ナノ細胞工学におけるセルメカニクス



我々は微小な材料を用いるナノテクノロジーを駆使し、
☆従来法では知り得なかったがん細胞の性質など生命のメカニズムを解明する
☆生きた細胞をナノ材料で操作し思い通りに操る
このような真理と実利を同時に探求する学際領域を
「ナノ細胞工学」と名付け、その礎となる技術開発を行っています。
中でも、AFM等の装置を駆使することで、生物の機械的・構造的特性を足がかりにメカニズム解明、新技術開発を行う 「セルメカニクス」に関する研究に力を注いでいます。
News & Topics一覧へ
- 2025.1.17
- Cells誌に論文が掲載されました。
- 2024.10.03
- 今井翔月さん(B4)が第76回日本生物工学会学生優秀発表賞を受賞しました。
- 2024.9.13
- 今井翔月さん(B4)が第18回バイオ関連化学シンポジウムポスター賞を受賞しました。
- 2024.8.20
- 2024年7月1日付で平野和己主任研究員が東京農工大学大学院客員准教授としてグループメンバーになりました。
- 2024.4.4
- メンバーを更新しました。問い合わせ先電話番号(産総研)が変更となりました。
- 2023.11.7
- Biochemical and Biophysical Research Communications誌に論文が掲載されました。
- 2023.7.22
- STAR protocols誌に金沢大学との共同研究論文が掲載されました