本文へスキップ

セルロース材料グループでは、「作る」「知る」「使う」のサイクルで研究開発を進めています。


〒739−0046 広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
中国センター 機能化学研究部門

セルロース材料グループ

連携先の活動事例PRIVACY POLICY

当研究グループには、多数の企業や大学の皆様が日々来所され、
共同研究等の内容打ち合わせから、サンプル作製や評価を実施されています。
それらの様子を、ご紹介します(不定期)。
※掲載している皆様は「なのセルロース工房」に参画されており、組織名公表は了解を得ています。
※掲載されている写真等は連携先の了解を得ています。

◇「なのセルロース工房」に参画するためには、当研究グループと共同研究あるいは技術コンサルティングを契約して頂き、さらに、組織名をホームページやパンフレットで公開することを了解して頂くことが条件となります。「なのセルロース工房」参画の費用は発生しません。参画機関の研究内容等は、参画機関の希望がない限り、他機関に公開や紹介することはありません。

・産総研共同研究の解説ページ(産総研公式ホームページ)
・産総研技術コンサルティングの解説ページ(産総研公式ホームページ)

連携先の活動紹介


 2022年10月4日(火)
静岡大学の皆様の活動
 静岡大学の青木憲治・特任教授と大学院生の北川大悟君が、大学で作製したナノセルロース複合材料の試験片作製を実施されました。小型の射出成形装置を用いて、様々な条件で製造した材料から、物性評価に必要な試験片が作製できたそうです。
 静岡大学 青木憲治 北川大悟  静岡大学 青木憲治 北川大悟
青木先生ご指導の下、成形条件の確認中 満足のいく試験片が成形できたようです!



追記事項

セルロース材料グループ

バナースペース

所在地

〒739−0046
広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人
産業技術総合研究所
中国センター
機能化学研究部門
セルロース材料グループ




 アクセス 産総研中国センター セルロース材料グループ