エンジンシステム研究グループ

映像でわかる

【2025/03/26】産総研第5期 GZR研究 合成燃料(e-fuel)革新敵技術で世界に変革を

産総研が取り組む、CO₂と水と電気から作る液体合成燃料の研究を紹介する動画です。当グループでは、エンジンを用いて実際に製造した合成燃料の評価や燃焼に関する研究を行っています。燃料の製造から燃焼までを一貫して考え、エネルギー効率の向上を目指した燃料・エンジンシステムの開発に取り組んでいます。当グループ部分は10:31~。

【2024/10/05】 産業技術【エンジン】研究所/吸気→圧縮→燃焼→(環境負荷の低い)排気!カーボンニュートラル燃料で動くエンジンの未来を体感するツアー【産総研公式】

ニコ生で公開された#産総研特別公開2024「集え!研ぎ、究めんとする者たちよ。」より、エンジン燃焼排気制御グループの紹介です。カーボンニュートラル燃料を使ったエンジン燃焼の研究装置や、エンジン・車両シミュレーションモデルの紹介など、普段は見られない研究室が見られます!

【2023/11/11】 産業技術【エンジン】研究所クルマ好きによる、クルマ好きのための、自動車エンジンを愛でるツアー【産総研公式】

ニコ生で公開された#産総研一般公開2023「来たれ!!産業技術【好奇心駆動】研究所へ!」より、エンジン燃焼排気制御グループの紹介です。カーボンニュートラル燃料を使ったエンジン燃焼の研究装置や、水素エンジン実験室など、普段は見られない研究室が見られます!