【技術テーマごとの会員の取組活動】
logo
  • 各会員名からは各会員ごとの取組活動の紹介ページを閲覧できます。
  • 研究開発や実証事業のタイトルからはそれぞれの説明ページをご覧いただけます。
  • 分野: Ⅴ.農林水産業・吸収源

  • 課題: 13 .最先端のバイオ技術等を活用した資源利用及び農地・森林・海洋へのCO2吸収・固定

㉚ ゲノム編集等バイオテクノロジーの応用

会員名研究開発や実証事業のタイトル
カーボンリサイクルファンドカーボンリサイクルファンド(CRF)の活動概要
森林研究・整備機構 森林総合研究所 炭素貯留能力に優れた造林樹種の効率的育種プロジェクト

㉛ バイオマスによる原料転換技術の開発

会員名研究開発や実証事業のタイトル
カーボンリサイクルファンドカーボンリサイクルファンド(CRF)の活動概要
国際農林水産業研究センター 微生物糖化法による再エネ生産
森林研究・整備機構 森林総合研究所 地域森林資源からのCNF製造と利用技術開発
地球環境産業技術研究機構(RITE)非可食バイオマスからのバイオ燃料・グリーン化学品の生産技術の開発
日揮ホールディングス廃プラスチックのガス化ケミカルリサイクル推進
日本製紙 バイオマス発電施設における省エネ型CO₂分離回収技術
日本製紙 バイオコンポジット~木質バイオマス高配合樹脂複合材料の開発~
日本製紙 製紙用蒸解工程からのクラフトリグニンを利用したバイオアスファルト混合物の開発
日本製鉄 微生物を利用してCO2から基礎化学品を製造する研究開発に着手(nipponsteel.com)
富士石油バイオジェット燃料の研究開発
リコー独自の超臨界CO2微細発泡技術による、しなやかさと強度を併せ持つバイオマスプラスチック発泡シート(PLAiR プレアー)

㉜ バイオ炭活用による農地炭素貯留の実現

会員名研究開発や実証事業のタイトル
カーボンリサイクルファンドカーボンリサイクルファンド(CRF)の活動概要
産総研 CO2資源化:「ビヨンド・ゼロ」へ向け炭素利用サイクルの構築
農研機構(NARO)バイオ炭利用による農地炭素貯留
農研機構(NARO)土壌のCO2吸収「見える化」サイト
農研機構(NARO)農業分野の温室効果ガス削減に関する国際的な取り組み

㉝ 高層建築物等の木造化やバイオマス由来素材の利用による炭素貯留

会員名研究開発や実証事業のタイトル
鹿島建設 中高層建物に適用可能な木造耐火建築物の実現
 ~耐火集成材の開発と耐火構造認定(柱・梁)
カーボンリサイクルファンドカーボンリサイクルファンド(CRF)の活動概要
産総研 CO2資源化:「ビヨンド・ゼロ」へ向け炭素利用サイクルの構築
森林研究・整備機構 森林総合研究所 地域森林資源からのCNF製造と利用技術開発
森林研究・整備機構 森林総合研究所 複合部材を活用した中層・大規模ツーバイフォー建築の拡大による林業の成長産業化
東芝様々な排出源からのCO2分離回収
日本製紙 バイオコンポジット~木質バイオマス高配合樹脂複合材料の開発~
日本製紙 製紙用蒸解工程からのクラフトリグニンを利用したバイオアスファルト混合物の開発

㉞ スマート林業の推進、早生樹・エリートツリーの開発・普及

会員名研究開発や実証事業のタイトル
カーボンリサイクルファンドカーボンリサイクルファンド(CRF)の活動概要
産総研 CO2資源化:「ビヨンド・ゼロ」へ向け炭素利用サイクルの構築
森林研究・整備機構 森林総合研究所 小型ロボットによる造林作業システム
森林研究・整備機構 森林総合研究所 炭素貯留能力に優れた造林樹種の効率的育種プロジェクト
日本製紙 エリートツリー山林苗によるCO2固定化の推進

㉟ ブルーカーボン(海洋生態系による炭素貯留)の追求

会員名研究開発や実証事業のタイトル
カーボンリサイクルファンドカーボンリサイクルファンド(CRF)の活動概要
日本製鉄 【NIPPON STEEL】ブルーカーボン360°VR動画UMIMORIプロジェクト - YouTube
日本製鉄 鉄鋼スラグを活用した藻場再生「海の森プロジェクト」、新たに6カ所で試験開始 CO2の吸収・固定が期待されるブルーカーボン効果も検証 (nipponsteel.com)
日本製鉄 北海道増毛町での鉄鋼スラグによる藻場造成事業でJブルークレジット®認証を取得 漁業組合と民間企業共同での認証を経たクレジット発行は全国初 (nipponsteel.com)