本文へ

研究分野別拠点

新構造材料技術研究組合(ISMA)「データ等活用拠点」を継承(最新の情報は各拠点ページへ)

非鉄信頼性評価拠点

非鉄信頼性評価拠点:産業技術総合研究所 中部センター

非鉄信頼性評価拠点は、非鉄材料(マグネシウム合金、アルミニウム合金、CFRP)を輸送機器部材に利用する際必要となる、長期性能(疲労特性、耐食性等)を系統的に評価・解析するための技術を構築するとともに、評価設備の整備を進めています。

接着技術拠点

接着技術拠点:産業技術総合研究所 つくばセンター

接着技術拠点は、構造体接合法として実装できる信頼性の高い接着技術を確立することを目的として、接着メカニズムの解明と接着剤、強度・耐久性評価法、表面処理法、接合部検査手法などを開発しています。

量子ビーム計測拠点

量子ビーム計測拠点:産業技術総合研究所 つくばセンター

量子ビーム計測拠点は、革新鋼板、非鉄金属材料、CFRPなどの複合材料、およびそれらの接合・接着の高度化に資する基盤技術を中心にマルチマテリアル製品開発に有効な中性子ビームによる計測手法を発展させています。

LCA評価技術拠点

LCA評価技術拠点:産業技術総合研究所 つくばセンター

LCA評価技術拠点は、材料代替効果を定量的に求めることを目的として、材料の物質フローやリサイクル性なども加味した材料のライフサイクル全体を評価できる手法の構築とその手法を研究開発現場で活用可能な評価ツールを開発しています。

接合技術拠点

接合技術拠点:大阪大学

接合技術拠点は、これまでの研究成果であるプロセス技術(新規接合法の開発、接合メカニズムの解明)、評価・解析技術(継手特性評価、その場観察による現象解析)のまとめとデータ集積、活用手段の整備などを行っています。

鉄鋼信頼性評価拠点

鉄鋼信頼性評価拠点:物質・材料研究機構

鉄鋼信頼性評価拠点は、力学特性測定評価のための共通設備として、水素脆化評価試験に必要な機器を一室に整え、効率的にデータ取得を行える環境を作っています。

CFRP信頼性評価拠点

CFRP信頼性評価拠点:名古屋大学ナショナルコンポジットセンター

CFRP信頼性評価拠点は、CFRTP技術の実用化と高度化を目指した研究開発に加え、実用化への支援および人材育成等の機能を有する拠点の体制について検討しています。

構造設計技術基盤拠点

構造設計技術基盤拠点:京都大学

構造設計技術基盤拠点は、これまでに得られた研究成果の社会還元に向けて、マルチマテリアルトポロジー最適化設計とCAE評価に関するソフトウェアとデータベースの整備、組織としての普及・発展の体制づくりを進めています。

▲ ページトップへ