人間拡張研究センターシンポジウム
HARCS2022 「インターバース:拡張する人間、社会の境界面」
人間拡張技術とは「人に寄り添い、人を高める技術」であると考えています。ヒューマンセンシング・VR/AR・ロボット支援技術等を統合したシステムにより、人の身体能力やコミュニケーション能力を高め、さらにはモティベーションやエンゲージメントを向上させることを目指しています。人間拡張研究センターでは、これらの技術開発とサービス工学・デザイン研究を組み合わせ、センシング技術からサービス産業創出まで一貫して行える研究体制を構築しています。
今年のシンポジウムのテーマは「インターバース」です。インターバースとは、仮想世界(メタバース)と現実世界(ユニバース)の間、あるいは分散する仮想世界の間、を意味する概念です。さまざまな世界をインターバース領域で相互につなぎ、仮想世界が生み出す価値を現実世界へと還流することで、新たな経済圏を創り出せると我々は考えています。
当日はインターバースに関わる各分野の講演者の方々をお招きするセッションを企画しております。また、人間拡張研究センターで進めている研究トピックを紹介し、個別テーマについて各研究者とディスカッションできるポスターセッションを開催いたします。人間拡張技術の最新動向と、新しい産業の可能性を知っていただく機会としてご活用ください。
更新情報・お知らせ
- 本サイトを公開しました (2022.07.25)
開催概要
- 日時:
- 2022年11月25日(金)9:30~17:30
- 場所:
- オンライン開催
- 参加費:
- 無料
- 主催:
- 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター
プログラム
準備中
事前参加登録
準備中
お問合せ
事務局(M-HARCS2022-ml[AT]aist.go.jp)までご連絡ください。