本文へスキップ

セルロース材料グループでは、「作る」「知る」「使う」のサイクルで研究開発を進めています。


〒739−0046 広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
中国センター 機能化学研究部門

セルロース材料グループ

研究紹介PRIVACY POLICY

当研究グループで得られた知見や開発した技術の例をご紹介します。

リグノセルロースナノファイバー樹脂複合材料を用いた試作品

内容
 当研究グループでは,「文部科学省・気候変動に対応した新たな社会の創出に向けた社会システムの改革プログラム」において岡山県を中核機関とする「森と人が共生するSMART工場モデル実証/平成22−26年度」に参画しました。この事業において、産総研ではナノセルロース(セルロースナノファイバー/CNF)に関する基盤技術の開発や解析・評価技術の開発を実施し,さらに,ナノセルース製造装置開発(モリマシナリー株式会社),ナノセルロースを用いた複合材料開発(トクラス株式会社)などを実施しました。その成果として,参画機関で協力して写真のようなナノセルロース複合材料を用いた試作品も作製し,学会や展示会でサンプル展示や配布を行いました。
 特に,ウチワは材料の熱流動性が高くないと成形が容易ではない製品です。我々はナノセルロース複合材料コンパウンドを一般的な成形加工業者に持ち込み,汎用設備で数千本単位で試作できたことから,本事業で開発したナノセルロース複合材料の汎用性は高いと考えています。
参考文献等
おかやまグリーンバイオ・プロジェクト(外部リンク)
説明図
岡山・SMART工場モデル実証概要
試作品写真
ナノセルロース複合材料・うちわ ナノセルロース複合材料・コーム
ナノセルロース複合材料・ラジエーター枠 ナノセルロース複合材料・クリップ

追記事項

セルロース材料グループ


バナースペース

所在地

〒739−0046
広島県東広島市鏡山3-11-32
国立研究開発法人
産業技術総合研究所
中国センター
機能化学研究部門
セルロース材料グループ




 アクセス 産総研中国センター セルロース材料グループ