本文へスキップ

セルロース材料グループでは、「作る」「知る」「使う」のサイクルで研究開発を進めています。


〒739-0046 広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
中国センター 機能化学研究部門

セルロース材料グループ

技術のポイントPRIVACY POLICY

当研究グループの研究開発の過程で得られた技術のポイントを紹介します。

簡単な?ナノセルロースの作り方。

内容
 ナノセルロースの製造ではディスクミル(グラインダー)[増幸産業(株)マスコロイダー]や高圧ホモジナイザーがよく用いられます。ディスクミルを用いる場合,原料がパルプでも木粉でも製造できますが,比較的,試料量が必要です。高圧ホモジナイザーでは,少量試料でも可能ですが,予めある程度,細かくした原料が必要な場合もあります。また,これら装置は,比較的高価で,処理にはコツも必要です。
 我々のグループでは,少量試料でナノセルロースをテスト的に製造する場合には,ボールミル(フリッチュ社,P-7遊星ボールミル等)も用いています。ボールミルの多くは密閉でき湿式処理が可能です。
 ボールミル処理は0.1~0.2mm程度の原料を用いると再現性と生成物の均質性が向上します。木粉等を固形分濃度が5wt%程度になるように水と混合し,ボールミル処理するとナノセルロースが得られます。処理時間は装置と原料に依存します。小型ボールミルを用いる場合,得られるナノセルロースはディスクミルや高圧ホモジナイザーと比較すると細さや均質性は低い場合もありますが,とても簡単にナノセルロースを作ることができます。
実験例
 当研究グループでの実験例
  装 置  リッチュ社,プレミアムラインP-7,遊星ボールミル
 容 器 容量 80ml,ジルコニア製
 ボール  直径10mmポール-30個,ジルコニア製
 原 料  0.2mm木粉,3g,水40ml
  処理時間  2時間(10分粉砕-10分休止を12サイクル)
機器写真
フリッチュ社 プレミアムラインP-7
    遊星型ボールミル
装置・設備へのリンク
「微細化装置」
遊星型ボールミル / フリッチュ・ジャパン(株) プレミアムライン P-7 

追記事項

セルロース材料グループ


バナースペース

所在地

〒739-0046
広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人
産業技術総合研究所
中国センター
機能化学研究部門
セルロース材料グループ




 アクセス 産総研中国センター セルロース材料グループ