About
「研究基礎力育成コース」は、大学院生を対象とした半年間(10月~3月)のコースです。
					将来、研究者として自立するための研究スキルを磨くことを目的として、
					講義・演習や産総研での最先端研究等に取り組んでいただきます。
					
Download
PDFにてダウンロードできます。
イノベーションスクール(DCコース)ポスター(A2サイズ/1.7MB)
					 
イノベーションスクール(DCコース)ポスター(A4サイズ/1.1MB)
 
					Lecture/Workshop
講義・演習
講義・演習では8日間程度のプログラムを実施しています。
						イノベーション人材育成コースと同様、「研究力」、「連携力」、「人間力」の3つの力を磨くことを目的としつつ、自立した研究者になるための基盤となる知識を身に着けます。
						
 
							研究基礎力育成コースでの講義
- 大学院生のキャリアデザイン
- 企業・業界を知るために
- イノベーティブなプロジェクトの作り方
- 考える力の鍛え方
- 研究論文とは何か
- トップ―ジャーナルに投稿する論文作成方法
- 研究費を獲得するということ
- プレゼン塾
- キャリア開発演習
- 社会で求められる力
- ビジネスマナー・コミュニケーション研修
- その他
 
					Research
研究
研究基礎力育成コース生は産総研技術研修生として、産総研研究者の指導の下で研究活動に従事できます(2025年度は必須ではありません)。
							受入先の探し方でお困りの場合は、スクール事務局がサポートしますので、ご相談ください。
							具体的な研究課題については、指導する研究者と相談して決めていただきます。
						
Recruitment
募集
2025年度のスクール生募集を開始しました。 なお、研究基礎力育成コースの公募から入校までは、おおよそ以下のとおりです。
- 
							- STEP.01公募
- 4月1日(月)~8月18日(月)14時
 
- 
							- STEP.02書類選考
- 9月中旬
 
- 
							- STEP.03合格者決定・通知
- 9月下旬
 
- 
							- STEP.04入校・開講
- 10月
 




