グループ員紹介

常勤職員特別研究員産学官制度来所者RA技術研修生テクニカルスタッフ旧グループ員
 

【常勤職員】

保高 徹生
サンプル画像
役職:
グループ長 (:t.yasutaka aist.go.jp )
専門分野:
土壌汚染、休廃止鉱山、リスク評価、持続可能性評価、試験法開発・標準化
最近のテーマ:
休廃止鉱山、土壌汚染、福島第一原子力発電所の事故による環境汚染等を対象とした、環境リスク評価、各種試験法の開発・標準化、環境回復活動、環境動態評価、コミュニケーション、持続可能性(環境・社会・経済)評価等
コメント:
2020年4月からグループ長に着任しました。どうぞ、よろしくお願いいたします。[個人HP]
最首 花恵
サンプル画像
役職:
主任研究員 (:saishu.h aist.go.jp )
専門分野:
地球化学
最近のテーマ:
シリカ鉱物析出反応メカニズムと反応速度の解明、地熱地域や地震発生域における地化学反応の役割の解明
コメント:
地化学反応と地球物理現象の相関性に興味をもっています。FREAで地熱エネルギーの研究にも取り組んでいます。

西方 美羽
サンプル画像
役職:
研究員 (:m.nishikata aist.go.jp )
専門分野:
地球化学
最近のテーマ:
吸着層工法に用いられる吸着材の性能評価試験の標準化、地熱資源ポテンシャル調査における地熱発電可能量の推計調査
コメント:
まだまだ未熟者ですがよろしくお願いします。
高田 モモ
サンプル画像
役職:
研究員 (:momo.takada aist.go.jp )
専門分野:
環境化学
最近のテーマ:
地圏環境に関する環境動態評価および持続可能性評価
コメント:
2021年4月に着任しました。よろしくお願いします。
TUM Sereyroith
サンプル画像
役職:
特別研究員 (:s.tum aist.go.jp )
専門分野:
Geochemistry, Environmental geology
最近のテーマ:
The study of passive treatment of acid mine drainage and environmental remediation of legacy mines
コメント:
I am interested in developing the affordable and simple methods for environmental remediation of legacy mines.

【特別研究員】

土山 紘平
サンプル画像
役職:
特別研究員 (:doyama.kohei aist.go.jp )
専門分野:
最近のテーマ:
コメント:

【産学官制度来所者】

  • 粟谷 しのぶ(豊島総合法律事務所)
  • 加藤 智大 (京都大学大学院地球環境学堂)
  • 白井 浩介 (株式会社 三菱総合研究所)
  • 村上 道夫 (大阪大学 特任教授)
  • 【RA】

  • 佐々木大記(筑波大学)
  • 武田 理熙(北海道大学 連携大学院 環境リスク評価学研究室M1)
  • 【技術研修生度来所者】

  • 江城 静順(京都大学)
  • 出原 渉 (京都大学)
  • 佐山 友香(北海道大学 連携大学院 環境リスク評価学研究室B4))
  • 【テクニカルスタッフ】

  • 五十嵐 順子
  • 片山 寛子
  • 金井 裕美子
  • 肝付 宏実
  • 田畑 卓哉
  • 藤井 和美
  • 藤井 新子
  • 藤田 司
  • 中村 洋行
  • 【旧グループ員(令和3年度以降)】

  • 猪狩 俊一郎
  • 鈴木 正哉
  • 佐々木 宗建
  • 森本  和也
  • 三好 陽子
  • 小村 悠人

  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所

    Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
    (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.