連携大学院
大学院生の受け入れについて
細胞分子工学研究部門では、連携大学院制度などに基づいて大学院生を受け入れることが可能です。産総研全体の連携大学院制度については以下のページをご覧ください。
また、以下に当部門の連携大学院教員一覧を記しますので、参考にしてください。
筑波大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
研究部門長 戸井 基道 |
生命地球科学研究群 | 教授(連携大学院) |
生物資源科学専攻、生物機能科学専攻
|
(兼)多細胞システム制御研究グループ 研究グループ付 舘野 浩章 |
医学医療系 | 教授(連携大学院) |
臨床病態解明学特論Ⅰ・Ⅱ、同演習Ⅰ・Ⅱ
|
分子細胞マルチオミクス研究グループ 研究グループ長 久野 敦 |
医学医療系 | 教授(連携大学院) | 疾患制御医学専攻 |
分子機能応用研究グループ 研究グループ長 須丸 公雄 |
医学医療系 | 教授(連携大学院) |
臨床病態解明学特論Ⅰ・Ⅱ、同演習Ⅰ・Ⅱ
|
食健康機能研究グループ 研究グループ長 大石 勝隆 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) | |
(兼)ステムセルバイオテクノロジー研究グループ 研究グループ付 木田 泰之 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
病態機構領域・幹細胞工学
|
分子機能応用研究グループ 研究グループ長 須丸 公雄 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
創薬開発領域・バイオ機能性高分子・光応答バイオ材料
|
部門付 首席研究員 Renu Wadhwa Kaul |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
病気のメカニズム
|
分子細胞マルチオミクス研究グループ 研究グループ長 久野 敦 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
病態機構領域・糖鎖医工学
|
AIST-INDIA機能性資源連携研究室 副連携研究室長 杉浦 慎治 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
創薬開発領域・薬剤設計工学
|
(兼)分子機能応用研究グループ 研究グループ付 寺村 裕治 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
創薬開発領域・バイオマテリアル工学、高分子化学、細胞工学、移植医療
|
(兼)多細胞システム制御研究グループ 研究グループ付 舘野 浩章 |
グローバル教育院 | 教授(協働大学院) |
東京大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
食健康機能研究グループ 研究グループ長 大石 勝隆 |
創域理工学研究科 | 客員教授 |
メディカル情報生命専攻生命機能分子工学分野
|
早稲田大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
生物データサイエンス研究グループ 研究グループ長 今井 賢一郎 |
理工学術院 | 客員准教授 | |
(兼)生物データサイエンス研究グループ 研究グループ付 本野 千恵 |
理工学術院 | 客員教授 |
東京理科大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
食健康機能研究グループ 研究グループ長 大石 勝隆 |
創域理工学研究科 | 客員教授 |
東京農工大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
(兼)AIST-INDIA機能性資源連携研究室 連携研究室付 中村 史 |
工学府 | 客員准教授 | |
(兼)研究部門付 研究部門付 金 賢徹 |
工学府 | 客員准教授 |
生命工学専攻
|
AIST-INDIA機能性資源連携研究室 研究員 山岸 彩奈 |
工学府 | 客員准教授 |
岐阜大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
分子機能応用研究グループ 上級主任研究員 亀山 昭彦 |
連合農学研究科 | 客員教授 |
スマートマテリアル科学講座・糖鎖解析学
|
(兼)多細胞システム制御研究グループ 研究グループ付 舘野 浩章 |
連合農学研究科 | 客員教授 |
生物資源科学専攻・生物機能制御学連合講座・糖鎖工学
|
分子機能応用研究グループ 主任研究員 横尾 岳彦 |
連合農学研究科 | 客員准教授 |
生物資源科学専攻・生物機能制御学連合講座・微生物学
|
多細胞システム制御研究グループ キャリアエキスパート 石井 則行 |
連合農学研究科 | 客員准教授 |
生物資源科学専攻・生物機能制御学連合講座・応用生物物理学
|
奈良先端科学技術大学院大学
産総研役職及び名前 | 研究科等 | 併任役職名 | 大学講座・講義等 |
---|---|---|---|
生物データサイエンス研究グループ 主任研究員 川田 健太郎 |
生体分子情報学 | 委託教員(客員准教授) |