ここにheader.htmlが読み込まれる
更新履歴 2022年
Web掲載日
内容
12月19日
12月16日
最優秀インタラクティブ発表賞:
泉 小波, 一刈良介, 三浦貴大, 堀 典子, 鶴岡利至, 蔵田武志, 牛島洋史:
"「ウェアデバイス」開発のためのニットセンサの作製とその評価",
HCGシンポジウム2022
12月19日
12月16日
優秀インタラクティブ発表賞:
松尾政輝, エルデネサンブー デルゲルバヤル, 坂尻正次, 大西淳児, 三浦貴大:
"音と触覚により楽しめるインクルーシブな落ち物パズルの検討",
HCGシンポジウム2022
12月19日
12月16日
特集テーマセッション賞(インターバースにおける体験デザインとその評価):
大槻麻衣, 大隈隆史:
"バーチャル柏センター見学システムの開発と一般公開での活用",
HCGシンポジウム2022
12月19日
12月16日
特集テーマセッション賞(ユーザーニーズに即した視覚障害者支援):
エルデネサンブー デルゲルバヤル, 松尾政輝, 三浦貴大, 坂尻正次, 大西淳児:
"視覚障害者用ナビガイダンスシミュレーターインターフェース",
HCGシンポジウム2022
12月19日
12月16日
対話発表賞(一般):
平城裕隆, 金澤周介, 三浦貴大, 吉田学, 持丸正明, 暦本純一:
"WhisperMask:騒音環境でも囁き声が利用可能なウェアラブルマイク",
WISS 2022
10月28日
10月24日
「産業標準化貢献者表彰(産業技術環境局長表彰)」を蔵田 武志(情報・人間工学領域 人間拡張研究センター 副研究センター長)が受賞しました。
10月28日
10月24日
「国際標準化奨励者表彰(産業技術環境局長表彰)」を 渡辺 健太郎(情報・人間工学領域 人間拡張研究センター 上級主任研究員)が受賞しました。
9月30日
7月25日
7月15日
6月29日
Best poster award:
Tzu-Yang Wang, Mai Otsuki and Hideaki Kuzuoka:
"Evaluating Workload in One-to-Many Remote Collaboration.",
PETRA 2022, Corfu, Greece,
6月27日
6月26日
Best paper award:
花島諒, 大山潤爾:
"How to Elicit Ownership and Agency for an Avatar Presented in the Third-Person Perspective: The Effect of Visuo-Motor and Tactile Feedback",
HCI International (HCII) 2022 Human Interface and the Management of Information (HIMI) Thematic Area
6月24日
6月18日
中嶋 香奈子さんが、一般社団法人 日本人間工学会より「標準化貢献賞」を受賞されました。
6月7日
産総研コンソーシアム「拡張体験デザイン協会」が2022年6月1日に設立されました。
5月30日
高齢になっても夢や希望に溢れた生活を送れるよう、最新のデジタル技術を学びながら
理想の老後生活や家族との関わり方、それを実現する住空間を考える 4ヶ月間の市民共創プログラム「みんなのまちづくりスタジオ 近未来住宅編」を始めます!
参加者募集は6月13日(月)まで、初回は6月25日(土)になります。 詳細はPDFをご覧下い。
4月8日
インパクトポスター賞
駒﨑 友亮:
"湿度変化で発電する湿度変動電池",
実装フェスタ関西2021, エレクトロニクス実装学会 関西支部
3月14日
3月4日
研究会賞
赤坂 文弥:
"リビングラボ実践を支えるインフラの構築に向けて:
リビングラボ研究の現状と今後に関する考察」",
ヒューマンインタフェース学会
2月14日
The Role of Art in Advanced Technology
日時:2022年2月18日(金) 17:00--20.45 (JST) | 9:00--12:45 (Paris time)
場所: オンライン開催
プログラム(PDF)
2月1日
1月31日
Scientific Report誌に、フレイル高齢女性の歩行特徴に関する研究成果が掲載されました.
Wakako Tsuchida, Yoshiyuki Kobayashi, Koh Inoue, Masanori Horie, Kumiko Yoshihara, Toshihiko Ooie:
"Kinematic characteristics during gait in frail older women identified by principal component analysis"
1月31日
1月28日
Scientific Report誌に掲載された研究成果について,和文の解説をご覧いただけます.
"技術:顔の絵文字は人間の感情をうまく伝えている"
1月28日
1月27日
Scientific Report誌に、研究成果が掲載されました.
Gaku Kutsuzawa, Hiroyuki Umemura, Koichiro Eto, Yoshiyuki Kobayashi:
" Classification of 74 facial emoji’s emotional states on the valence-arousal axes"
1月14日
イベント
遠隔ヘルスケアのための多感覚XR-AIに関するシンポジウム
日時: 2022年3月18日(金)14:00~17:50
場所: オンライン開催
参加費: 無料

▲Top