第3回 Nanocarbon Day 開催のご案内
テーマ:CNT線材
開催日:2025年12月11日(木)
産業技術総合研究所ナノカーボン材料研究部門では、カーボンナノチューブ(CNT)をはじめとするナノカーボンの応用・製品化に取り組む国内企業の皆様に対し、当部門が保有する分散化技術、分析評価技術、プロセス技術、安全管理技術など、多彩な技術を最大限にご活用いただけるようサポートし、日本のCNT産業の発展に貢献しています。
この取り組みの一環として、コロナ禍以降は「CNTウェビナー」と題した無料オンライン講演シリーズを開催し、CNT関連技術に関する幅広い情報を発信してまいりました。
一昨年度からは、新たな試みとしてハイブリッド形式による講演会「Nanocarbon Day」を開催し、対面での議論や技術相談を通じて、ナノカーボン産業のさらなる活性化を図っています。
本年度のNanocarbon Dayは、CNT線材をテーマに12月11日(木)に開催いたします。
CNT線材は、CNT応用の中でも重要な研究開発テーマの一つとして長年にわたり進展してきました。近年では、微視的な幾何構造・化学構造・電子状態の高度な制御により、従来特性を上回る新たな知見が得られつつあります。
今回は、こうしたCNT線材の最新動向と今後の展開を中心に、広範な議論を行う場として企画いたしました。
また、直接CNT線材開発に関わる皆様に限らず、ナノカーボン材料に関連する幅広い皆様にとって、微細構造制御によってバルク物性を引き出すモデルケースとして、ナノカーボン材料の社会実装に向けた有益な知見やアイデアを得て頂ける機会になると考えております。
さらに、関連分野の皆様の交流の場としてもご活用いただけますので、ぜひ積極的にご参加ください。
参加費は無料です。
参加をご希望の方は、以下「詳細はこちら」のリンクより、2025年12月5日(金)までにお申し込み下さい。
本件に関するお問い合わせは、下記「問い合せ先」までお願いいたします。


