2014年 産総研つくばセンター一般公開・開催報告 チャレンジコーナー&サイエンスコーナー(A会場)
チャレンジコーナー&サイエンスコーナー
はおもに小中学生向け。楽しみながら科学技術にふれられます(体験は小中学生優先)。
は、ちょっと大人向け。産総研の研究成果や最新の科学技術を、研究者自らが紹介しました。
- ▶ A会場(1-5)
- ▶ B会場(6-12)
- ▶ D会場(13-39)
- ▶ E会場(40-54)
A会場 (共用講堂)

1はんこ名人(オリジナルはんこ作りに挑戦)
超小型の工作機械「はんこ名人」を使えば、自分でつくったデザインをなぞるだけではんこを彫ることができます。世界に1つしかないオリジナルはんこ作りに挑戦!
先進製造プロセス研究部門

2まさつの不思議
歩いたり、止まったり、物を持ったり、「まさつ」がなかったら私たちは生活できません。「こりゃたま下駄」でまさつがないとどうなるのか体験していただきました。空気でまさつを減らしたオモチャも楽しんでいただきました。
先進製造プロセス研究部門

3まぜてこねてつくる玉虫色
「ヒドロキシプロピルセルロース」という不思議な粉(食品にも使われるもので安全です)に水をくわえて、よ~くまぜると?最初はパサパサしていたのが、こねてるうちに・・・とってもキレイな色に変わっていく!色の変化を体験していただきました。
ナノシステム研究部門

4結晶の花を咲かそう
宮沢賢治も好きだったという幻想的な実験。目の前で結晶の種からステキな結晶が育っていくようすは必見です。種結晶の大きさや落とし方を変えると、結晶の育ち方も変わります。
ナノシステム研究部門

5旗のはためきサイエンス
旗が風にはためくようすや、秋に木の葉が舞い散る風景、見慣れた動きに隠された自然の物理を考えましょう。そんな動きを解明するコンピュータシミュレーションの世界を紹介しました。
先進製造プロセス研究部門
- ▶ A会場(1-5)
- ▶ B会場(6-12)
- ▶ D会場(13-39)
- ▶ E会場(40-54)
お問い合わせ先:
産業技術総合研究所 広報部 科学・技術コミュニケーション室
電話:029-862-6214 FAX:029-862-6212 Eメール:
産業技術総合研究所 広報部 科学・技術コミュニケーション室
電話:029-862-6214 FAX:029-862-6212 Eメール:
