細胞分子工学研究部門紹介
細胞分子工学研究部門について
細胞分子工学研究部門(CMB)のミッションは、健康長寿社会の実現に向けた最先端技術を社会に提供することです。私たち細胞分子工学研究部門では、DNAからRNA発現、糖鎖修飾情報を含むオミクス解析、再生医療に資する幹細胞操作、生体模倣システム、天然由来化合物の効率的合成、食に基づく細胞・個体の機能維持、新奇マテリアルによる細胞操作及びバイオIT/DXによる細胞・分子の動態解析などについて研究開発をしています。
研究概要及び組織図
研究概要はこちらをご覧ください。組織図とメンバーはこちらをご覧ください。
研究部門長あいさつ
(左より) 中島、戸井、沓掛
私たち細胞分子工学研究部門は、「健康長寿社会の実現に向けた最先端技術を社会に提供する」ことをミッションに掲げ、その実現に向けた研究開発を推進しています。私たちが研究対象としている細胞は、あらゆる生命体の基本構成単位です。その分子情報を正確かつ迅速に計測することで体内の細胞に生じている変化や異常を見出し、それを制御することで様々な健康状態を維持あるいは改善する技術がミッション達成に繋がります。そこで、部門内でこれまで培われてきた知見と技術を結集し、先進的医療技術や創薬開発の礎となる生体分子や細胞の解析・測定技術の開発、バイオものづくり技術の開発、細胞や個体の機能維持に資する天然物由来成分や食機能の科学的エビデンスの創出などを通し、健康的な長寿社会の確立に貢献する研究組織を目指しています。
国を代表する研究機関の1つに含まれる組織としては、喫緊の社会課題に対応すべく実社会で活用される技術の導出と、将来の我が国の経済発展と健康社会を支える基盤技術の熟成の両睨みで取り組まなければなりません。試行錯誤を繰り返しつつも、二兎を追うことで失敗することを恐れず、世界の仕組みを変えうる先進的な技術開発に挑戦します。並行して、世界各国の研究機関との幅広い連携も推進することで世界の中の研究組織であることを意識し、そのプレゼンスを示しつつ地球規模の社会課題にも貢献することを目指します。
これまでつくばセンターと臨海副都心センターの2拠点において、7研究グループと1連携研究室を設置し、各グループの保有技術を活かした研究を推進してきました。2024年度は産総研中長期計画における第5期最終年度であり、次期第6期を見据えて部門の体制も一新するとともに、民間からの外部研究アドバイザーも招聘しました。これまで以上に社会ニーズを見据えた研究開発を推進する体制を強化し、第5期に進めてきた取り組みの集大成を示す年にしたいと思っています。部門内の融合と人材育成・活用を促進し、さらなる高みを目指して職員一同切磋琢磨して参ります。産業界・アカデミアを問わず私達でお手伝いできることがありましたら是非お気軽にお声掛け下さい。また今年度も引き続き、皆様からの暖かいご支援と厳しいご評価、叱咤激励をどうぞよろしくお願いします。
研究部門長 戸井 基道
連絡先
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 細胞分子工学研究部門
〒305-8566 茨城県つくば市東1-1-1 中央事業所6群
Eメール:M-cmb-info-ml*aist.go.jp(*を@に変更して送信ください)