本文へ

受賞・表彰

学会等で受賞・表彰された研究成果の一覧です。

(旧)ナノチューブ実用化研究センターのプレスリリース等はこちら

2024年度

受賞・掲載日:2024年4月26日

材料・化学領域長賞 貢献賞を受賞

【概要】
張民芳主任研究員と岡崎俊也首席研究員が令和5年度 材料・化学領域長賞 貢献賞「標準化」を受賞しました。

【受賞題目】 「カーボンナノチューブ分解性および安全性評価に関する国際標準規格化ならびに欧州REACH規制への登録」   

受賞・掲載日:2024年4月22日

プラスチック成形加工学会第6回若手奨励賞を受賞

【概要】
材料機能創発チームの室賀駿主任研究員がプラスチック成形加工学会第6回若手奨励賞を受賞しました。 本賞はプラスチック成形加工および関連分野における若手研究者・技術者の活発な研究の奨励に対して与えられたものです。
2024年6月19日に都内で開催されるプラスチック成形加工学会第35回年次大会において贈賞式典が開催予定です。

【受賞題目】 「材料・分析・プロセスに対するデータ科学に立脚した高分子・ナノ材料の評価技術開発」   

2023年度

受賞・掲載日:2024年2月22日

2023年度船井研究奨励賞を受賞

【概要】
材料機能創発チームの室賀駿主任研究員が船井情報科学振興財団から2023年度船井研究奨励賞を受賞しました。
本賞は情報科学、情報技術分野を中心に広く理工系分野において、顕著な研究業績があった若手研究者に対するものです。
2024年5月18日に都内で褒賞式が開催予定です。

   
受賞・掲載日:2024年2月1日

第32回ポリマー材料フォーラム優秀発表賞を受賞

【概要】
材料機能創発チームの室賀駿主任研究員が2023年11月30日~12月1日に開催された第32回ポリマー材料フォーラムにおける講演に対し優秀発表賞を受賞しました。 2024年6月5日~7日に開催される第73回高分子学会年次大会において表彰式が開催予定です。

【受賞題目】マルチモーダルAIによる材料分析データの包括解析及び複数物性の相関因子解明

   
受賞・掲載日:2023年12月31日

第33回日本MRS年次大会 若手奨励賞を受賞

【概要】
材料機能創発チームの室賀駿主任研究員が第33回日本MRS年次大会(会期2023/11/14~16)で若手奨励賞を受賞しました。

【受賞題目】マルチモーダルAIによる複合材料系の新規インフォマティクス技術(Multimodal deep learning composite for novel informatics of composite materials)

受賞・掲載日:2023年11月16日

第17回分子科学討論会(大阪)2023分子科学会優秀講演賞を受賞

【概要】
当センター化学評価研究チーム所属の藤井香里研究員が第17回分子科学討論会(大阪)2023分子科学会優秀講演賞を受賞しました。

講演題目:光カー効果による非平衡溶媒和状態がもたらす励起状態化学反応素過程の変化

受賞・掲載日:2023年4月5日

材料・化学領域長賞(貢献賞)を受賞

【概要】
当センターの小久保総括研究主幹、室賀駿主任研究員、畠賢治研究センター長が、「戦略予算によるマルチモーダルAI技術の領域内外水平展開とDX推進」において、材料・化学領域長賞(貢献賞)を受賞しました。
なお、受賞に際しては、共同受賞者の方々と共に、プロジェクトに関わられているすべての皆様方に、厚く御礼申し上げます。

【受賞者】
ナノチューブ実用化研究センター 小久保研総括研究主幹、室賀駿主任研究員、畠賢治研究センター長 他

2022年度

受賞・掲載日:2023年1月16日

第19回大澤賞を受賞

【概要】
当センター二次元ナノデバイス材料研究チーム所属の岡田光博研究員が2022年8月31日-9月2日に東京都立大学で開催された第63回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムにおいて大澤賞を受賞しました。

講演題目:Phase-engineered synthesis of tungsten disulfide atomic layers

受賞・掲載日:2022年11月10日

高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞

【概要】
当センターの研究成果「複雑な材料を扱える新たなAI技術を開発」が高分子学会広報委員会パブリシティ賞を受賞しました。総計223件の研究発表の中から8件の優れた研究成果として選定されたものです。

講演題目:マルチモーダルAIによる高分子複合材料の新規インフォマティクス技術の開発

【受賞者】
産業技術総合研究所 ナノチューブ実用化研究センター CNT評価チーム 室賀駿 他

受賞・掲載日:2022年9月30日

第63回FNTGシンポジウム若手奨励賞を受賞

【概要】
当センター化学評価研究チーム所属の児島敬子氏(筑波大院数理物質科学研究科)が2022年8月31日-9月2日に東京都立大学で開催された第63回フラーレン・ナノチューブ・グラフェン総合シンポジウムにおいて若手奨励賞を受賞しました。

講演題目:Liquid crystalline behaviors of single-salled carbon nanotubes in aqueous sodium cholate dispersions


▲ ページトップへ