当グループでは、電子顕微鏡技術のさらなる高機能化・高性能化を実現し,分子や原子の挙動を高速・高感度で捉えるための最先端計測評価技術を開発を目指します 。
グループ長
![]() 越野 雅至
|
[専門分野] ナノ構造科学・物理化学・有機化学・機能材料/デバイス・構造/機能材料 [所属学会] 日本顕微鏡学会・日本化学会・DV-Xa研究協会 |
主任研究員
![]() 佐藤 雄太
|
[専門分野] ナノ構造科学 [所属学会]炭素材料学会
研究者HP・成果
|
![]() Lin Yung-Chang
|
[専門分野] 二次元材料, 単原子検出低加速STEM-EELS, 光学特性評価 [所属学会]
研究者HP・成果
|
産学官制度来所者
![]() Researcher, AIST & Assistant Professor, Osaka University (共同研究) Liu Ming
|
[専門分野] 低次元材料 機械工学 [所属学会]
研究者HP・成果
|
![]() リサーチアシスタント, AIST &修士課程, 東京都立大学 (技術研修) 古澤 慎平
|
[専門分野] ナノ材料科学 [所属学会]フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会 |
兼務
第2号契約職員
![]() テクニカルスタッフ
横田 美子 |
第3号契約職員
![]() 秘書
中村 奈央 |