TECH Meets BUSINESS
産業技術総合研究所が創出・支援するベンチャービジネス
Update:2017.03.29
開催挨拶 | ||
![]() 開催挨拶(濱川部長) |
![]() |
![]() 進行(岩崎次長) |
特別講演「技術系シードをビジネスにする! TEPとKOILの役割 ~産総研への期待~」 | ||
![]() 特別講演(TEP國土代表理事) |
![]() |
![]() |
口頭発表 | ||
![]() (株)ミライセンス |
![]() |
![]() |
![]() サイトセンシング(株) |
![]() |
![]() |
ポスター発表 | ||
![]() (株)ライフセム |
![]() (株)ミライセンス |
![]() 長谷川TF |
![]() 木村TF |
![]() 永井TF |
![]() (株)アプライド・ビジョン・ システムズ |
![]() (株)トリマティス |
![]() BURSEC(株) |
![]() サイトセンシング(株) |
![]() (株)HSPテクノロジーズ |
![]() (株)大菜技研 |
![]() ベンチャー開発センター展示 |
![]() ポスター会場・名刺交換会 |
![]() |
|
特別講演「ベンチャービジネスを成功に導く、真のチーム力とは何か ~個性の掛け算が生む相乗効果~」 | ||
![]() (株)インテカー齋藤氏 |
![]() |
![]() |
閉会挨拶 | ||
![]() 米田部長 |
![]() |
|
懇親会 | ||
![]() |
![]() |
主 催 | 独立行政法人産業技術総合研究所 日本を元気にする産業技術会議 |
![]() ※上記pdf中で「開催挨拶を産業技術総合研究所 理事/イノベーション推進本部 本部長 瀬戸 政宏」とご案内しておりますが、「イノベーション推進本部イノベーション推進企画部 部長 濱川 聡」に変更となりました。(2014.09.09) |
後 援 | 日本経済新聞社 | |
日 時 | 平成26年(2014年)9月26日(金) 13:30~(13:00受付開始) | |
会 場 | 日経ビル 6階 日経カンファレンスルーム(大手町) (ポスター発表:日経・大手町セミナールーム 2) 所在地:〒100-8066 東京都千代田区大手町1-3-7 【日経ビルまでのアクセス>詳細】 交通機関:地下鉄「大手町駅」下車 C2b出口直結
|
|
参加費 | 無料 (※懇親会 お一人様2,000円) | |
参加方法 |
事前申込を終了しました。 当日のご参加も受け付けております。下記「ご参加にあたって」をご参照いただき、名刺2枚をご用意の上、当日受付にてお申し込みください。 |
|
定員 | 250名 |
9/26(金)に「第10回ベンチャー開発成果報告会-ベンチャー支援の新展開-」を開催する運びとなりました。今回は、官民ともに盛り上がりを見せるベンチャーの支援環境を踏まえ、支援の最先端でご活躍のお二人、千葉県柏市に新たな支援活動拠点(KOIL)を開設された(一社)TXアントレプレナーパートナーズ 國土晋吾代表理事と、精力的に創業支援をされている(株)インテカー 齋藤ウィリアム浩幸代表取締役社長にご講演いただきます。また、産総研技術移転ベンチャーと創業を間近に予定しているタスクフォースから活動内容やビジネスプランをご紹介する口頭およびポスター発表を予定しております。
本会を弊所および産総研技術移転ベンチャーとの連携のきっかけとしていただければと願っております。是非ご参加ください。
13:30-13:40 | 開催挨拶 (独)産業技術総合研究所イノベーション推進本部イノベーション推進企画部 部長 濱川 聡 |
13:40-14:40 | 特別講演「技術系シードをビジネスにする! TEPとKOILの役割 ~産総研への期待~」 一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)代表理事 國土 晋吾 |
14:40-15:20 | (1)口頭発表 産総研技術移転ベンチャーによる事業紹介【詳細】 |
15:20-15:50 | (2)産総研技術移転ベンチャーポスター発表【詳細】、名刺交換会/休憩 |
15:50-16:50 | 特別講演「ベンチャービジネスを成功に導く、真のチーム力とは何か ~個性の掛け算が生む相乗効果~」 株式会社インテカー 代表取締役社長/内閣府本府 参与 齋藤 ウィリアム 浩幸 |
16:50-17:00 | 閉会挨拶 (独)産業技術総合研究所イノベーション推進本部ベンチャー開発センター 部長 米田 晴幸 |
17:00- | ポスター発表会場での名刺交換会/懇親会 (※お一人様2,000円) |
※アイコンの意味
ライフサイエンス
情報通信・エレクトロニクス
ナノテクノロジー・材料・製造
標準・計測
1 | 14:40-15:00 | ![]() 株式会社ミライセンス |
2 | 15:00-15:20 | ![]() サイトセンシング株式会社/産総研サービス工学研究センター |
![]() 株式会社ライフセム |
![]() 株式会社ミライセンス |
![]() 産総研ヒューマンライフテクノロジー研究部門 長谷川 良平 |
![]() 産総研糖鎖創薬技術研究センター 木村 忠史 |
![]() 永井・北川タスクフォース (産総研健康工学研究部門 永井 秀典/ベンチャー開発センター 北川 全) |
![]() 株式会社アプライド・ビジョン・システムズ |
![]() 株式会社トリマティス |
![]() BURSEC株式会社 |
![]() サイトセンシング株式会社/産総研サービス工学研究センター |
![]() 株式会社HSPテクノロジーズ |
![]() 株式会社大菜技研 |