した波状褶曲:摩擦熱による間隙水圧上昇の証拠, 第136回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, 2014年11月2日
        2. 河合 淳, 小田 啓邦, 宮城 磯治, 佐藤 雅彦, 藤平 潤一, 河端 美樹, 宮本 政和, 尾形 久直
          岩石磁気イメージングのためのSQUID顕微鏡の開発, 第136回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会, 2014年10月31日
        3. 河合 淳, 小田 啓邦, 藤平 潤一, 河端 美樹, 宮本 政和, 尾形 久直
          中空クライオスタットを用いたSQUID 顕微鏡の開発, 第75回応用物理学会秋季学術講演会, 2014年9月17日
        4. 田中 秀文, 山本 裕二
          火山岩の古地磁気強度実験におけるチタン磁鉄鉱粒子の顕微鏡観察, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年4月30日
        5. 中村 教博, 福沢 友彦
          野島断層ガウジ中の地震性熱乱流について:岩石磁気学的考察, 日本地球惑星科学連合2014年大会, 2014年4月30日

        2013

        1. A. Usui, N. Nishi, H. Sato, I. Graham, T. Urabe, B. Thornton, N. Okamoto,
          Geological Characterization of Co-rich Ferromaganese Crusts over the Northwestern Pacific Seamounts, OCEANS 2013, 2013年9月23日
        2. 中村 教博
          野島断層ガウジ中に発達するケルビン・ヘルムホルツ不安定性様褶曲構造とその岩石磁気, 日本地質学会仙台2013年大会, 2013年9月16日
        3. N. Nakamura and C. Mayer,
          Deciphering lithological contact of granophyre dikes with bedrock granites at Vredefort dome, South Africa, International conference on Large Meteorite Impacts and PlanetaryEvolution V, 2013年8月6日
        4. 小田 啓邦
          SQUID microscopy of ferromanganese crusts and future prospects, Geology, Geochemistry & Geophysics Seminar (University of southampton), 2013年7月16日
        5. 臼井 朗, 佐藤 久晃, 西 圭介, 坂口 綾, 井上 美南, 高橋 嘉夫, ブレア・ソーントン, 得丸 綾香, 浦辺 徹郎, 仁田原 翔太, 後藤 孝介, 小田 啓邦, 森下 祐一, 山岡 香子, 柏原 輝彦, 野崎 達生, 鈴木 勝彦, 伊藤 孝, 加藤 真悟
          海底マンガン鉱床の生成環境と元素濃集プロセスの解明に向けて :北西太平洋域をフィールドとした総合調査と微細スケール解析, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013年5月23日
        6. 山岡 香子, ディビッド ボロック, 臼井 朗
          海底鉄マンガン酸化物の鉄同位体組成, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013年5月23日
        7. 新山 智也, 得丸 絢加, 浦辺 徹郎, Blair Thornton, 臼井 朗, 鈴木 庸平
          マンガンクラスト直上の浮遊性粒子とクラスト表面の化学組成の関係, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013年5月23日
        8. 岡本 信行, 臼井 朗
          ミクロネシア連邦及びマーシャル諸島共和国の排他的経済水域の海山に分布するコバルト鉄-マンガンクラストの分布的特徴について, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013年5月23日
        9. 中村 教博
          野島断層ガウジ中のケルビンヘルムホルツ組織とその岩石磁気学的考察, 地球惑星科学連合2013年大会, 2013年5月19日

        イベント出展

        1. テクノブリッジフェアつくば2016
          パネル ,フライヤー

        プレスリリース

          産総研プレスリリース(2020/01/21)
          「磁気顕微鏡によるジルコン粒子の磁気分析などから約42億年前から地球磁場が存在したことを示唆 」
          https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2020/pr20200121/pr20200121.html

          産総研プレスリリース(2011/02/28)
          「海底の鉄マンガンクラストの形成年代と成長速度を推定」
          http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2011/pr20110228/pr20110228.html

        産業財産権

        1. SQUID顕微鏡 : 特願2014-135554
        2. 試料ホルダ及び合成画像取得方法 : 特願2015-057524